令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2022/03/16

第1077号

=================================================<2022/2/16発信>
           JLAメールマガジン 第1077号
================================================================ 
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2022 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○「JPRO/Books説明会」における読書バリアフリー法および著作権法改正へ
 の対応についてJPOと意見交換
  2021年12月9日(木)に開催された「JPRO/Books説明会」において説明さ
 れた読書バリアフリー法および著作権法改正への対応について、2月7日
 (月)、日本出版インフラセンター(JPO)と日図協で意見交換を行った。
 日図協からは鈴木副理事長、成瀬常務理事、障害者サービス委員会 佐藤委
 員長、著作権委員会 小池委員長が参加し、Booksにおけるマルチコンテンツ
 の登録についてや著作権法第37条第3項の「ただし書き」に関する事項など
 について、意見が交わされた。また、アクセシブル・ブックス・サポートセ
 ンター(ABSC)の活動状況などについても説明を受けた。日図協としては、
 Booksの運用状況やABSCの検討状況、改正著作権法に係る協議等の動向を注
 視しつつ、関係各所との意見交換・調整等を進めていく。

○図書館等公衆送信サービスに関する関係者協議会 第1回補償金分科会開催
  2月9日(水)、図書館等公衆送信サービスに関する関係者協議会 第1回
 補償金分科会がオンライン会議で開催された。分科会構成団体は、日本文藝
 家協会、日本雑誌協会、日本音楽著作権協会、出版梓会、国公私立大学図書
 館協力委員会(国公私)、国立国会図書館、全国公共図書館協議会、日本図
 書館協会の8団体である。座長には日本文藝家協会の平井彰司氏、副座長に
 は国公私の佐藤康之氏が選出された。平井座長より、本分科会は指定管理団
 体が補償金額を決めて文化庁長官から認可を受けるための意見交換の場であ
 ること、独禁法の観点からも合意形成の場ではないことが説明された。その
 後、検討事項として、権利者・出版社側の補償金額算定についての考え方の
 検討状況が説明され、意見交換を行った。第2回は3月下旬を予定している。
 
○図書館等公衆送信サービスに関する関係者協議会 第1回特定図書館等分科
 会開催
  2月10日(木)、図書館等公衆送信サービスに関する関係者協議会 第1回
 特定図書館等分科会がオンライン会議で開催された。分科会構成団体は、全
 国公共図書館協議会(全公図)、国立国会図書館、国公私立大学図書館協力
 委員会、日本図書館協会、日本写真著作権協会、日本書籍出版協会、日本文
 藝家協会、日本楽譜出版協会の8団体である。座長には全公図の島貫浩氏、
 副座長には日本写真著作権協会の壹貫田剛史氏が選出された。図書館側から、
 特定図書館等分科会で合意すべき主な事項として、特定図書館等が満たすべ
 き具体的な要件・基準等についての案が提示され、意見交換の後、本日の意
 見を反映し、委員各位と調整のうえ、次回までに合意事項(案)を作成する
 こととなった。第2回は3月頃を予定している。
 ※特定図書館等:公衆送信サービスを行う、必要な要件を満たした図書館

○「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2021」発表
  埼玉県の高校図書館司書が、過去一年に発行された本の中から、高校生に
 ぜひ読んでほしいとおススメする「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオ
 シ本2021」が発表される。
  発表は2月18日(金)20:00からホームページで行い、翌2月19日(土)から
 は、埼玉県内の約50書店でイチオシ本フェアが開催される他、約90の公共図
 書館でパンフレットが配布される。
  今年度も全国の公共図書館、学校図書館に向けて、POPとパンフレットを
 実費で頒布する。
 ※詳細は埼玉県高校図書館フェスティバルHP:http://shelf2011.net/

○arg、「図書館とジェンダー」に関するアンケートを開始
 『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)編集部(アカデミック・リソ
 ース・ガイド株式会社(arg))は、「図書館とジェンダー」に関するアン
 ケートを行っている。図書館に現在お勤めの方、または過去にお勤めだった
 方にアンケートの回答をお願いしている。アンケート結果は、2022年夏に発
 行予定の本誌第40号の特集「図書館とジェンダー」(仮)(責任編集:猪谷
 千香)で紹介される。
 ※「図書館とジェンダー」に関するアンケート
 https://bit.ly/34U2KKg
 ※『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)
 https://www.facebook.com/LRGjp
 https://twitter.com/LRGjp

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○ブックスタート 赤ちゃんへの絵本贈呈事業 市区町村78%で実施 [事業
 の主管部署:「図書館・図書室」48.6%] (新文化10/21)

○子どもの読書電子化の波 学校向けサブスク[リプション]続々 紙と併用 
 利用料や整備の格差課題に [荒川区立第一日暮里小学校,鎌倉市、筑波大
 学附属小学校] (朝日1/11夕)

