メニューをスキップして、このページの本文へ
音声ブラウザ向けメニューはこちら
英語サイト
お問い合わせ
交通案内
図書館雑誌閲覧
ログイン
日本図書館協会の見解・意見・ご要望
日本図書館協会
お知らせ一覧
新型コロナウイルス感染症対策
東日本大震災について
義援金のお願い
「Help-Toshokan」2012年度支援活動
「Help-Toshokan」第4期支援活動
「Help-Toshokan」第3期支援活動
「Help-Toshokan」第2期支援活動
「Help-Toshokan」の支援活動
被災地支援レポート
レポート4(2012.4~ )
レポート3(2012.1~2012.3)
レポート2(2011.9~2011.12)
レポート1(2011.4~2011.5)
被災資料救済リンク集(資料保存委員会)
被災地域への公衆送信権の時限的制限の働きかけ
日本図書館協会の東日本大震災への当面の対応
震災関連文献一覧(JLA出版物)
被災状況
東京電力エリアの図書館へリンク(開館状況確認用)
JLAについて
日本図書館協会について
日本図書館協会の歴史
日本図書館協会の研修
定款及び諸規程
理事長あいさつ
役員一覧
事業及び財務情報
ご寄附について
会議日程
図書館について
日本の図書館統計
司書(補)資格の取得方法について
図書館記念日について
図書館に関する資料・ガイドライン
図書館の自由に関する宣言
図書館員の倫理綱領
図書館の設置及び運営上の望ましい基準
公立図書館の任務と目標
IFLA-UNESCO公共図書館宣言 2022年
著作権法第31条の運用に関する2つのガイドライン
図書館における障害を理由とする差別の解消の推進に関するガイドライン
著作権法第37条第3項ただし書該当資料確認リスト
図書館の障害者サービスにおける著作権法第37条第3項に基づく著作物の複製等に関するガイドライン
図書館利用に障害のある人々へのサービス(障害者サービス)評価シート 公共図書館編
地方公共団体において「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する計画」を策定するための指針
日本図書館協会の取組み
部会
学校図書館部会
大学図書館部会
公共図書館部会
書面決議
同一施設内視聴覚ブース調査
短期大学・高等専門学校図書館部会
専門図書館部会
専門図書館部会について
専門図書館を結ぶ
部会活動
図書館情報学教育部会
部会長あいさつ
行事案内
部会規程類
公開資料
リンク集
委員会
図書館の自由委員会
図書館の自由通信
刊行物
委員会の活動
「こらむ図書館の自由」もくじ
こんなとき、どうする?
デジタルネットワーク環境における図書館利用のプライバシー保護ガイドライン
「図書館の自由に関する宣言 1979年改訂」掲示について
目録委員会
日本目録規則2018年版
日本目録規則(NCR)2018年版関連情報
目録委員会議事録
過去の情報(目録委員会)
目録の作成と提供に関する調査
国際交流事業委員会
件名標目委員会
分類委員会
研修事業委員会
2024年度中堅職員ステップアップ研修(2)
2024年度中堅職員ステップアップ研修(1)
障害者サービス委員会
多文化サービス委員会
多文化サービスリンク集
多文化サービスQ&A
認定司書事業委員会
お知らせ一覧
認定司書名簿
認定司書への道
日本図書館協会認定司書制度規程類およびチラシ等資料
認定司書ロゴマーク
過去の申請要項等
認定司書事業委員会及び認定司書審査会
活動報告
認定司書事業と認定司書
認定司書によるオリジナル論文のテーマ(過去5年間)
認定申請のプロセス
出版流通委員会
出版流通委員会2017
全国図書館大会出版流通分科会一覧
出版流通委員会2018
図書館調査事業委員会
『図書館雑誌』掲載統計
図書館調査の在り方検討会
課題調査委員会
2024年度『日本の図書館』調査
出版委員会
「図書館実習」サンプル集
JLA図書館情報学テキストシリーズ
JLA図書館実践シリーズ
東日本大震災体験記募集について
お詫びと訂正について
JLA Booklet
図書館年鑑編集委員会
図書館年鑑2024
図書館年鑑2025
健康情報委員会
児童青少年委員会
利用教育委員会
図書館政策企画委員会
過去に開催したセミナー 一覧
著作権委員会
図書館雑誌編集委員会
「れふぁれんす三題噺」掲載記事一覧
