南海トラフ地震への備えについて
 
2024(令和6)年8月8日に日向灘を震源とする地震が発生し、気象庁より南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されましたが、8月15日17時をもって政府としての「特別な注意の呼びかけ」は終了となりました。その後、2025(令和7)年1月13日に同じ地域で地震が発生しましたが、大規模地震が発生する可能性は高まっていないと発表されています。
しかし、南海トラフ沿いの巨大地震発生を想定して図書館災害対策委員会は「図書館で考える南海トラフ地震への備え」に一部追記しました。これを参考にして、引き続き「備え」を継続してください。(2025年1月20日更新)

*********************

令和6年9月に能登半島で発生した豪雨について
この度、能登半島地震の被災地にて大雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








求人情報 東京

応募締切日:2025/05/22

東京学芸大学 附属図書館(学術情報課)事務職員(育休代替職員)募集

募集職名:有期雇用職員
募集人数:1名
勤務先名称:東京学芸大学附属図書館(学術情報課)
勤務先:東京都
勤務先(住所):〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
※敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
【交通機関】
JR中央線「武蔵小金井駅」北口より→
京王バス「小平団地」行き「学芸大正門」下車
京王バス「国分寺駅北口」行き「学芸大正門」下車
JR中央線・西武線「国分寺駅」北口より→
銀河鉄道バス「小平駅南口」行き「学芸大学・辻調理師専門学校東京」下車
・京王バス「武蔵小金井駅北口」行き「学芸大正門」下車

業務内容:大学職員として, 学術情報課で附属図書館の司書業務を担当。
・図書館開館作業(開錠・点灯,ブックポストからの本の回収)
・図書館カウンター当番(貸出・返却処理・予約本引渡し・文献引渡し・電話対応)
・図書館閉館作業(施錠・消灯,館内の巡回,カウンターサポート)
・利用者証作成業務(データ登録,カード作成,図書館利用証交付申込書の入力内容Wチェック,書類管理)
・新着図書・雑誌の装備,配架,利用開始処理
・返却本の配架・書架整理
・書架の整備実務(蔵書点検・図書の移動作業,図書の所在変更,書架サイン作成)
・図書館利用証交付申込書の入力内容Wチェック,書類管理
・ブラウジング雑誌,ポスターの提供
・和洋新着雑誌の配架替え(新年度への移行準備)
・図書の簡易な修理
・土日祝日開館前の各種申し込み用紙の補充
・クイックレファレンス
・本学所属者による他館利用手続き(所蔵照会,紹介状発行)
その他,繁忙期や緊急時における業務サポート

雇用期間:令和7年7月1日~令和8年4月30日(更新なし。)
※(試用期間)3月

勤務日・勤務時間:8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00)
週5日(月~金)
時間外勤務あり(月平均10時間)
大学行事により年数回休日の勤務があり(その場合は代休あり)
【休日】土曜日,日曜日,祝日,12月29日から1月3日まで

待遇等:
【給与】基本給 月給194,500円~253,200円(経歴により決定します。)
【賞与】期末手当 有
【地域手当】月25,285円~ 32,916円
【通勤手当】本学規則に基づき実費相当額を支給
【扶養手当】本学規則に基づき支給(要件に該当しない場合は支給されません。)
【住居手当】本学規則に基づき支給(要件に該当しない場合は支給されません。)
【昇給】有(本学規則に基づく)
【社会保険・雇用保険】適用

応募条件:
・司書資格を有し1年以上に渡っての大学図書館業務経験者が望ましい。
・パソコン(Word,Excelは必須)およびメール等を業務上支障のないレベルで使いこなし文書作成,
 編集,データの集計,整理,連絡ができること。
・明朗かつ健康で,周囲と協調性をもって業務を遂行できること。
・電話等での問い合わせに対し,堅実な対応ができること。

応募方法:下記連絡先まで「本学指定履歴書」を郵送して下さい。※持参不可
本学指定履歴書ダウンロードURL:
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~jinjika/shokuin-bosyu/00_shiteirirekisho/rirekisho_yoshiki.xlsx
・封筒には「学術情報課 契約事務職員(育休代替)応募」と明記のこと。
・応募締め切り 令和7年5月22日(木)必着。
・応募期間終了後,提出された履歴書に基づき選考の上,選考通過者に面接日時をおって連絡します。
(予定日:令和7年5月29日(木))
・提出された応募書類については,この選考にのみ用いることとし,返却しません。
・選考後,当方にて責任を持って廃棄いたします。

応募締切日:令和7年5月22日(木)必着

問合・連絡先:〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
 東京学芸大学総務部人事課人事係 甲斐
 TEL : 042-329-7124

その他:東京学芸大学 教職員募集 ホームページ参照(URL)
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~jinjika/shokuin-bosyu/


掲載日:2025/5/7  

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841