認定司書申請の流れは以下の通りになります。なお,申請者への連絡は最初に記載されたメールアドレスを経由して行われますので,個人として参照できるアドレスを連絡先アドレスとしてください。募集呼びかけ及び申請要項等はこちらをご覧ください。
- このページの末尾に表示されている申込フォームにアクセスして,氏名,連絡先メールアドレス,新規/更新の別をはじめとする記入事項を記載の上,送信してください。
- 1.の送信後,受理通知が連絡先メールアドレスに届けられます。その際,申請者番号,申請書類のURL,審査料入金先,申請書類のアップロード方法が記載されているのを確認してください。
- 申請書類(作成マニュアルも同じ場所にあります)をダウンロードして,作成マニュアルを熟読の上,作成をしてください。その際,申請者番号を複数箇所記入してもらいます。
なお,認定更新の申請書類は10月31日17時30分に訂正版がリリースされているので,それ以前にダウンロードした人は,再度ダウンロードをしてください。(10月31日追記)
一部作業環境において申請書類作成時に不具合が発生したので,11月3日20時頃に11月3日時点の訂正版に差し替えました。これまでの書式で不具合が発生している人は改めてダウンロードをしてください。なお,不具合が発生していない場合には改めてダウンロードをする必要はありません。(11月3日追記)
申請書類作成マニュアルの一部表現を修正し,11月12日修正版として公開しました。(11月12日追記) - 受理通知にある審査料入金先に審査料7,000円を入金してください。手続に要する費用は各自負担してください。入金確認のため,通信欄には,申請者番号をご記入ください。
- 以下の資料について,PDFデータを作成してください。作成方法については,申請書類と一緒にダウンロードできるようになっていますので,不明な点がありましたら,まずご覧ください。
電子書類の作成に関する説明ファイルを公開しました(11月4日追記) - 4.の入金に関する利用者控えの写し
- 司書資格の取得証明の写し(新規申請のみ。認定更新の方は不要です)
- 職歴,研修受講その他自己研鑽の証憑となる資料の写し(可能な範囲で構いません)
- 著作の写し
- 3.で作成した申請書類と,5.のPDFデータを2.受理通知に記載されている方法に従ってアップロードを行ってください。提出期限は11月30日(月)23時59分になります。
- 申請書類等のファイルのアップロードが完了されたことを以って,認定司書事業委員会では申請が行われたと認識しますので,ご注意ください。なお,上記の作業の途中で不都合や不具合が生じた時にはnintei@jla.or.jp(全角@を半角に変えてください)までご相談ください。ただし,質問の種類によっては正式な回答まで1週間程度必要な場合があるので,ご了承ください。
それでは,下記より,認定司書の申請手続きを始めてください。
第11期認定司書申請番号発行フォーム(*第11期認定司書の申請は終了しています。)