令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2013/12/04

第681号

====================================================<2013/12/4発信>
            JLAメールマガジン  第681号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
Copyright,2013 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○都立図書館、陸前高田市立図書館被災郷土資料の修復を開始
東日本大震災による津波で全壊した陸前高田市立図書館からの郷土資料救済
支援活動は、昨年3月から岩手県立図書館、国立国会図書館、岩手高等教育
コンソーシアム(盛岡大学、富士大学、岩手大学)、岩手県立博物館、日本図
書館協会東日本大震災対策委員会の協力により進められてきた。今年度は東
京都立図書館が協力事業として修復を実施することが決まり、11月から中央
図書館資料保全室で作業が開始されている。
の対象はレスキュー資料のうち他図書館等の所蔵が全く無い51点で、平成26
年度まで2年間をかけて修復される予定。作業の様子は東京都立図書館Facebook
で紹介されている。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.745514302130058.1073741865.327010277313798&type=1
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.754374137910741.1073741870.327010277313798&type=1

○書協等、「秘密保護法案」衆院通過で抗議文
日本書籍出版協会出版の自由と責任に関する委員会、日本雑誌協会人権・言
論特別委員会は、11月26日、「特定秘密保護法案の衆議院本会議での可決に
断固抗議する」表明を行った。「雑誌や書籍は、政府が秘密とする情報でも、
当然国民が知っておくべき情報については、すみやかに伝える社会的責務を
負っている。」「情報入手は制限され。資材・記事作成に従だな障害となる。」
と述べたうえで、「国民の知る権利、報道・出版の自由を根底から覆しかね
ない法案の衆議院本会議での可決に断固抗議する」と表明している。
http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/himitsukougi131126.pdf

○「民主主義の砦・図書館を育てる会」が秘密保護法案反対のよびかけ
11月28日、「民主主義の砦・図書館を育てる会」(呼びかけ人・蓑田明子、
小林卓、中川恭一、小池信彦、荒井寿恵)がアピール「未来の子どもたちに
禍根を残す「特定秘密保護法案」に反対します」を発表、その賛同を呼びか
けている。アピールでは、法案について、1出版や情報流通が萎縮する、図
書館の資料収集の自由、資料提供の自由を脅かす、2長期間にわたる秘密指
定期間は資料収集の自由、資料提供の自由を脅かす、3特定秘密を扱う人の
適性評価は思想調査を彷彿とさせ、利用者の秘密を守る信頼関係を危うくす
る、との3点の危惧を明らかにしている。
賛同の連絡は、minodaakiko★yahoo.co.jpに。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/minodaakiko

○雑誌「都市問題」が図書館特集
後藤・安田記念東京都市問題研究所の雑誌「都市問題」12月号が「図書館の
今を考える」を特集している。"社会状況の変化のなかにあって、図書館の
あり方を問われている。日本の図書館はどのように歩んできたのか、どのよ
うな変化が起きているのか、図書館のミッションは何か。現在の状況を確認
し、これからを展望する。"との趣旨で編まれている。「学びと知的自由の
保障に向けて―日本の公共図書館略史」(塩見昇)、「公立図書館の役割分
担と選書基準」(河井弘志)、「知的な創造の場として―深まる地域社会と
の関係」(大串夏身)、「国立国会図書館所蔵資料のデジタル化」(渡邉太
郎)、「図書館の無料原則を考える」(津野海太郎)の論考が掲載されてい
る。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○電子書籍で読書の秋 [山梨]県立図書館で2771冊 館内で講習会も(読売10/8)

○わが家のお薦め図書選定 県教委が「100選」募集、パンフに 読書習慣の
定着めざす(山梨日日10/12)

○中央図書館に児童書875冊贈る 国際ロータリー第2710地区(山口10/10)

○生雲小に出前図書館 県立図書館 柚野木小の児童も(山口10/23)

○読書の時間30年評価 笛吹・浅川中に「朝の読書大賞」 毎朝10分 「心落
ち着く」(朝日10/29)

○ソロプチ長門が5万円を寄付 長門市立図書館に(山口10/29)

○学校司書 読書のすすめ 児童・生徒関心、貸し出し増 1人で複数校多く
二つの部屋使い分け 2校で務める宗綱奈穂子さん 本好ききっかけづくり
資格取得、県内は2大学で可能(朝日10/30)

