令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2024/04/05

第1167号

================================================<2024/1/17発信>
           JLAメールマガジン 第1167号
================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2024 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○日本図書館協会「令和6(2024)年能登半島地震 関連情報ページ」を公開
 この度の能登半島地震に関連する情報をまとめたページを作成し、公開しました。今後も随時更新していく予定です。
 https://www.jla.or.jp/committees///tabid/1058/Default.aspx
 また、日本図書館協会図書館災害対策委員会では、これまでに集めた情報や課題を基に、復旧作業において注意すべき点をまとめ、公開しました。参考にしていただけましたら幸いです。
 ※「被災された図書館の皆様へ」
 https://www.jla.or.jp/committees///tabid/1059/Default.aspx
引き続き、被災情報やお困り事等がございましたら、下記メールアドレスまでお寄せくださいますようお願いいたします。
saigai★jla.or.jp (★を半角@に換えてください。)

〇日本図書館協会研修事業委員会の委員公募について
日本図書館協会が実施する「中堅職員ステップアップ研修」は,研修事業委員会によって運営されています。
このたび,広く会員の皆さまから,以下の要領で委員を公募することといたしました。
図書館員の皆様のスキルアップに貢献する有意義な仕事です。図書館関係者とのコネクションづくりにも役立ちます。
関心を持ってくださった方は是非就任をご検討ください。
【主な業務内容】
 ・中堅職員ステップアップ研修(1)・(2)の企画・運営に係る,以下の業務
  ・委員会への参加(月1回程度,Zoomによるオンラインで開催)
  ・メーリングリストでの協議(随時)
  ・研修当日の対応(2024年度中堅職員ステップアップ研修は(1)・(2)ともオンラインで実施予定です)
 ・その他,協会の研修に関する事業の企画・運営
【求める委員像】・日本図書館協会の個人会員であること(申込後に入会も可)
 ・協会の研修事業に関心を持ち,積極的に活動してくださる方
 ・ZoomやクラウドストレージなどのICTツールの使用に支障のない方
 ・中堅職員ステップアップ研修(1)及び(2)を修了していればなお可(必須ではありません)
【募集人員】若干名(応募多数の場合は「志望動機・自己PR」により選考させていただきます)
【任期】2024年4月1日から2025年3月31日まで(ご本人の希望があれば,次期以降もご就任いただけます)
【応募締切】2024年2月15日(木)
【謝金・交通費】謝金はありません。交通費は研修の対応等が生じた際に実費を支給いたします。
【申込方法】以下の内容を以下の連絡先にメールでご送付ください。
 ・氏名(フリガナ)・所属・協会個人会員かどうか・連絡先(メールアドレス)・志望動機・自己PR(200字程度)
【連絡先】研修事業委員長 青野正太(駿河台大学) aono.shota★surugadai.ac.jp(★を@に置き換えてください)
*研修事業委員会HPにも同様の記事を掲載しています。
 https://www.jla.or.jp/committees/kenshu/tabid/1057/Default.aspx

〇日本図書館協会児童青少年委員会『ニューズ・レター』no.31を掲載
 児童青少年委員会では『ニューズ・レター』no.31を日図協ホームページの児童青少年委員会のページに掲載しました。
 内容は、IFLA(国際図書館連盟)児童ヤングアダルト図書館部会特集号です。
 ・IFLA児童ヤングアダルト図書館部会の活動-8年間委員を務めて(護得久えみ子)
 ・IFLA児童ヤングアダルト図書館部会のニューズレター「Children and Young Adults Section Newsletter」を読んでみる(鹿野詩乃)
 ・過去のニューズレターから IFLA関連の記事のご紹介
 ※『ニューズ・レター』no.31
 https://www.jla.or.jp/Portals/0/data/iinkai/jidou/NewsLetter31.pdf
 ※児童青少年委員会のページ
 https://www.jla.or.jp/committees/jidou/tabid/275/Default.aspx

〇第24回図書館サポートフォーラム賞への推薦のお願い
「図書館サポートフォーラム賞」は、ユニークで社会的に意義のある各種図書館活動を表彰し、図書館活動の社会的広報に寄与することを目的として、以下のような方々の活動を顕彰し、勇気づけるために創設した賞です。
・図書館等で目立たないながらも、着実に専門的な業績を上げて図書館等の活動に貢献された方
・図書館についての草の根協力などで、海外と日本の架け橋となっておられる方
・ともすれば目立たない図書館等の活動の意義を、自ら体現し、また社会に対して訴える活動をされた方
どなたでも、推薦人になることが可能です。ぜひ、この賞の意義をご理解いただき、積極的なご推薦をお待ちしています。
詳細については下記をご覧下さい。
https://www.nichigai.co.jp/lib_support/index.html
https://www.nichigai.co.jp/lib_support/lsf_award.html
https://www.nichigai.co.jp/lib_support/pdf/award_application_requirements.pdf
【問い合わせ先 及び 送付先】
 図書館サポートフォーラム事務局
 〒140-0013 東京都品川区南大井6-16-16 日外アソシエーツ内
 Tel.03-3763-5241 Fax.03-3764-0845 E-mail:lsf@nichigai.co.jp

