南海トラフ地震への備えについて
 
2024(令和6)年8月8日に日向灘を震源とする地震が発生し、気象庁より南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されましたが、8月15日17時をもって政府としての「特別な注意の呼びかけ」は終了となりました。その後、2025(令和7)年1月13日に同じ地域で地震が発生しましたが、大規模地震が発生する可能性は高まっていないと発表されています。
しかし、南海トラフ沿いの巨大地震発生を想定して図書館災害対策委員会は「図書館で考える南海トラフ地震への備え」に一部追記しました。これを参考にして、引き続き「備え」を継続してください。(2025年1月20日更新)

*********************

令和6年9月に能登半島で発生した豪雨について
この度、能登半島地震の被災地にて大雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2024/08/09

第1180号

================================================<2024/4/24発信>
           JLAメールマガジン 第1180号
================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2024 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼

■JLAからのお知らせ
・『基本件名標目表 第4版』の今後の刊行形態について
・第110回(2024年度)全国図書館大会は長崎県で開催です
・図書館政策セミナー録画配信分、公開中
■図書館界ニュース 
・2024年4月17日の豊後水道を震源とする地震について
・原宿の商業施設に雑誌の図書館「COVER」がオープン
■新聞記事より
■求人情報

------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

○『基本件名標目表 第4版』の今後の刊行形態について
 『基本件名標目表』は、日本図書館協会が提供する書誌作成の三ツールの一つとして、長く図書館の現場で活用されてきました。1999年7月に第4版が刊行され、2021年まで9回にわたり増刷されています。
 しかし、第4版刊行当時の印刷方法(版面をフィルムに焼き付けて面付・印刷する方式)が今日ではほぼ使われなくなり、対応できる印刷業者がない状況となりました。
 一方、本書は今日にあってもテキスト等で活用されています。
 そこで、このたび本書の版面を画像化し、オンデマンドの少部数印刷に切り替え、あわせて現在別冊となっている「分類記号順標目表・階層構造標目表」と、件名標目委員会のウェブサイト上に掲載されている「『基本件名標目表 第4版』追録」を一冊に
まとめ、リニューアルすることといたしました。
 また、これに伴い定価も現在の6,700円(税別)から13,000円(税別)に改定することとなりましたことをお知らせいたします。
 刊行開始は5月下旬の予定です。
 基本件名標目表 第4版 合冊版
 B5判 並製 1冊(約1,200p) 定価:13,000円(税別)
 ISBN978-4-8204-2400-0

〇第110回(2024年度)全国図書館大会は長崎県で開催です
 2024年度第110回全国図書館大会は、長崎県で開催いたします。
 大会テーマは、「図書館がつなぐ 人・まち・ミライ~21世紀の出島(長崎)から~」
【日程】対面形式:2024年11月30日(土)、12月1日(日)
    オンライン形式:2024年11月30日(土)~12月28日(土)
【対面形式会場】長崎県庁、長崎大学附属図書館
 ※ミライon図書館
  https://miraionlibrary.jp/
 ※全国図書館大会関連情報
  https://www.jla.or.jp/rally/tabid/400/Default.aspx

〇図書館政策セミナー録画配信分、公開中です
 2024年3月10日に開催された、テーマ「公立図書館と公共施設等総合管理計画」(講師:松本直樹氏)の録画配信分を期間限定で公開しています。
 ※掲載HP:図書館政策企画委員会 図書館政策セミナー「公立図書館と公共施設等総合管理計画」
 https://www.jla.or.jp/committees/seisaku/tabid/279/Default.aspx
 公開期間:2024年5月10日まで

------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

〇2024年4月17日の豊後水道を震源とする地震について
 オーテピア高知図書館では、4月17日に発生した豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震による高知県内の図書館の被害状況を発表した。
 震度4以上が観測された宿毛市、土佐清水市、四万十市、梼原町、四万十町、黒潮町、大月町、三原村について被害の状況と開館について記載されている。特に、宿毛市立坂本図書館では約12,000冊の本の落下や本棚が倒れるなどの被害があり4月18日は休館となったが、翌日から開館、四万十町立図書館大正分館では本の落下があったものの復旧し通常どおり開館していることが報告されている。
※オーテピア高知図書館【最終報】2024年4月17日の豊後水道を震源とする地震について、高知県内の公共図書館の被害状況
https://otepia.kochi.jp/library/info.cgi?id=202404180838590zk8yn

