公益社団法人日本図書館協会へのご寄附について
本法人は、全国の図書館の発展、文化の進展を図る事業を行うことにより、人々の読書や情報資料の利用を支援し、もって文化、学術、科学の振興に寄与することを目的としています。こうした公益目的にかなう事業を円滑に行っていくため、広く市民の皆様からのご寄附を受け付けております。
- 寄附金の種類
一般寄附金 *寄附の使途を指定しない寄附金です。
*寄附の50%以上を公益目的事業に使用します。
*公益目的事業とは、図書館調査研究、図書館員の研修、図書館運営の相談等の図書館及び文化振興のための事業です。
指定寄附金 *寄附の使途を指定する寄附金です。
*寄附者は寄附の使途を指定することができます。
*寄附金の20%以内を管理費等法人運営に使用することがあります。
<一般・指定共通>
公益社団法人日本図書館協会「募金趣意書」 (PDF)
<一般寄附>
公益社団法人日本図書館協会への寄附申込書(Wordファイル) (EXCELファイル)
「チャリボン」による一般寄附 (外部サイト)
<指定寄附>
1.図書館災害対策のための指定寄附金
*災害の被害を受けた図書館の復興支援のために募集する指定寄附です。
以下の募集要項をご覧ください。
「図書館災害対策のための指定寄附金」募集要項」(PDF)
図書館災害対策のための指定寄附金への申込書(Wordファイル)(EXCELファイル)
2.東日本大震災義援金
*東日本大震災復興支援に特化した指定寄附です。
以下の東日本大震災義援金趣意書をご覧ください。
「東日本大震災義援金趣意書」(PDF)
東日本大震災義援金への申込書(Wordファイル)(EXCELファイル)
3.その他日本図書館協会の特定の事業に対するご寄附
*日本図書館協会の特定の事業(活動部会・委員会活動など)に対するご寄附です。
公益社団法人日本図書館協会への寄附申込書に「寄附の使途」をご指定ください。
(参考1) 「公益社団法人日本図書館協会寄附金等取扱規程」(PDF)
(参考2) 「寄附をすると税金が戻ってきます!~ 税法上の優遇措置~」(PDF)
公益社団法人日本図書館協会へのご寄附は、お手数ですが、下記の寄附申込書にご記入くださいますようお願いいたします。
*本法人は2014年1月に「公益社団法人」としての認定を受けましたので、日本図書館協会への寄附金は税法に基づく免除措置の対象となります。
以下の証明書類は確定申告の際の必要書類です。必要に応じてダウンロードしてください。
「公益社団法人に係る認定書」 (所得税および法人税控除の際に必要です。)
「税額控除に係る証明書」 (税額控除の際に必要です。)
*寄附金申込書はFAXかメール、もしくは郵送でお送りください。
FAX:03-3523-0841 メール:somu_at_jla.or.jp(_at_は半角@)
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14 日本図書館協会 総務部
●
募集を終了した寄附金
西日本豪雨による図書館災害復興支援のための寄附金
*西日本豪雨による図書館災害復興支援に特化した指定寄附です。
*北海道胆振東部地震で被災された図書館も応援しています。
5団体14人 計19件から、¥3,416,992 の募金がありました。
被災した図書館の助成をすすめています。