○図書館移転場所に3案 名寄市 来年度絞り込みへ 
 (北海道〈旭川・上川〉11/30)

○八戸ブックセンター特別賞 先進的図書館活動「ライブラリー・オブ・ザ・
 イヤー」 閉店続く地方都市での「市営書店」評価 [八戸市] 
 (朝日〈青森〉11/25)

○[JR]花巻駅前に新図書館を 若者有志[HANAMAKI Book Marks]が[花巻]市に
 提言書  (岩手日報11/14)

○アカデミック・リソース・ガイドに 図書館等複合施設 整備支援業務 
 富谷市 (建設通信11/24)

○仙台[市]・[せんだい]電子図書館が好調 導入1か月 順番待ち 蔵書数に
 課題も (読売〈宮城〉12/10)

○障害者サービス充実へ 読書バリアフリー法 [秋田]県内図書館、取り組み
 推進[秋田県立図書館、秋田市立中央図書館明徳館] 「本読む楽しさ
 知って」[鹿角市立花輪図書館、立山文庫継承十和田図書館] 
 (秋田魁新報11/12)

○小さな図書館に寄り道 本貸し出しの棚 町内4カ所設置 持ち込みも可、
 散策促す [福島県矢吹町] (福島民報11/29)

○小学校3.3冊増 中学校0.2冊増 読書量、前年度比 [福島市 子ども読書
 量調査] (福島民報12/14)

○児童図書304冊をこむこむ[内の福島市子どもライブラリー」]に寄贈 三菱
 UFJ銀行 (福島民報12/17)

○[福島]県立図書館[県民のくらし応援文庫]に児童書64冊贈る 大槻電設工業
 (福島民報12/21)

○笠間[市]・潮来[市]の図書館 貸出数が日本一 笠間[市] 資格・冊数制限
 なし 潮来[市] 積極的に利用者掘り起こし (朝日〈茨城〉11/27)

○宇都宮市 来年度 図書館の指定管理拡大 東[図書館]・上河内[図書館]な
 ど計4カ所 [導入済:南図書館、河内図書館] (下野11/23)

○児童・生徒に知識と好奇心届けます 我孫子[市]で学校専用の移動図書館[
 そよかぜ号]巡回中 (産経〈千葉〉12/4)

○図書館閉館案に議会紛糾 渋谷区[立渋谷図書館] 11月に初議題 「説明不
 十分」継続審査に / 「資料費」は減少傾向 全国自治体 「削減対象に
 なりやすい」 (読売〈東京〉12/9)

○〔こちら特捜部〕[中野]区立・中野東図書館 波紋 来年2月オープン 
 「見栄え優先か」「地震時に危ない」「予算かける意味は」 図書館本来の
 機能失うな 過度なデザイン性「騒動」各地で / 高すぎる本棚物議 
 10.5メートル 安全性は 「ダミー本や展示」中野区釈明 (東京12/19)

○「まち図書館」心つかむ 町田[市] 寄贈本で運営 開館2年 1万冊、
 会員1000人 [まちライブラリー@南町田グランベリーパーク] 
 (読売〈多摩〉12/19)

○横浜市立図書館 開館100周年 ハマの“知識”次代へ 浮世絵、歴史地図、
 絵図… 自宅で資料の閲覧も[デジタルアーカイブ都市横浜の記憶]
 (神奈川11/16)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○学校図書館等における読書バリアフリーコンソーシアム公開シンポジウム

 「学校図書館等における読書バリアフリーコンソーシアム」は、教育分野で
 の読書バリアフリーに関連する優れた取り組み事例を収集し、そこから必要
 な連携のあり方を検討・提案することを目的としています。
  シンポジウムでは、読書バリアフリーについて先進的な取り組みを行って
 いる学校や団体の事例を紹介し、パネルディスカッションで論議を深めます。
 日時:2022年2月23日(水祝) 13時から15時
 開催方法:オンラインでのZoomウェビナー
 対象:読書バリアフリーな取り組みにご関心のある方。
    学校司書、司書教諭、管理職、教員、公共図書館等の職員、読むこと
    に困難のある方やその保護者等
 参加費:無料(要事前予約:開催当日の12時(開始1時間前)まで受付)
 情報保障:音声認識(UDトーク)による文字通訳(修正者あり)ならびにテ
 キスト化した資料共有によって情報保障を行います。
 主な内容:
 司会進行 中野泰志(慶応義塾大学)
 行政説明(文科省、清重隆信)
 (事例紹介)
 東京都立光明学園
 社会福祉法人日本点字図書館・特定非営利活動法人全国視覚障害者情報提供
 施設協会
 横浜市立盲特別支援学校
 狛江市立狛江第三小学校
 (パネリスト)
 野口武悟(専修大学)
 市川裕二(全国特別支援学校長会会長/東京都あきる野学園総括校長)
 佐藤聖一(公益社団法人日本図書館協会障害者サービス委員会委員長)
 近藤武夫(東京大学先端科学技術研究センター)
 
