令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2010/12/15

第533号

====================================================<2010/12/15発信> 
             JLAメールマガジン  第533号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2010 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○OECD生徒の学習到達度調査2009
 文部科学省は12月9日、「OECD生徒の学習到達度調査2009」を発表した。こ
 の調査は、高校生の読解力を国際比較するために実施されているものである
 が、同時にその背景としての読書環境についても調査対象としている。生徒
 に対して、趣味としての読書、読書活動、読む本の種類・頻度、オンライン
 上での読みの活動などについて訊いている。
 「趣味として読書をすることはない」と回答した生徒の割合は、日本はオラ
 ンダに次いで多くなっているが、一方「楽しみで本を読む」生徒の割合が
 2000年調査に比べて10ポイント増加している。また「読書は、大好きな趣味
 の一つ」「本の内容について人と話すのが好きだ」などについて肯定的に捉
 えている生徒は、2000年調査に比べて高くなっており、「本を最後まで読み
 終えるのは困難だ」「読書は時間のムダだ」などについて肯定的に答えてい
 る生徒は2000年調査に比べて低くなっている。
 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2010/12/07/1284443_01.pdf

○私立図書館の税制措置、来年度に結論
 私立図書館に係る税制改正について、政府税制調査会は12月10日、次の確認
 をした。
 「特例民法法人から一般社団法人又は一般財団法人に移行する法人が設置す
 る図書館、博物館及び幼稚園に係る固定資産税、都市計画税及び不動産取得
 税について、これまでの議論を踏まえ、移行状況や施設の使用・経営実態等
 をさらに調査した上で、平成23年度に結論が得られるよう必要な検討を行う。」
 私立図書館の税制措置については2013年度までは従来どおりの扱いとされて
 おり、固定資産税、都市計画税は減免措置がなされている。しかしそれ以降
 は公益認定法人に移行しない限り、その措置はなされない。日本図書館協会
 は、これを2014年度以降も継続することを要望していた。当初政府税調は、
 要望について今後検討するものとしていたが、早期に結論を出すべきと主張
 した結果、来年度に結論を得ることが実現した。この間協会は日本博物館協
 会とともに笹木文部科学副大臣や関係議員に説明、要請を行ってきた。今後
 私立図書館の実状について正確に伝えるデータ、調査が必要となる。
 メールマガジン527号(11月2日配信)、531号(12月8日配信)参照

○「24時間テレビ」による公共図書館への障害者サービス用機器の贈呈事業
 日本テレビ系列の「24時間テレビ」チャリティー委員会は、障害者の情報ア
 クセスを促進するため、公共図書館に対し、拡大読書器・音声パソコン等の
 障害者サービス用機器の贈呈事業が行われているが、4年目となる本年も実
 施する。この事業は「地域の情報の拠点である公立図書館に、拡大読書器等
 の障害者サービス用の機器を贈呈することにより、障害のある人たちの情報
 へのアクセスを促進し、図書館の障害者サービスの発展に寄与する。」との
 趣旨で行われているものである。
 この事業は図書館の障害者サービス発展のために大変有効であり、日本図書
 館協会障害者サービス委員会が協力して実施される。全国的にみると、障害
 者サービスがなかなか普及しない状況にあるなか、多くの人に障害者サービ
 スについての理解を促し図書館サービスの進展につながるものと期待してい
 る。既に案内を主な図書館に送付しているが、多くの図書館からの応募を期
 待している。
 http://www.jla.or.jp/lsh/24tv/2010-24tv.html
 案内書類については、協会企画調査部まで。kikaku★jla.or.jp

○「鎌倉市図書館電子書籍プロジェクト」モニター募集
 鎌倉市図書館では、現在、電子書籍を体験するモニターを募集している。こ
 れは地域図書館における電子書籍の取扱いを検討する電子図書館実証実験で、
 総務省の平成22年度「新ICT利活用サービス創出支援事業」採択事業の一環
 として、鎌倉市と採択事業者であるビジネス支援図書館推進協議会、日本ユ
 ニシス、ミクプランニングが共同で実施するものである。自宅のパソコンで
 体験できるモニターは、鎌倉市以外にお住まいの方も応募できる。
 募集期間:平成22年12月1日(水曜日)から平成23年1月10日(月曜日)
 体験期間:平成22年12月20日(月曜日)から平成23年1月31日(月曜日)
 鎌倉市中央図書館1階特設コーナーでは下記の期間体験できる。
 開設期間:平成22年12月10日(金曜日)から平成23年3月31日(木曜日)
 電子図書館実証実験:http://www.mata-tavi.jp/cgi-local/kamakura/0/st1.cgi 
 
