部会長からのご挨拶(公益財団法人 東京子ども図書館 理事長 張替惠子)
このたび鈴木良雄氏より部会長のお役を引継ぐことになりました。私のつとめる公益財団法人東京子ども図書館は、子どもの本と読書を専門とする全国でも珍しい私立の図書館です。戦後、公共図書館が児童サービスに充分な力を注げなかった1950~60年代に自宅を開放して読書の機会を提供した都内4つの家庭文庫が母体となり、1974年に設立。以来、児童室の運営のほか、子どもの本の世界で働くおとなの方たちのために、資料室の運営、人材育成、出版等を行ってきました。日本図書館協会との繋がりは児童青少年委員会が中心でしたが、専門図書館部会に加わってからは、自らの専門性を問い直す貴重な視点や刺激をいただいています。主題も運営形態も利用者も異なる様々な専門図書館の個性際立つ活動は、情報化社会における図書館のあり方を考えるためのアイデアの宝庫です。部会の活動を通じて、メンバーの交流や連携が促進され、それぞれの存在をより身近に感じられる発信ができるように、皆様のお力をお借りしながら努めてまいりたいと思います。
専門図書館部会規程
専門図書館部会役員