2017年10月31日
文部科学省生涯学習政策局政策課 殿
公益社団法人日本図書館協会
「第3期教育振興基本計画の策定に向けたこれまでの審議経過について」への意見
1 分類番号②:「ロジックモデル」「1.夢と自信を持ち、可能性に挑戦するために必要となる力を育成する」の2ページ目、主な施策群の「地域の教育力の向上、学校との連携・協働の推進」 p.2
【意見】「図書館等社会教育施設による地域の教育力の向上、学校と・・・」の形で、「地域の教育力」を具体的施策名で明示していただきたい。今次提示された「第3期教育振興基本計画の策定に向けたこれまでの審議経過について」において、図書館のそのような役割の記述がほとんど見られません。「人生100年時代構想会議」の趣旨に照らしても、この項目に、図書館の役割の明記は不可欠です。
2 分類番号②:「ロジックモデル」「3. 生涯学び、活躍できる環境を整える」の主な施策群「学校卒業後における障害者の学びの支援」 p.4
【意見】「図書館等社会教育施設による学校卒業後における障害者の学びの支援」としてください。障害者の生涯学習の推進に図書館の役割の明記は不可欠です。
3 分類番号②:「ロジックモデル」「3. 生涯学び、活躍できる環境を整える」の主な施策群「高齢者等の生涯学習の推進」 p.4
【意見】「図書館等社会教育施設による高齢者等の生涯学習の推進」としていただきたい。
高齢者の生涯学習の推進に図書館の役割の明記は不可欠です。
4 分類番号⑥:「IV 今後の教育政策に関する基本的な方針」
【意見】3番目の○の文中「・・・国は地方公共団体と相互に連携を図り、図書館等社会教育施設の充実や優良事例の横展開等により効果的な施策を・・・」としてください。 p.18
人生100年時代の教育には、社会教育施策、とりわけ図書館等社会教育施設の重要な機能を具体的に明記してください。
5 分類番号⑥:「IV 今後の教育政策に関する基本的な方針」
【意見】「3.生涯学び、活躍できる環境を整える」(人々の暮らしの向上と社会の持続的発展のための学びの推進)の1番目の○の文末に「それには図書館等社会教育施設の充実が必要である。」を加えてください。 p.24 人々の暮らしの向上を図るためには、社会教育施策、とりわけ図書館等社会教育施設の機能の明記は不可欠です。
6 分類番号⑥:「IV 今後の教育政策に関する基本的な方針」
【意見】「3.生涯学び、活躍できる環境を整える」(障害者の生涯学習の推進)の文中に図書館の機能を明記してください。 p.25 学校卒業後の障害者の学びの機会を充実するためには、図書館ネットワークの活用などを通して、図書館は障害者の学びの機会を広げる機能を持っています。図書館等社会教育施設への言及が必要です。
7 分類番号⑥:「IV 今後の教育政策に関する基本的な方針」
【意見】「4 誰もが社会の担い手となるための学びのセーフティネットを構築する」(家庭の経済状況や地理的条件への対応)4番目の○を「図書館等社会教育施設を中核とする地域の多様な教育資源を効果的に活用し」という形で、図書館を明記してください。 p.26
書店なし自治体」が政令指定都市の中にも生まれ始めている中、図書館の存在は市民生活の知的基盤を支えるインフラの一つとして重要性を増しています。
8 分類番号⑥:「IV 今後の教育政策に関する基本的な方針」
【意見】「5 教育政策推進のための基盤を整備する」(安全・安心で質の高い教育研究環境の整備)5番目の○に、「公民館、図書館等の社会教育施設」という形で図書館の役割を明記していただきたい。 p.29 安全・安心で質の高い教育研究環境の整備の実現には、社会教育施策への言及は不可欠です。
9 分類番号⑧:第2部 「1. 夢と自信を持ち、可能性に挑戦するために必要となる力を育成する」「目標(2)豊かな心の育成」の4番目の○「体験活動や読書活動の充実」2つ目の「・」 「子供の読書活動を推進に関する基本計画」の文脈 p.37
