令和6年9月に能登半島で発生した豪雨について
この度、能登半島地震の被災地にて大雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2022/08/24

第1095号

=================================================<2022/7/13発信>
           JLAメールマガジン 第1095号
================================================================ 
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2022 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■集会等のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○第55回造本装幀コンクール受賞作品決定
  日本書籍出版協会・日本印刷産業連合会が主催する第55回造本装幀コン
 クールの審査会が5月27日に開催され、応募総数167者347点から21の受賞作
 品が決定した。文部科学大臣賞には『てんじつきさわるえほん さわってた
 のしいレリーフブック さかな』(小学館)が、経済産業大臣賞には『広告 
 Vol.415 特集:流通』(博報堂)、東京都知事賞には『TAPESTRY』(五味
 岳久)が選ばれ、日本図書館協会賞には『芭蕉の風景 上・下』(ウェッ
 ジ)が選ばれた。9月には日比谷図書文化コンベンションホール(千代田区)
 にて、3年ぶりに受賞者を招待して授賞式が行われる予定。10月からは出版
 クラブビル内クラブライブラリーで応募全作品の無料公開展示が予定されて
 いる。また、入賞作品はドイツ、ライプツィヒで2023年2月に開催される
 「世界で最も美しい本コンクール」へ日本代表として出品される。
※造本装幀コンクールサイト
 https://www.jbpa.or.jp/zohon/zohon-index.html

○令和4年度図書館地区別研修の開催について
 文部科学省による令和4年度図書館地区別研修が下記のとおり実施される。
 令和4年11月16日~11月18日 宮城県図書館 
 令和4年11月29日~12月2日 茨城県立図書館
 令和4年11月15日~11月18日 富山県立図書館(一部オンライン開催)
 令和5年1月24日~1月26日 大阪市立中央図書館(後日動画配信)
 令和4年12月6日~12月9日 徳島県立二十一世紀館
 令和5年1月25日~1月27日 沖縄県立図書館
※研修の詳細、受講申込み等については各開催県教育委員会からの案内をお待
 ちください。

○「図書館資料修理研修会」開催
  6月30日(木)、7月8日(金)に標記研修が、福島県立図書館、宮城県図
 書館で開催された。3月16日に発生した福島県沖地震により福島、宮城両県
 では、多くの図書館資料が落下、破損したことを受け、研修が開催されたも
 の。主催は両県立図書館、日本図書館協会資料保存委員会と図書館災害対策
 委員会が企画・協力として共催。
  資料保存委員会の眞野節雄委員、佐々木紫乃委員が講師を務めた。内容は、
 図書館資料の利用と保存に関わる考え方、修理・補修についての基礎的な知
 識の講義、実習はページ破れの補修、表紙の外れた本の修理が行われた。
  参加者は、福島県立図書館では、20名の受講者、見学者13名、宮城県図書
 館では、20名の受講者、見学者10名であった。

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○オンラインならまだ間に合う!JBBY国際アンデルセン賞と世界の子どもの本
 講座〔2022年度・第1回〕「絵本表現の『いま』と『むかし』」
 主催:JBBY(一般社団法人 日本国際児童図書評議会)
 講師:広松由希子さん
 日時:7月17日(日)14:00-16:00
 場所:対面とオンライン
 参加費:1,100円(子どもゆめ基金の助成活動のため会員割引はありません)
 近刊『日本の絵本 100年100人100冊』のなかで紹介されている作品を中心に、
 20世紀初頭から現在までの絵本について伺います。
 *対面は満席になりました。オンラインはまだ受け付けています。ぜひ!!
 *申し込みは以下のURLから
  https://jbbyonline023.peatix.com/
 
○むすびめの会 ZOOMによるオンライン講演会
 演題:「神戸学生センター」の引っ越しと「青丘文庫」と「南京ツアー」
 -コロナのなかでいろいろ考える-
 ゲストスピーカー:飛田雄一さん(1978年から「神戸学生青年センター」に
  勤務し、現在理事長)
 日時:2022年7月23日(土)午後2時~午後4時
 コロナ禍の中で、飛田さんは、昨年2月『極私的エッセイ―コロナと向き合
 いながら』(社会評論社)を出版。1972年の設立から50年目に当たる神戸学
 生センターのこと、青丘文庫のこのごろなど、いろいろな活動についてお話
 し頂きます。みなさまのご参加をお待ちしています。
 参加申し込み:7月18日までに、下記のアドレスにお願いします。
 ab.haruko[@]gmail.com 事務局阿部治子宛て 
 @を半角にしてお送りください。
 <必要事項>
 [1]氏名(フルネーム)
 [2]住所(勤務先または自宅)あるいは所属
 [3]今回の講演会のことを知った情報源(例)〇〇メーリングリスト、○○さ
  んの紹介など
※むすびめの会(図書館と多様な文化・言語的背景をもつ人々をむすぶ会)
 https://sites.google.com/site/musubimenokainew/home

○旧大橋図書館120周年記念事業 第2回オンライン講演会
 主催:公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館
 共催:大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館
 テーマ:江戸時代の料理本の魅力
 講演者:山本和明氏(国文学研究資料館 研究部 教授)
 日時:2022年7月30日(土)14:00~15:30
 開催方法:Zoom・YouTube、会場参加によるハイブリッド開催
 参加費:無料
 詳細ページ: https://sanko-bunka-kenkyujo.or.jp/lecture.html
 定員:Zoomは先着80名、YouTubeは定員なし、会場参加は先着20名
 ※申込された方にはアーカイブ動画をご案内致しますので、当日参加できな
  い方もぜひお申込ください。
 申込締切:7月29日(金)17:00

○日本図書館研究会情報組織化研究グループ2022年7月月例研究会
 日時:2022年7月23日(土)14:30~16:00
 会場(開催方法):Zoomミーティング
 発表者:三島大暉氏(宮内庁三の丸尚蔵館学芸室研究員)
 テーマ:地域文化遺産情報の発見を支援するメタデータモデルとシステム機
     能要件
 参加資格:どなたでも参加可。人数制限なし
 参加費用:無料
 参加申込サイト:https://forms.gle/o3xvsT2jJmUY8WPa6
 詳細HP:http://josoken.digick.jp/meeting/news.html#202207

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○令和4年度 東京都立学校図書館専門員(会計年度任用職員):1名
 応募締切日:2022年7月27日(水)

○滋賀県読書バリアフリー推進員(非常勤職員):1名
 応募締切日:2022年8月19日(金)

○学校法人中央大学 中央図書館 専門嘱託職員:1名
 応募締切日:2022年8月22日(月)

○令和4年度愛媛県職員採用候補者(資格免許職(司書))試験案内:1名程度
 応募締切日:2022年8月29日(月)

○筑波大学附属図書館(大塚図書館)基本年俸表適用職員:1名
 応募締切日:2022年8月31日(水)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 https://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

=====================================================no.1095END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga@jla.or.jp 
                      

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841