小規模図書館奮戦記」掲載記事一覧
「ウチの図書館お宝紹介!」掲載記事一覧
現代の図書館編集委員会
図書館施設委員会
日本図書館協会 建築賞
図書館建築研修会
プレスリリース資料
委員会 委員公募要項
資料保存委員会
過去のお知らせ
ネットワーク資料保存最新号目次
ネットワーク資料保存総目次
デジタル版ネットワーク資料保存
資料保存展示パネル
IFLA図書館資料の予防的保存対策の原則
刊行物
リンク
資料保存委員会規約
セミナー・見学会
他機関主催の資料保存に関するセミナー・講演会などの情報
図書館大会
他機関主催の資料保存に関するセミナー・講演会などの情報(累積)
被災資料救済・資料防災情報源
動画でみる資料保存
選挙管理委員会
選挙管理委員会(過去の記録)
図書館システムのデータ移行問題検討会
図書館災害対策委員会
協会出版物・発表ファイル
災害等により被災した図書館等への助成(2024年度)
令和6(2024)年能登半島地震 関連情報
被災された図書館の皆様へ
図書館で考える南海トラフ地震への備え
図書紹介事業委員会
「図書館員のおすすめ本」について
「図書館員のおすすめ本」掲載一覧
「図書館員のおすすめ本」本文
イベント「Live!図書館員のおすすめ本」
日本図書館協会の設置する図書館の在り方検討会
「日本の図書館の歩み」(仮称)編集委員会
非正規雇用職員に関する委員会
認知症バリアフリー図書館特別検討チーム
認知症への取組事例
図書館運営委員会
◇委員会の活動
代議員定数等検討委員会(2022年度設置)
委員会へのご意見・ご質問
JLA会員
入会のご案内
入会案内 送付申込フォーム
会員へのお知らせ・各種届
施設会員配付資料一覧
メールアドレス登録
JLA出版物
逐次刊行物
電子データの提供
正誤表
図書館用語集改訂版
「図書館の自由」に関する文献目録1950-2000
図書館情報学検定試験問題集訂正
日本十進分類法(NDC)
基本件名標目表(BSH)
日本目録規則(NCR)
出版目録2011訂正
出版目録2011訂正
出版目録2011訂正
『情報資源組織演習』(JLA図書館情報学テキストシリーズⅢ 10)
ご注文の方法
IFLAバウチャー&JLAグッズのご案内
テキスト採用をお考えの先生方へ
オンデマンド書籍
事務局・事業
日図協図書館のご案内
日図協図書館 規則・方針等
企画調査部からのお知らせ
会員アンケート
図書の選定事業について
選定図書月別統計
選定図書年間分類別統計
選定図書価格統計
資料交換センター
共催・後援について
交通案内
お問い合わせ
English
日本図書館協会の見解・意見・要望
日本図書館協会の見解・意見・要望 一覧
ログイン
サイトマップ
個人情報保護に関する基本方針
資料室資料検索
図書館イベントカレンダー
シンポジウム「超高齢社会と読書」申込フォーム
国際図書館連盟(IFLA)公共図書館分科会委員来日記念講演会 申込ページ
国際図書館連盟(IFLA)公共図書館分科会委員来日記念講演会 申込ページ
国際図書館連盟(IFLA)公共図書館分科会委員来日記念講演会 申込ページ
JLA主催行事
図書館リンク集
公共図書館 (公立図書館)
北海道の公立図書館
東北の公立図書館
関東の公立図書館1
関東の公立図書館2
甲信越・北陸の公立図書館
東海の公立図書館
近畿の公立図書館
中国の公立図書館
四国の公立図書館
九州の公立図書館
私立図書館
公共図書館Webサイトのサービス
図書館協議会
大学図書館
図書館関連団体
世界の図書館関連団体
図書館リンク集
メールマガジンバックナンバー
JLAメールマガジン申込み
図書館職員求人情報
求人情報掲載条件・方法
求人掲載申込フォーム
求人情報 東京
求人情報 東京以外の関東
求人情報 北海道・東北
求人情報 北陸・中部
求人情報 近畿・四国・中国
求人情報 九州
全国図書館大会
全国図書館大会2011
ごあいさつ
記念シンポジウム
分科会一覧
お申込みについて
全国図書館大会 資料
全国図書館大会 資料
協会へのご意見
2022年度活動部会総会出欠回答
定款の改正に関する意見募集について
蔵書の健康診断!! ~欠本調査をやってみませんか?~ 書店・出版社に学ぶ図書館の品揃え
蔵書の健康診断!! ~欠本調査をやってみませんか?~
日本図書館協会
>
メールマガジンバックナンバー