【意見】「学校図書館の整備充実や公立図書館と学校の連携」を、「学校図書館の整備充実や学校司書等の人的配置の推進、及び公立図書館と学校の連携」としてください。学校図書館における人的整備は地域間・自治体間の格差が大きいという現実課題があります。子供の読書活動を推進するとともに、国の施策としても人的配置など必要な取り組む姿勢の重要性を明記していただきたい。
10 分類番号⑯:第2部 「3. 生涯学び、活躍できる環境を整える」「目標(10)人生100年時代を見据えた生涯学習の推進」 p.52
【意見】 100年人生を生きるための図書館の役割について、1項目加えて(○を加えて)明記していただきたい。
「○ 図書館は、人が生まれてから老年期に至る生涯のあらゆるライフステージにおいて、読書活動の振興を担う機関であるとともに、それぞれの時期に必要とされる知識や情報を提供することによって、人々の主体的な学びや仕事・職業、生活を支援する機関です。人生100年時代の生涯学習の拠点として、また、地域教育力の拠点施設として図書館の充実を推進する。」を追加してください。今次提示された「第3期教育振興基本計画の策定に向けたこれまでの審議経過について」において、図書館のそのような役割の記述がほとんど見られません。「人生100年時代構想会議」の趣旨に照らしても、この項目の中に、図書館の役割の明記は不可欠です。
11 分類番号⑰:第2部 「3. 生涯学び、活躍できる環境を整える」「目標(11)人々の暮らしの向上と社会の持続的発展のための学びの推進」 p.54
【意見】3番目の○「民間の資金とノウハウも活用した持続可能な社会教育施設の運営」を
「施設の複合化や多様な資金調達など持続可能な社会教育施設の運営を検討する」と改めていただきたい。民間の資金とノウハウを活用した社会教育施設の運営を前提とした書き方になっていますが、これらは各地方公共団体において検討・判断すべき問題であり、国が特定の施策に誘導するような書き方は地方分権の観点から適切ではありません。加えて、図書館は、民間活用の対象として一括りの扱いとされる社会教育施設にはなじまないのです。図書館への民間活用の適用は、業務の専門性、地域のニーズへの対応、持続的・継続的な運営の点で課題があり、社会教育施設としての機能強化につながるかどうかの検証が必要です。
12 分類番号⑲:第2部 「3. 生涯学び、活躍できる環境を整える」「目標(13)障害者の生涯学習の推進」
【意見】1番目の○「学校卒業後における障害者の学びの支援」の項目の中に、「図書館等社会教育施設」を明記していただきたい。 p.57 学校卒業後の障害者の教育機会を広げる機能として、図書館の役割は重要です。
13 分類番号⑳:第2部 「4. 誰もが社会の担い手となるための学びのセーフティネットを構築する」「目標(14)家庭の経済状況や地理的条件への対応」の3番目の○「地域の教育資源の活用」 p.60
【意見】 「また、社会教育施設を活用した読書習慣の定着」を、「また、図書館等社会教育施設を活用した読書習慣の定着」と図書館等を明示していただきたい。地域の教育資源の活用の一つとして、社会教育施策を具体化することは不可欠です。とりわけ、図書館等社会教育施設の機能は重要です
14 分類番号㉒:第2部 「5. 教育政策推進のための基盤を整備する」「目標(16)「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導体制の整備等」の1番目の○「教職員指導体制・指導環境の整備」、2つ目の「・」 p.63
【意見】「教員に加えて、事務職員や、心理や福祉等の専門家(専門スタッフ)が学校運営や・・・」の文脈を、「・・・、心理や福祉、学校司書等の専門家(専門スタッフ)」とし、 学校司書を明記していただきたい。学校司書は、事務職員と誤認されがちであるが、学校図書館法の改正により、学校図書館における専門スタッフとして明文化されており、本基本計画でもそのことを明示することは極めて重要です。
以上