-----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○〔まなびやを訪ねて〕NIE実践指定校 矢祭町立東舘小 子どもら自主的に
  図書館で進めた新聞活用が素地(朝日<福島>11/3)

○〔本の森へ 2010 国民読書年〕[福島]県立図書館 細る本代 02年度比で
 7割減 市町村では… 豊かな浜通り 寄贈で40万冊 DVD充実
 (朝日<福島>11/4)

○県内遺跡資料 ネット公開へ 19大学参加のHPで 信大図書館、来春目指す
 (朝日<長野>11/6)

○「もっと身近に」 [静岡]県立中央図書館 再生へ活動活発 資料展示や講
 演会開催 「読書ガイド」中1も配布(静岡11/7)

○電子雑誌対応で大学図書館などが協定(信濃毎日11/8)

○図書館の雑誌 スポンサー求ム 伊勢市、カバーに企業名掲載(朝日<三重>
 11/9)

○11年度に検討委設置 佐賀・基山町 図書館等複合施設建設(日刊建設工業
 11/10)

○江津駅前地区再生の方向性示す 複合公共公益施設整備へ 年度内に基本計
 画策定委託 江津市(日刊建設工業11/10)

○サイニィの学術論文 400万件をヤフー検索で 情報学研 半数は無償に
 (日刊工業11/11)

○雑誌記事の索引 1000万件突破 国会図書館(新文化11/11)

○周南市の学び・交流プラザ設計プロポ 最優秀に佐藤総合計画共同体 「み
 んなのリビング」空間創出 12年度着工へ(日刊建設工業11/11)

○〔テレビ&ラジオ〕脚本デジタル保存計画 放送作家協会 アーカイブ整備
 を目指す(読売11/11夕)

○〔本の森へ 2010 国民読書年〕郷土の記録を新聞記事から 郡山市中央図
 書館 50分野をスクラップ(朝日<福島>11/12)

○5年間で1000億円計画中 国民読書年を継承・発展させる各界連絡会開催 
 学校・公共図書館の充実へ 活字文化議員連盟 言語力向上の5か年計画を
 提案(教育家庭11/13)

○教育図書を共同利用へ 2000冊セット 市町村図書館に寄託 島根県立図書
 館(日本教育11/15)

○〔なるほどデータBOX〕「朝の読書」関西の実施率低調 都市部ではテスト
 勉強(日経<大阪本社>11/15夕)

○〔地宝創造〕JR徳島駅前 街づくりの核へ成長進む 話題の店、開店続々 
 周辺ビル入居 図書館も計画 スタバに行列 交流拠点の期待
 (日経<四国>11/19)

○特許資料守れ 民動く 橋下知事「ムダ」来春廃館[府立特許情報センター]
 1000人超嘆願 国の検索整備遅れ(朝日<大阪本社>11/19夕)

○「フォンテ」に公共5施設 秋田市 図書窓口など親子向け 来年度開設
 (朝日<秋田>11/20)

○〔夕!ピックアップ〕国立国会図書館 電子化急ピッチ 麻生政権時代に積
 極予算 ネットで有料公開構想 政権交代で今後は不透明 日中韓で連携も
 (中国11/20夕)

○図書館の利用者 4人の情報流出 飛騨市 岡山の図書館に(朝日<岐阜>
 11/23)

○逮捕の男性に業者側が謝罪 岡崎図書館問題「不便かけた」(朝日<名古屋
 本社12/1>

○図書館システムに不具合 個人情報が流出 三菱電機子会社、3000人分 
 「サイバー攻撃」問題も謝罪(日経12/1)
 
-----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○日本図書館研究会情報組織化研究グループ2011年1月拡大月例研究会
 日時:2011年1月8日(土)10:20-17:00
 会場:キャンパスポート大阪(大学コンソーシアム大阪)ルームD
 テーマ:東アジアの目録規則
 発表者:李常慶氏(中国・北京大学)崔錫斗氏(韓国・漢城大学)渡邊隆弘氏
 (帝塚山学院大学)
 詳細HP:http://www.tezuka-gu.ac.jp/public/seiken/

○XooNIps研究会 2010関西ワークショップ
 「つくる」「うごかす」「入力する」-XooNIpsで機関リポジトリを体感する-
 主催:XooNIps研究会,近畿大学中央図書館,慶應義塾大学メディアセンター本部CSI
 日時:2011年1月21日(金)10:00-17:20
 会場:近畿大学東大阪キャンパス21号館6階PC教室2,3
 詳細HP:http://nijc.brain.riken.jp/xoonips/index.php?WorkShop%2F20110121