WWW版図書館雑誌はこちら
令和6年9月に能登半島で発生した豪雨について
この度、能登半島地震の被災地にて大雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)
全国図書館大会
JLA主催行事
図書館イベントカレンダー
図書館リンク集
図書館職員求人情報
JLAメールマガジン申込み
JLA出版物
JLAメールマガジンバックナンバー
2018/12/28
第924号
=====================================================<2018/12/5発信>
JLAメールマガジン 第924号
=====================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
Copyright,2018 Japan Library Association 無断転載転送を禁じます
JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
JLAメールマガジンのバックナンバー
http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○日図協、「人口減少時代の新しい地域づくりに向けた社会教育の振興方策に
ついて」答申案に関する意見提出
本メールマガジン第923号で既報のとおり、中央教育審議会がとりまとめた
「人口減少時代の新しい地域づくりに向けた社会教育の振興方策について
(答申(案))」の意見募集が行われていた。これに対し、日本図書館協会
は、12月3日付で意見を提出した。
意見では、答申案の「公立社会教育施設の所管に関する考え方」について、
「社会教育に関する事務については今後とも教育委員会が所管 することを
基本とすべきである」としていることは評価するが、社会教育施設がの所管
が教育委員会以外の部署になる場合にあっても、それらの施設が、社会教育
法のもとにおける教育機関としての位置づけを明確にすることを強く要望し、
専門的職員(図書館にあっては司書)の配置は重要であり、計画的、組織的、
継続的に行われることを求めている。
http://www.jla.or.jp/demand/tabid/78/Default.aspx
○2018-2021年度代議員補欠選挙の立候補・推薦受付中
日本図書館協会では、2018-2021年度公益社団法人日本図書館協会代議員選出
補欠選挙を実施しています。
今回補欠選挙を行う選挙区および選出数は次とおりです。
兵庫県選挙区 1(定数2 現在代議員数1)
福岡県選挙区 1(定数1 現在代議員数0)
宮崎県選挙区 1(定数1 現在代議員数0)
立候補および推薦の届け出期間は2018年11月15日~12月14日(当日消印有効)。
http://www.jla.or.jp/committees/tabid/392/Default.aspx
○海賊版サイト対策に「ABJマーク」運用開始
拡大する違法な海賊版サイトによる被害を防止するため、出版広報センター
が中心となって、正規版サービスの目印となる「ABJマーク」を策定し、11月
30日より運用が開始された。正規の電子書店、出版社の配信・試し読みサー
ビスなどに順次掲示されていく。現時点で、ABJマーク使用申請者数は90事業
者、396サービスとなっている。
https://shuppankoho.jp/doc/20181130.pdf
----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○〔広告特集〕第104回 全国図書館大会東京大会 図書館は自由でおおらか
な居場所 信じてもらえるという心地よさ 世代を超えて集いつながれる場
作家 辻村深月さん(朝日10/6)
○〔くらしナビ 学ぶ @大学〕アクティブラーニング加速 一人一人にマッ
チした大学図書館へ AI導入し学習サポート[東京芸術大学、電気通信大学、
共立女子大学] 米CNN提携のカフェ併設[近畿大学] 一般開放で「第3の空
間」へ[追手門学院大学](毎日10/23)
○〔オピニオン メディア〕「出版ニュース」休刊 活字不況の象徴 [清田
義昭代表インタビュー] 「書店は本のよさ訴えよ」 [全国]図書館大会・
出版流通分科会(毎日10/29)
