南海トラフ地震への備えについて
 
2024(令和6)年8月8日に日向灘を震源とする地震が発生し、気象庁より南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されましたが、8月15日17時をもって政府としての「特別な注意の呼びかけ」は終了となりました。その後、2025(令和7)年1月13日に同じ地域で地震が発生しましたが、大規模地震が発生する可能性は高まっていないと発表されています。
しかし、南海トラフ沿いの巨大地震発生を想定して図書館災害対策委員会は「図書館で考える南海トラフ地震への備え」に一部追記しました。これを参考にして、引き続き「備え」を継続してください。(2025年1月20日更新)

*********************

令和6年9月に能登半島で発生した豪雨について
この度、能登半島地震の被災地にて大雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








求人情報 東京以外の関東

応募締切日:2025/03/31

湘北短期大学図書館スタッフ(非常勤職員)公募

募集職名:図書館スタッフ(非常勤職員)
募集人数:1名
勤務先名称:湘北短期大学
勤務先:神奈川県
勤務先(住所):厚木市温水428

業務内容:図書館の事務作業・利用者サービス業務
(カウンタ―業務、目録作業、ILL、選書、発注、受入、除籍、レファレンス、
 個人研究費対応、配架、書架整理、展示、企画・イベント、ホームページ・SNS更新など)

雇用期間:2025年3月1日(応相談)
※期間の定め有(初回契約期間は入職日から1年間)
※契約更新する場合(1年契約)は最長5年

勤務日・勤務時間:勤務日:月~金曜日(平日5日勤務)
    ※月1回程度、土曜日(9:00~13:00)の出勤あり
時 間:8:45~15:45(休憩45分、実働時間6時間15分)
休 日:授業カレンダーによる(夏季休暇、年末年始休暇あり)

待遇等:
1)時給1,400円~ ※経験により決定
2)社会保険完備、交通費は規程支給、有給休暇付与、車通勤可

応募条件:以下①②いずれにも該当する方
①基本的なPC操作のできる方
②司書資格をお持ちの方
※図書館での勤務経験がある方、図書館システムの操作経験がある方は尚可

応募方法:応募書類をEmailまたは郵送にてご提出ください。
Email:jinji★shohoku.ac.jp(※メール送信時、★印は@(半角)にしてください)
送付先:〒243-8501 神奈川県厚木市温水428
    湘北短期大学 総務部採用担当 宛
※郵送封筒には「図書館パート職員 応募書類在中」とご明記ください。

応募締切日:2025年3月31日

問合・連絡先:
1)問合せ先:湘北短期大学 総務部採用担当
  電話:046-247-3131
2)提出書類は原則として返却いたしません。返却を希望する場合は、
  必要事項を記入した着払い伝票等を同封ください。
3)応募書類に記載の個人情報につきましては、適正に管理し、
  採用選考の資料としてのみ使用いたします。


掲載日:2025/2/10  

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841