 詳細・お申し込みHP
 https://accessreading.org/publicity/sl_dokusho_bf_conso.html

○はむねっと発足1周年 ハイブリッド集会 あきらめずに声をあげよう!
 公務非正規から問う。このままでよいはずがない私たちの社会

  公共サービスを支える「基幹的」「恒常的に必要な仕事」を、非正規労働
 者が支えています。私たちは、自分の生活さえ支えられない低い給与と単年
 度有期雇用のおかしさに声をあげます。
 開催期日:2022年3月20日(日)13:00~16:00
 開催会場:公益社団法人 日本図書館協会 研修室
 開催方法:オンライン・リアル配信(&アーカイブ配信)あり ※無料
 集会案内サイト:https://nrwwu.com/gathering/1305/
 ユーチューブ:https://youtu.be/jSDbdY9HrtA
 ※リアル会場定員 30名(先着順) 
  リアル会場参加申し込み→ hiseiki.koumu[@]gmail.com
 集会プログラム
 基調報告:はむねっと発足1年 この間の取組みから
 リレートーク 現場からの声
 図書館/日本図書館協会「会計年度任用職員に関する提言」ほか
 問題の位置づけと解決に向けた方策を考える 山本志都さん(弁護士)ほか
 主催:公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)   
    連絡先:hiseiki.koumu[@]gmail.com

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○東京都中央区教育委員会事務局 図書文化財課
  会計年度任用職員(地域資料等活用専門員):若干名
 応募締切日:2022年2月17日(木)

○東京都町田市立図書館 会計年度任用職員:若干名
 応募締切日:2022年2月22日(火)

○東京都葛飾区 学校司書(会計年度任用職員):若干名
 応募締切日:2022年2月24日(木)

○公立大学法人大阪 大阪公立大学 学術情報課:3名
 応募締切日:2022年2月24日(木)

○神奈川大学 横浜図書館 閲覧業務 契約社員:若干名
 応募締切日:2022年2月25日(金)

○令和4年度 東京都八王子市 学校司書(会計年度職員):若干名
 応募締切日:2022年2月28日(月)

○国家公務員共済組合連合会中央図書室(虎の門病院)
 事務助手(臨時職員):1名
 応募締切日:2022年2月28日(月)

○学習院大学 法学部・経済学部図書センター アルバイト:若干名
 応募締切日:2022年2月28日(月)

○奈良県磯城郡 田原本町立図書館 会計年度任用職員(司書):1名
 応募締切日:2022年2月28日(月)

○東邦大学医学メディアセンター 大橋病院図書室 アルバイト:1名
 応募締切日:2022年3月3日(木)

○筑波大学附属図書館(大塚図書館)非常勤職員(事務補佐員):1名
 応募締切日:2022年3月17日(木)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

○2021年度施行代議員選挙の投票をお忘れなく
  代議員選挙の投票は2月28日(月)までとなります。お送りした投票用紙
 に記載されているご自分の選挙区をご確認の上、代議員候補者名簿の該当選
 挙区の立候補者にご投票ください。
 詳しくは選挙管理委員会のページをご覧下さい。
 投票期間:2022年2月14日(月)から2月28日(月)(郵送の場合は当日消印
      有効)
 開票日:2022年3月4日(金)※個人会員選出、施設等会員選出(団体会員選
     出を含む)とも同日に開票します。
 ※詳細は選挙管理委員会のページをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/committees/tabid/392/Default.aspx

○新型コロナウイルス感染症、まん延防止等重点措置の適用期間変更に伴う協
 会の運営体制について
  2月10日に第87回新型コロナウイルス感染症対策本部が開催され、東京に
 おいて、まん延防止等重点措置を実施すべき期間が3月6日まで延長されたこ
 とに伴い、引き続き事務局の勤務体制を以下のとおりといたします。
  1.実施延長期間 2月14日(月)から3月6日(日) 
  2.業務時間 10:00~16:00(土日、祝休日を除く)
  ※図書館(3階)の来館利用につきましては事前にご連絡をお願いいたし
   ます。
  書類の発送やお問い合わせへの回答等が遅れる場合がございます。関係者
 の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますよう
 お願い申し上げます。     

〇来週2月23日は祝日のためJLAメールマガジン送信はお休みします。次号は
 3月2日(水)となります。
  
=====================================================no.1077END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga[@]jla.or.jp 
                      

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841