○図書貸し出し 全国最下位 [秋田]県「読書条例」定着せず 1人あたり年
2.43冊(読売<秋田>10/24)
○〔県議会 予算特別委〕[山形]県立図書館の一部業務 指定管理者制度導入
へ(山形10/3)
○土浦市新図書館に50万人 来館者年間目標上回る(読売<茨城>9/30)
○上尾[市]の新図書館 建設契約を解除(読売<埼玉>9/14)
○新[千葉]県立図書館 青葉の森[公園]に 有識者[検討]会議提言 県文書館
と複合化も(読売<千葉>10/24)
○図書館の改装用資金 千葉大[学]、ネット[クラウドファンディング]で調達
(日経<千葉>10/26)
○〔教育ルネサンス〕英語の本「多読」で親しむ 相模原[市]の[相模大野]図
書館 難易度分かりやすく分類(読売<神奈川>9/14)
○幕末以降の資料を公開 [神奈川]県立図書館 [「かながわ明治150年」 神
奈川デジタルアーカイブ](読売<神奈川>9/27)
○DVDで回想体験 図書館蔵書も活用 神奈川[県] [大和市立図書館]
(読売9/30)
○海老名市 「ツタヤ図書館」継続へ 次期指定管理者に選定(神奈川10/24)
○〔互尊文庫とわたし 市立図書館開館100年〕1 幼少から身近な存在 物
を調べる大切さ学ぶ 女優、エッセイスト 星野知子さん(60)[長岡市]
(新潟日報8/24)
○〔同〕2 心地のよい秘密基地 世界、大人、仕事へつながる 温泉エッセ
イスト 山崎まゆみさん(47) [長岡市] (新潟日報8/25)
○〔同〕3 経営にも通じる思想 小さな頃から精神に触れ アクシアルリテ
イリング社長 原和彦さん(51) [長岡市] (新潟日報8/28)
○〔同〕4 世界駆け巡る出発点 本の情報もとに調査研究 絵本作家 松岡
達英さん(74) [長岡市] (新潟日報8/29)
○〔同〕5 職員、利用者と文芸誌 解放の精神を制作に反映 長岡ペンクラ
ブ会長 川上洸さん(86) [長岡市] (新潟日報8/31)
○〔同〕6 情報力高める気概を 精神性復活、新施設に託す 河井継之助記
念館館長 稲川明雄さん(74) [長岡市] (新潟日報9/4)
○町の未来図壁新聞に 「米百俵プレイス」WS最終回 アイデア、基本設計に
反映 世界一の教育拠点 ベンチャーで東証1部上場 [互尊文庫 長岡市]
(新潟日報9/11)
○3図書館統合案を説明 中能登町[議会]全員協[議会] 議会「時期尚早」
[石川県](北国9/26)
○[全国]学校図書館[研究]大会が開幕 [富山]県内初開催、1300人参加(富山8/9)
○読書推進学校と連携 [富山]県内図書館 相互検索・研修受け入れ 傾向を
分析[舟橋村立図書館] POP制作[南砺市立中央図書館、城端図書館] 中高
生の4割「利用しない」 スマホ影響か(北日本9/16)
○まちなかに知性の拠点 本持ち寄り、図書室開設 高岡[市] 1日から御旅
屋セリオ [まちライブラリー@高岡おたや](富山9/29)
○図書館へ「ありがとう」 [中央市立]玉穂[生涯学習館]20周年思い寄せる
(山梨日日10/24)
○新[静岡]県立中央図書館計画素案 公開書庫新設 選書は直営 県教[育]委
[員会](静岡10/24)
○本好きな子供増やせ 「学校司書」配置急ピッチ 名古屋[市] 貸し出し増
に効果 人材確保に課題も [名古屋市立高蔵小学校](日経<名古屋本社>10/15夕)
○〔わが校のイチ押し〕読ませる工夫奏功 四日市[市]・南中[学校] 図書室
の本貸し出し年間1万冊(中日10/2)
○飯南、飯高、三雲で 学校に地域図書館併設 CS[コミュニティスクール]と
併せ[松阪]市教[育]委[員会]が検討中 県内他館の本も借りられる(夕刊三重10/3)
○新図書館 調査白紙に 四日市[市] 市議会賛成多数で可決(中日<三重・北勢>10/5)
○仏教漫画住職収集700冊 図書館開設「身近に感じて」 [三重県]多気町・
金剛座寺の染川[智勇]さん (読売10/16)
○図書館建設費を復興に 三原[市] 市民団体[三原のまちづくりを考える会]、
市議会へ請願書(中国<尾三>10/5)
○[JR]三原駅前図書館計画 建設中止の請願 市議会[駅前東館跡地活用調査
特別]委員会不採択(中国<尾三>10/19)
----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○東京マガジンバンクカレッジイベント 現場探訪「“無思想人”大宅壮一の
