令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLA図書館実践シリーズ

JLA図書館実践シリーズ

 図書館実践シリーズについて

  → 図書館実践シリーズについて はこちら  

 図書館実践シリーズについて

    →  既刊一覧はこちら  

  1. 実践型レファレンスサービス入門 補訂2版 
  2. 多文化サービス入門 
  3. 図書館のための個人情報保護ガイドブック 
  4. 公共図書館サービス・運動の歴史 1 そのルーツから戦後にかけて
  5. 公共図書館サービス・運動の歴史 2 戦後の出発から現代まで
  6. 公共図書館員のための消費者健康情報提供ガイド 
  7. インターネットで文献探索  2019年版  
  8. 図書館を育てた人々 イギリス篇 
  9. 公共図書館の自己評価入門 
  10. 図書館長の仕事 「本のある広場」をつくった図書館長の実践記  
  11. 手づくり紙芝居講座  
  12. 図書館と法 改訂版増補 図書館の諸問題への法的アプローチ   
  13. よい図書館施設をつくる  
  14. 情報リテラシー教育の実践 すべての図書館で利用教育を
  15. 図書館の歩む道 ランガナタン博士の五法則に学ぶ
  16. 図書分類からながめる本の世界  
  17. 闘病記文庫入門 医療情報資源としての闘病記の提供方法
  18. 児童図書館サービス 1 運営・サービス論
  19. 児童図書館サービス 2 児童資料・資料組織論
  20. 「図書館学の五法則」をめぐる188の視点 『図書館の歩む道』読書会から
  21. 新着雑誌記事速報から始めてみよう  RSS・APIを活用した図書館サービス
  22. 図書館員のためのプログラミング講座  
  23. RDA入門 目録規則の新たな展開
  24. 図書館史の書き方・学び方  図書館の現在と明日を考えるために
  25. 図書館多読への招待  
  26. 障害者サービスと著作権法 第2版  
  27. 図書館資料としての マイクロフィルム入門     
  28. 法情報の調べ方入門  法の森のみちしるべ  補訂版 
  29. 東松島市図書館 3.11からの復興 
  30. 「図書館のめざすもの」を語る
    31.学校図書館の教育力を活かす 学校を変える可能性
    32.NDCの手引き 「日本十進分類法」新訂10版入門
  33.サインはもっと自由につくる 人と棚とをつなげるツール
      34. 〈本の世界〉の見せ方 明定流コレクション形成論
      35.はじめての電子ジャーナル管理
      36.パッと見てピン! 動作観察で利用者支援理学療法士による20の提案
      37.図書館利用に障害のある人々へのサービス 上巻 補訂版  利用者・資料・サービス編
      38.図書館利用に障害のある人々へのサービス 下巻 補訂版 先進事例・制度・法規編 
      39.図書館とゲーム イベントから収集へ   
      40.図書館多読のすすめかた                             
      41.地域資料サービスの実践                             
      42.れふぁれんす百題噺          
      43.司書が書く 図書館員のおすすめ本         
      44.子ども司書のすすめ         
      45.地域資料サービスの展開         
      46.地域資料のアーカイブ戦略         
      47.『日本目録規則 2018年版』入門         

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841