南海トラフ地震への備えについて
 
2024(令和6)年8月8日に日向灘を震源とする地震が発生し、気象庁より南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されましたが、8月15日17時をもって政府としての「特別な注意の呼びかけ」は終了となりました。その後、2025(令和7)年1月13日に同じ地域で地震が発生しましたが、大規模地震が発生する可能性は高まっていないと発表されています。
しかし、南海トラフ沿いの巨大地震発生を想定して図書館災害対策委員会は「図書館で考える南海トラフ地震への備え」に一部追記しました。これを参考にして、引き続き「備え」を継続してください。(2025年1月20日更新)

*********************

令和6年9月に能登半島で発生した豪雨について
この度、能登半島地震の被災地にて大雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLA出版物

書籍タイトルをクリックすると詳細画面に移ります。
冊数を入力し、カートに入れると、買い物リストが作成されJLA出版販売部に注文メールを送信することができます。
JLA個人会員の方が購入される場合は、ログインしてからご利用ください(会員価格が適用されます)。
ログインはこちらから
ログインせずにご注文したときは、注文フォームの末尾の備考欄に個人会員であることをご記入ください。
(ご注文いただいて通常1~2営業日で発送を行っております。また、高額の場合は先払いをお願いすることがあります)
 
●テキスト採用をお考えの先生方へ
教科書参考図書一覧及び審査用見本お申込みフォームを作成しました。
詳細はこちらから

並び順:    表示行数:
竹内悊の言葉 -もちより わけあう-     「竹内悊の言葉」編集委員会 「竹内悊の言葉」編集委員会(発行) 日本図書館協会(発売) 2024.11
令和5年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録  幼年童話の可能性-聞いて、読んで、物語の世界へ   国立国会図書館国際子ども図書館編集 国立国会図書館,日本図書館協会(発売) 2024.09
令和4年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録  子どもに本を手渡す   国立国会図書館国際子ども図書館編集 国立国会図書館,日本図書館協会(発売) 2023.09
令和3年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録  今を生きるヤングアダルトへ   国立国会図書館国際子ども図書館編集 国立国会図書館,日本図書館協会(発売) 2022.09
アメリカ図書館協会の知的自由に関する方針の歴史  『知的自由マニュアル』第10版への補遺   アメリカ図書館協会知的自由部編 川崎良孝訳 京都図書館情報学研究会(発行) 日本図書館協会(発売) 2022.07
令和2年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録  10代に手渡す物語-ヤングアダルト文学総論   国立国会図書館国際子ども図書館編集 国立国会図書館,日本図書館協会(発売) 2021.09
平成29年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録  絵本はアート、絵本はメディア   国立国会図書館国際子ども図書館 国立国会図書館,日本図書館協会(発売) 2018.09
平成26年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録  児童文学とそのマルチメディア化   国立国会図書館国際子ども図書館 国立国会図書館国際子ども図書館 2015.09
平成25年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録  英米児童文学をめぐる時代と環境   国立国会図書館国際子ども図書館編集 国立国会図書館国際子ども図書館 2014.10
平成24年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録  イギリス児童文学の原点と展開:家庭小説・冒険小説・創作童話・学校物語   国立国会図書館国際子ども図書館編集 国立国会図書館国際子ども図書館 2013.10
児童文学とことば  平成23年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録   国立国会図書館国際子ども図書館編 国立国会図書館国際子ども図書館 2012.11
日本の児童文学者たち  平成22年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録   国立国会図書館国際子ども図書館編 国立国会図書館国際子ども図書館 2011.09
日本の昔話  平成20年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録   国立国会図書館国際子ども図書館編 国立国会図書館国際子ども図書館 2009.10
絵本の愉しみ (2) -アメリカ絵本の展開-  平成19年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録   国立国会図書館国際子ども図書館編 国立国会図書館国際子ども図書館 2008.10
日本児童文学の流れ  平成17年度国際子ども図書館児童文学連続講座講義録   国立国会図書館国際子ども図書館編 国立国会図書館国際子ども図書館 2006.10
デジタル時代における図書館の変革 ―課題と展望―  公開シンポジウム記録   国立国会図書館総務部企画課編 国立国会図書館 2006.09
政府情報の流通と管理  国立国会図書館支部図書館制度50周年記念シンポジウム記録集   国立国会図書館編 国立国会図書館 1999.05
国立国会図書館五十年史  本編   国立国会図書館五十年史編纂委員会編 国立国会図書館 1999.03
出版文化と図書館  国立国会図書館開館50周年記念シンポジウム記録集   国立国会図書館編 国立国会図書館 1999.03
国立国会図書館50年のあゆみ  国立国会図書館開館50周年記念   国立国会図書館50年史編纂委員会編 国立国会図書館 1998.06
児童図書目録  国立国会図書館所蔵 1992-1996   国立国会図書館収集部編 国立国会図書館 1997
児童図書目録  国立国会図書館所蔵 1987-1991   国立国会図書館収集部編 国立国会図書館 1992

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841