志を継ぐ雑誌図書館を訪ねる」
主催:東京都立多摩図書館
日時:12月15日(土)14:00~16:00
会場:公益財団法人大宅壮一文庫
内容:評論家・大宅壮一氏のコレクションを引き継ぐ、日本で最初の雑誌図
書館である大宅壮一文庫を訪ね、文庫職員の案内で迷宮のような書庫を巡る。
定員:抽選で10人程度
申込締切:12月10日
詳細HP:https://www.library.metro.tokyo.jp/guide/event/seminar/5051_20181114.html
○『リーガル・リサーチ』刊行15周年記念シンポジウム
主催:ロー・ライブラリアン研究会
日時:2018年12月17日(月)18:30~20:30(18:00開場)
会場:成城大学3号館311教室
内容:「もめごととの付き合い方」山本順一氏(桃山学院大学経営学部・経
営学研究科教授)、「著者3人『リーガル・リサーチ』を語る」いしかわま
りこ氏(元筑波大学ビジネス科学研究科企業法学/法曹専攻講師)、藤井康
子氏(元大宮法科大学院図書館課長)、村井のり子氏 (元國學院大学法科
大学院准教授・ローライブラリアン)
問合・懇親会申込先:ロー・ライブラリアン研究会 E-mail:lawlibrarian★aol.jp
○平成30年度東京都図書館協会図書館見学会
日時:2019年1月31日(木)14:30~16:30
会場:公益財団法人日本交通公社 旅の図書館
対象:東京都図書館協会普通会員(個人会員)及び特別会員(施設会員等)
※日本図書館協会の 東京地区会員は、東京都図書館協会の会員です。
定員:20名(特別会員は1団体1名、定員になり次第締切)
申込方法:12月20日(木)14:00より受付開始、以下アドレス宛申込ください
申込・問合先:東京都図書館協会事務局(都立中央図書館内) E-mail:
S0200333★section.metro.tokyo.jp TEL:03-3442-8451(内線:2225)
詳細HP:https://www.library.metro.tokyo.jp/tla/
○図書館基礎講座in香川
主催:図書館基礎講座in香川開催実行委員会
日時:2019年1月15日(火)、2月12日(火)10:30~16:30
会場:高松市国分寺図書館 研修展示室
内容:[1/15]「現代の図書館の動向」嶋田学氏(瀬戸内市民図書館)、「図
書館の基礎」山重壮一氏(高知県立図書館)、特別講座「会計年度任用職
員と同一労働同一賃金」小形亮氏(JLA非正規雇用職員に関する委員会)、
[2/12]「出版流通と資料選択」小形亮氏(練馬区立石神井図書館)、「図
書館の自由」鈴木章生氏(高知県立図書館)、特別講座「ことひらまちじ
ゅう図書館の取り組み」嶋田貴子氏(ことひらまちじゅう図書館代表)
定員:各科目40名(先着順受付)
参加費:1講座500円 ※当日会場で申受けます(特別講座は無料)
申込方法(締切):1氏名(ふりがな)、2所属(勤務先図書館名等)、3電話
番号(当日連絡可能なもの)、4メールアドレス、5受講希望講座を記入の
うえ,EメールまたはFAXで以下までお申し込みください。
申込先:E-mail:kikaku★jla.or.jp FAX:03-3523-0841
問合先:日本図書館協会・秦 TEL:03-3523-0816
○第40回(2018年度)図書館建築研修会「新しい複合施設図書館の建築と運営」
主催:日本図書館協会図書館施設委員会
日時:2019年2月9日(土)10:00~17:40
会場:大和市文化創造拠点シリウス
内容:基調報告「多機能融合型複合図書館について」植松貞夫氏(図書館施
設委員会)/中井孝幸氏(図書館施設委員会)/ランチタイム情報交換会/
事例報告:(1)「長野県塩尻市立図書館本館(えんぱーく)」 伊東直登氏
(松本大学図書館館長)(2)「愛知県安城市図書情報館(アンフォーレ)」
岡田知之氏(安城市アンフォーレ課長兼図書情報館長) (3)「玉川大学教
育学術情報図書館」武林輝曉氏(玉川大学教育学術情報図書館次長)(4)
「神奈川県大和市文化創造拠点シリウス」前嶋清氏(大和市図書・学び交
流課課長)、山口健児氏(株式会社佐藤総合計画プロジェクトリーダー)、
來嶋芙実氏(大和市立図書館館長)/質疑応答、意見交換/見学会「大和