○〔変わる知の拠点 第4部 図書館がつなぐ〕1 したいこと探す糸口に 
地場産業への貢献(東京11/18夕)
○〔 同 〕2 交流の場を全国に まちライブラリー(東京11/19夕)
○〔 同 〕3 知の貯蔵庫から生産地へ 大学の学部教育と連携 コンテス
トでやる気を刺激(東京11/20夕)
○〔 同 〕4 医療支援地域で連携 先進地・鳥取県(東京11/21夕)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/chinokyoten/

○海老名の2図書館 ツタヤに運営委託 2例目(東京11/22)

○海底の様子を知ろう 奄美海保 図書館などへ 3D地形図を贈呈(毎日11/26)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○学校図書館の教育力 塩見昇氏講演会
主催:学校図書館を考える会・静岡
日時:2013年12月7日(土)14:00-16:00
会場:アイセル21研修室
講師:塩見昇氏(大阪教育大学名誉教授,前日本図書館協会理事長)
参加費:300円(申込不要)
詳細HP:http://book.geocities.jp/yarazah/

○第4回京都の学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどい
主催:京都の学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどい実行委員会
日時:2013年12月14日(土)10:00-16:00
会場:京都教育文化センター302号室
内容:記念講演「学校図書館法改正をみすえて-学校図書館に学校司書が必
要な理由-」井上靖代氏(獨協大学教授)報告「小・中学校図書館への人
の配置に関するアンケート」の調査について(京都府立高等学校教職員組
合司書委員会),トークセッション 参加費(資料代):300円
詳細HP:http://kyolibtsudoi.blog.fc2.com/
問合先:実行委員会・岡本(TEL.090-4905-8901 misaki_ok★hotmail.com)

○みんなで使おう!学校図書館 Vol.5 平成25年度文部科学省委託事業報告会
主催:東京学芸大学学校図書館運営専門委員会
日時:2013年12月23日(月・祝)13:00-17:00
会場:東京学芸大学附属図書館3階AVホール
参加費:無料
詳細HP:http://www.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/
問合先:学校図書館運営専門委員会(東京学芸大学附属学校運営部内
FAX.042-329-7809)

○第12回ビジネス・ライブラリアン講習会 名古屋開催
主催:ビジネス支援図書館推進協議会
期日:2014年2月24日(月)~26日(水)
会場:愛知大学名古屋キャンパス(愛知大学名古屋図書館)
内容:講義とワークショップ(公共図書館員の意識改革,ビジネス支援概論,
ビジネス情報源の活用法,実践力養成,企画力・発表力養成など)
定員:20名 締切:12月18日(水)
詳細HP:http://www.business-library.jp/activity/syousai/BL12/20131125.html
問合先:ビジネス支援図書館推進協議会事務局((株)寿限無内 
TEL.03-5215-6789 E-mail:jbla★fms.co.jp)

○平成25年度児童サービスワークショップ
主催:国立国会図書館国際子ども図書館
日時:2014年3月4日(火)9:30-12:00
会場:国際子ども図書館2階研修室
テーマ:公共図書館でのおはなし会を考える
対象:公共図書館の児童サービス担当者
定員:定員20名(1機関1名・申込多数の場合は調整)
参加費:無料(ただし旅費等は受講者側の負担)締切:2014年1月10日(金)
詳細HP:http://www.kodomo.go.jp/event/event/event2013-15.html
申込・問合先:国立国会図書館国際子ども図書館児童サービス課児童サービ
ス係(E-mail:jisaws2013★kodomo.go.jp TEL.03-3827-2053(代表))

図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○小金井市立図書館 非常勤嘱託職員:2名
受付期間:2013年12月12(木)9:00~13日(金)17:00(持参のみ)

○福生市 一般事務(司書資格者):一般事務(司書資格者)ほかの職種と合
わせて若干名
受付期間:2013年12月13日(金)9:00~14日(土)16:30(持参のみ)

○梅花女子大学図書館 2013年度臨時雇用者:1名
応募締切:2013年12月14日(土)必着

○カリタス女子中学高等学校 2014年度司書兼司書教諭(常勤講師):1名
応募締切:2013年12月20日(金)必着

○平成26年度福岡県立図書館 事務嘱託選考試験:若干名
受付期間:2014年1月15日(水)~23日(木)必着

○日外アソシエーツ株式会社 正社員:若干名
応募締切:2014年 1月24日(金)

求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.681END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp


 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841