数字で見る日本の図書館 (『図書館雑誌』連載)
過去の連載
・「数字が語る日本の図書館」 その1~その32(最終回) (1997年1月号~1999年12月号掲載)
・「数字で見る日本の図書館」 その1~ 連載中 (2004年4月~ )
→ 『図書館雑誌』への連載 一覧については、こちら
その70 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2014調査票より (2014年8月号 p548-550)
その71 「貸出密度上位の公立図書館整備状況・2014」について (2015年5月号 p314-315)
その72 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2015調査票より (2015年8月号 p514-516)
(2016.3 修正済み)
その73 「貸出密度上位の公立図書館整備状況・2015」について (2016年5月号 p306-307)
その74 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2016調査票より (2016年8月号 p490-491)
『日本の図書館 2016』 電子媒体版より (都道府県立データ 1.県別 2.館別 )
その75 「貸出密度上位の公立図書館整備状況・2016」について (2017年5月号 p314-315)
その76 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2017調査票より (2017年8月号 p514-516)
(2017.8/10修正済み)8月号掲載表の「合計・平均」の「蔵書冊数」「受入図書 計」
「受入図書 うち購入」「来館者数」に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
その77 「貸出密度上位の公立図書館整備状況・2017」について (2018年5月号 p328-329)
その78 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2018調査票より (2018年8月号)
※(2019年3月12日更新 『図書館雑誌』掲載後に各館から連絡のあった数値修正を反映しました)
その79 「貸出密度上位の公立図書館整備状況・2018」について (2019年5月号 p306-307)
その80 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2019調査票より (2019年8月号)
※(2020年3月27日更新 『図書館雑誌』掲載後に各館から連絡のあった数値修正を反映しました)
その81 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2020調査票より (2020年8月号 p428-430)
※(2020年10月6日更新 『図書館雑誌』掲載後に各館から連絡のあった数値修正を反映しました)
その82 「貸出密度上位の公立図書館整備状況・2019」について (2021年6月号 p366-367)
その83 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2021調査票より (2021年8月号 p494-496)
その84 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2022調査票より (2022年8月号 p458-460)
その85 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2023調査票より (2023年8月号 p470-472)
その86 都道府県図書館の統計 -『日本の図書館』2024調査票より (2024年8月号 p462-464)