市文化創造拠点シリウス」/懇親交流会
定員:100名(申込先着順・定員次第締切)
1.資料代:会員 3,000円、一般 5,000円、学生 2,000円、2.昼食代 1,000円
(予定)、3. 懇親会 5,000円(予定・別会場)
申込方法:詳細HP内の申込書に必要事項記載のうえE-mailまたはFAXにてお申
し込みください。
申込締切:1月11日
申込・問合先:FAX:03-3523-0841 E-mail:shisetsu★jla.or.jp
詳細HP・申込フォーム:http://www.jla.or.jp/tabid/283/Default.aspx
○平成30年度法令・議会・官庁資料研修
主催:国立国会図書館
日時:2019年2月26日(火)13:00~17:10、2月27日(水)10:00~15:10
会場:国立国会図書館関西館 第1研修室
内容:日本の法令・議会・官庁資料の基礎的な知識と、インターネット上の
検索ツールや当館の各種データベースを用いた調査方法を身に付ける。
対象:公共図書館、大学図書館、専門図書館および地方議会図書室の職員等
で、日本の法令・議会・官庁資料に関する基礎的な知識の習得を目指す方。
定員:30名(1機関からの参加は1名。応募多数の場合選考有)
参加費:無料(旅費・滞在費等は参加者負担)
申込締切:1月6日
問合先:国立国会図書館関西館図書館協力課研修交流係 TEL:0774-98-1444
E-mail:training★ndl.go.jp
詳細HP:http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/181204_01.html
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○名城大学附属高等学校図書館 契約事務職員 募集:1名
応募締切日:平成30年12月12日(水)
○平成31年度 佐賀市立図書館 嘱託職員(司書)募集:6名程度
応募締切日:平成30年12月13日(木)
○静岡県掛川市 非常勤職員(図書館司書)募集:若干名
応募締切日:平成31年12月14日(金)
○大阪大学附属図書館 非常勤職員(事務補佐員)募集:1名
応募締切日:平成30年12月21日(金)
○関西学院大学図書館 期限付契約職員 募集:1名
応募締切日:平成31年1月7日(月)
○福島県南相馬市 司書職員 募集(社会人経験者):1名
応募締切日:平成31年1月15日(火)
求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○【期間限定】Tシャツの販売について
第104回全国図書館大会でお披露目しましたオリジナルTシャツを期間限定で
通販します。これがTシャツ購入のラストチャンスです。大会にご参加いただ
けなかった皆さまも、ぜひこの機会にご購入ください。
販売期間:2018年12月3日(月)~2019年1月10日(木)
販売価格:1枚1,500円(税込・送料込)
サイズ:5種(S・M・L・XL・XXL)
サイズの目安:以下のサイトをご参考にしてください。
http://www.jla.or.jp/publications/goods/tabid/230/Default.aspx#1563
申込はhttp://www.jla.or.jp/publications/goods/tabid/788/Default.aspx
※申込完了から7営業日以内にTシャツを発送します。代金支払いは,Tシャ
ツと同封の振込用紙で2週間以内にお振込みをお願いします(振込手数料は
ご負担ください)。
問合先:大会事務局 taikai★jla.or.jp
============================================================no.924END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp
サイトマップ
個人情報保護方針
Copyright (c) 2014 Japan Library Association, All rights reserved.
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841