図書館建築研修会
第43回(2022年度)図書館建築研修会 ※受付終了しました。
〔お知らせ〕
・2/6 オンライン受講の参加者宛に資料の送付を開始しました(入金確認済みの方から順次)。
※18日会場参加の方には資料送付はありません。
・2/13 18日会場参加者へ、当日のお願いについてメールしました。
・2/13 オンライン受講者へ、当日のZoomミーティングURLをメールしました。
※メール未着の方は、下記、委員会メールアドレスまでお問い合わせください。
・ご参加の皆さま アンケートのご協力お願いいたします。(2/18)
第43回(2022年度)図書館建築研修会「よい図書館をつくる-多機能融合型の図書館を考える」
日時:2023年2月18日(土)~19日(日)
会場:日本図書館協会研修室,板橋区立中央図書館 ※Zoom併用開催(1日目のみ)
主催:日本図書館協会図書館施設委員会
内容:
・「基調報告:多機能融合型の図書館について(仮)」
・「北欧の事例 オーフス市立図書館など」
・「板橋区立図書館について(企画・サービス・運営編)」
・「板橋区立図書館について(設計者から)」
・ 質疑応答
・当日の「図書館建築研修会」のZoomのご参加方法については、お申込みの後、ご連絡いたします。
・「資料」(冊子体テキスト、他)は当日までにご記入いただいた住所宛に郵送にてお送りいたします。
セミナーの詳細・申込書はこちらから → 開催要項 ( PDF )、 申込用紙 (Excel)
※参加費(資料代):会員 3,000円,一般 5,000円,学生 2000円
※定員:150名 ※会場での参加定員 60名(申込順・定員次第締め切り)
※会場参加は定員に達しましたので受付終了しました。
※申込締切:2023年1月23日(月)
※参加申込書は、『図書館雑誌』2022年12月号 綴込をお使いいただいても構いません。
お問合せは、図書館施設委員会まで E-mail:shisetsu★jla.or.jp (★を@にしてください)
過去に開催した研修会についてはこちら →
建築研修会 一覧