○2010年度児童図書館研究会全国学習会 福岡学習会
 主催:児童図書館研究会福岡学習会実行委員会
 期日:2011年2月6日(日)~7日(月)
 会場:福岡リーセントホテル
 テーマ:「子どもを知り 子どもの本を知り 子どもと本を結びつける」
 内容:基調講演「私と子どもと絵本」細谷亮太氏(聖路加国際病院副院長),分科会
 詳細HP:http://www.jitoken.com/
 申込・問合先:児童図書館研究会福岡学習会事務局・森佳江(〒812-8651 福岡市
  東区箱崎1-41-12 福岡県立図書館気付 FAX.092-641-1127
  E-mail:jitoken.fukuoka★gmail.com)

○平成22年度近畿公共図書館協議会研究集会
 主催:近畿公共図書館協議会・兵庫県立図書館
 日時:2011年2月10日(木)10:30-16:00
 会場:明石市生涯学習センター(アスピア明石北館)7階学習室
 テーマ:地域の情報と図書館
 内容:基調講演「地域文化遺産の今日的な位置-災害時の資料保全から考える」
  奥村弘氏(神戸大学大学院人文学研究科教授),事例発表(豊中市立岡町図書館,
  長浜市立虎姫図書館,神戸市立中央図書館)
 申込・問合先:兵庫県立図書館協力課(TEL.078-918-3366)

○日図協東海地区会員のつどい
 主催:日図協東海地区会員のつどい実行委員会
 共催・後援:日本図書館協会,愛知図書館協会,岐阜県図書館協会,三重県図書館協会
 日時:2011年2月20日(日)13:00-16:30
 会場:愛知県図書館5階大会議室
 内容:「地域でのJLA活動-組織、会員、研修-」(仮題)
 申込・問合先:日図協東海地区会員のつどい実行委員会(〒460-0001 名古屋市
  中区三の丸1丁目9番3号 愛知県図書館内 愛知図書館協会気付
 TEL.052-212-2323 FAX.052-212-3674 E-mail:ala-jimu★aichi-pref-library.jp)

○平成22年度レファレンス研修
 主催:国立国会図書館
 期日:2011年3月3日(木)~4日(金)[2日間]
 会場:国立国会図書館関西館第1研修室
 内容:レファレンス・プロセスの理論と適用,人文科学・経済社会分野の
  レファレンス・ツールの評価と活用,ワークショップ等。
 講師:齋藤泰則氏(明治大学),国立国会図書館主題情報部職員
 定員:24名 申込締切:2011年1月7日(金)必着
 詳細HP:http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/1190208_1485.html
 問合先:国立国会図書館関西館図書館協力課研修交流係・日置(TEL.0774-98-1445)

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar.html
 
-----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○平成22年度荒川区立図書館 図書館事務嘱託員(非常勤職員):若干名
 応募締切:2010年12月22日(水)

○福岡市教育委員会 非常勤嘱託員(司書有資格者):若干名
 応募締切:2010年12月24日(金)必着

○愛媛大学図書館 有期契約職員:2名
 応募締切:2011年1月5日(水)必着

○埼玉県立図書館司書 臨時的任用職員:10名程度
 応募締切:2011年1月5日(水)消印有効

○鴎友学園女子中学高等学校2011年度 司書教諭(産休代替):1名
 応募締切:2011年1月11日(火)

○(岡山県)矢掛町 嘱託司書:1名
 応募締切:2011年1月24日(月)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/job.htm
   
-----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
・図書分類からながめる本の世界 (JLA図書館実践シリーズ 16) 近江哲史著
 2010.12 201p B6判 定価1890円 ISBN978-4-8204-1012-6

・図書館の原則 改訂3版 図書館における知的自由マニュアル(第8版) アメ
 リカ図書館協会知的自由部編纂 川崎良孝,川崎佳代子,久野和子訳 2010.12  
 585p A5判 定価6300円 ISBN978-4-8204-1009-6
 http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html

○部会長・委員長会議を予定
 来年開催の全国図書館大会多摩大会、および公益法人移行について協議するた
 めに、部会長・委員長会議を開催します。詳細については追って通知します。
 ・2月2日(水)午後1時30分から5時まで(予定)

○2011年度の総会等の日程
 2011年度の総会等は次の日程で行う予定です。詳細は追って通知します。
 ・理事懇談会5月25日(水)
 ・評議員会 5月26日(木)
 ・部会総会 5月27日(金)
 ・定期総会 5月27日(金)

============================================================no.533END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841