〇原宿の商業施設に雑誌の図書館「COVER」がオープン
 2024年4月17日、原宿(東京都渋谷区)の商業施設「東急プラザ原宿『ハラカド』」内に、雑誌の図書館「COVER(カバー)」がオープンした。
 同館は、日本出版販売株式会社の子会社である株式会社ひらくがプロデュースしており、出版社からの提供及び一般からの寄贈による約3,000冊以上の雑誌を収蔵していおり、入場無料で誰でも利用が可能であるという。
 ※雑誌の図書館「COVER」
 https://coverharakado.jp/

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○子育てに優しい図書館 福知山市[立図書館]三和分館移転オープン 6割が児童書や絵本/授乳室/キッズスペース… 「ゆったりと読書 楽しんで」 (京都〈両丹〉1/20)

○〔教育の森〕デジタルアーカイブ活用し教材作り 「スキラム[S×UKILAM]連携」で探究学習 [泉大津市立楠小学校] (毎日/22)

○〔現場へ! 記録を残す〕5 地域をぶらり 主役は住民 [「北摂アーカイブス」] (朝日1/26夕)

○高砂市立図書館 創立65周年,リニューアル8周年 節目祝い多彩イベント 来月1日から 朗読会や映画など (神戸〈東播〉1/22)

○新中央図書館整備へ 西宮市予算案2032億円 (朝日〈兵庫・阪神〉2/15)

○備前市新図書館 静と動の空間融合 岡田新一[設計事務所]で基本設計 (建設通信1/9)

○「浅野文庫」図書館 24年度に設計着手 広島市長居住先 中心部で検討 (中国1/20)

○松山[市]に「こども本の森」 安藤忠雄さん設計・寄贈 来夏開館 (朝日〈愛媛〉2/20)

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

〇成蹊学園 有期契約職員(大学図書館):若干名
  応募締切日:2024年4月30日(火)郵送必着

〇独立行政法人 国立美術館国立西洋美術館 研究補佐員(時間雇用職員):1名
  応募締切日:2024年5月6日(月)必着

〇佐賀大学附属図書館事務補佐員(情報図書館課):1名
  応募締切日:2024年5月8日(水)17時必着

〇多摩美術大学 専任職員(図書館司書):1名
  応募締切日:2024年5月10日(金)

〇京都ライトハウス情報ステーション アルバイト職員:1名
  応募締切日:2024年5月10日(金)

〇一橋大学附属図書館 事務補佐員(司書):1名
  応募締切日:2024年5月14日(火)17時必着

〇台東区立図書館 図書館専門員(会計年度任用職員):若干名
  応募締切日:2024年5月15日(水)17時必着

〇京都文教中学高等学校図書館 有期契約職員:1名
  応募締切日:2024年5月17日(金)必着

〇神戸市職員(司書):約3名
  応募締切日:2024年5月22日(水)正午まで

〇津山市会計年度任用職員(図書館司書):1名
  応募締切日:2024年5月31日(金)

〇法政大学中学高等学校(三鷹)図書館司書(事務嘱託職員):1名
  応募締切日:2024年6月11日(火)郵送必着

〇株式会社プレック研究所 専門図書 資料室司書業務:若干名
  応募締切日:2024年7月31日(水)

求人情報の詳細は下記でご覧ください。
 https://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------

JLAメールマガジンでは会員の皆様へ図書館や日本図書館協会に関する情報、イベント情報等をお届けします。

■バックナンバーはこちらから https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx

■登録アドレスの変更・解除は会員ポータルサイトのプロフィールからお願いします。
 設定ができない場合はsomu★jla.or.jp(★は@に置き換えてください)へ御連絡ください。

■メールマガジンへの記事の掲載依頼、御意見・お問い合わせ info★jla.or.jp(★は@に置き換えてください)

=====================================================no.1180END=
 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841