福島県沖地震など全国で頻発する災害の影響を受けている皆様に心よりお見舞い申し上げます。日本図書館協会は微力ですが被災した図書館をできうる限り支援をいたします。
 
新型コロナウイルス関連情報のページ 


図書館災害対策委員会のページ

詳細表示

〈本の世界〉の見せ方

明定流コレクション形成論

JLA図書館実践シリーズ 34


著者・編者:明定義人著

発行:日本図書館協会

発行年:2017.06

判型:B6判

頁数:142p

ISBN:978-4-8204-1703-3   本体価格:1,500

内容:本書は、利用者(住民)に〈本の世界〉を見せるための工夫について、図書館員として深く思いをめぐらせ、実践してきた著者のさまざまな思考の過程が書かれています。図書館員が深く考え、整えた棚は住民によって試され、さらに住民をひきつける棚になっていく、そして住民に信頼されるその地域の図書館になっていきます。さらに、本を棚に並べることから本を選ぶことまで、著者自身の〈本の世界〉の見せ方が広がっていきます。一人の図書館員として〈本の世界〉を極めた一冊です。

【目次】
はじめに
1章 楽しい貸出に向けて
2章 利用者への想像力
3章 選書をする図書館員としての私
4章 選書力をつけるトレーニング
5章 選書力をつけるための豆知識
6章 さまざまな観点から見た本の世界
7章 本を選ぶ
8章 本をどう並べるのか
9章 閉架本の活用から廃棄へ
10章 開架スペースの工夫
本体価格 1,500
トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841