〇矢祭町、読書活動の推進のための「家読(うちどく)の日」を定める
 福島県矢祭町では、「読書の街 矢祭」として、毎週水曜日を「家読(うちどく)の日」と設定し、家族で読書活動を行うことを呼びかけている。読書を通じて家族のコミュニケーションを深めることをねらい、「毎週水曜日は家読の日!」キャンペーンに取り組んでいる。
 ※全国家読(うちどく)情報「家読のススメ」
 http://uchidoku.com/htdocs/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=2845&comment_flag=1&block_id=21#_21

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

〇大学図書館研究会 関東地域グループ(千葉・東京)合同例会
「アメリカの総合大学の目録部門(カタロギング・デパートメント)について ~フロリダ大学を例に~」
【日程】2024年2月4日(日)13:30-15:00(13:20受付開始) 
【開催方法】オンライン(Zoom) 
【講師】中野ひかる氏(関西学院千里国際中等部・高等部図書館司書教諭、大阪成蹊短期大学・相愛大学非常勤講師) 
【対象】どなたでも参加可能 
【参加費】無料 
【申込先】以下の申込フォームよりお申し込みください。
 Zoomミーティングへ登録いただいた方へ接続URLをご案内します。【申込〆切:1月30日(火)】 
 https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZ0pdO-hpzkrHtar1A3djckCi02fwrjNywAn 
【問い合わせ】tokyo★daitoken.com (大学図書館研究会東京地域グループ)(★を@に置き換えてください)

〇むすびめの会「中国語圏の絵本を一緒に楽しみましょう―中国56民族民話絵本を中心に―」
【日程】2024年2月12日(月・祝) 14:00~17:00
【会場、開催方法】日本図書館協会 2階研修室
 ※対面参加のみ。後日の動画配信もありません。
【ゲストスピーカー】陳玉容さん(中国の絵本を楽しむ会)
 台湾澎湖群島馬公市の生まれ。大学の中国語講師として従事する傍ら、中国の民話絵本を用いて、自治体の国際理解教育の講師などを務めている。
【申込先】以下の事項を記載の上、下記アドレスへお申し込みください。
(1)氏名(※フルネームをご記入ください)(2)自宅住所または勤務先名称及び所在地(3)今回の講演会のことを知った情報源(例)「〇〇メーリングリスト」「〇〇さんからの紹介」など
 ab.haruko★gmail.com むすびめの会事務局 阿部治子宛て(★を@に置き換えてください)
【締切】2024年2月5日(月)
※参加特典として、ご希望の方には
「むすびめの会」の会報誌『むすびめ2000(にせん)』の最新号を1部差し上げます。

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

〇仙台市図書館司書 会計年度任用職員:4名
  応募締切日:2024年1月21日(日)

〇東京家政大学狭山図書館 嘱託職員:1名
  応募締切日:2024年1月24日(水)必着

〇町田市立図書館 会計年度任用職員(図書館専門員):4名程度
  応募締切日:2024年1月24日(水)午後5時

〇町田市立図書館 会計年度任用職員(司書):9名程度
  応募締切日:2024年1月24日(水)午後5時

〇白河市立図書館 司書(任期付職員):1名
  応募締切日:2024年1月26日(金)

〇東京都立図書館 会計年度任用職員:各職1名~2名
  応募締切日:協力業務支援員…2024年1月26日(金)
        協力業務支援員以外の職…2024年1月29日(月)
        当日必着・持参の場合は締切日の17時まで

〇海士町中央図書館 令和6年度会計年度任用職員:若干名
  応募締切日:2024年1月31日(水)必着

〇東京藝術大学附属図書館 アシスタント・ライブラリアン(有期雇用職員):2名
  応募締切日:2024年2月1日(木)17時必着

〇湘北短期大学 短期大学図書館スタッフ:1名
  応募締切日:2024年2月2日(金)

〇東京都公立大学法人 非常勤契約職員(晴海キャンパス:司書):1名
  応募締切日:2024年2月5日(月)正午必着

〇東京都公文書館 公文書館専門員(整理閲覧担当)(会計年度任用職員):若干名
  応募締切日:2024年2月6日(火)必着

〇大阪薫英女学院中学校・高等学校図書館 中高図書館司書:1名
  応募締切日:2024年2月29日(木)

〇四條畷市立図書館 図書館司書 会計年度任用職員:1名
  応募締切日:2024年3月31日(日)


求人情報の詳細は下記でご覧ください。
 https://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

〇2月5日(月)、19日(月)開催の「図書館基礎講座オンライン2023」受付中です。
 雇用のかたちや仕事の内容,経験年数などを問わず,図書館で働くすべての人のために、図書館の現場に役立つ知識を学べます。どうぞご参加ください。
【詳細】https://www.jla.or.jp/Portals/0/data/iinkai/seisakukikaku/202402online.pdf.pdf
【申込方法】2日間もしくは1日単位で,下記申込フォームから申し込んでください。
 https://forms.gle/U8VfPUbefV6ct9pK6
【締め切り】1月31日(水)
【問合先】日本図書館協会事務局・星川 
 TEL.03-3523-0816 E-mail:kikaku★jla.or.jp(★を@に置き換えてください)

〇令和6年能登半島地震に伴う『図書館雑誌』1月号の発送見合わせついて
 地震の発生に伴い、以下の郵便番号の地区では発送を一時見合わせております。該当する地区の会員の皆さまには、集配の再開を確認後、協会事務局より直接お送りいたしますので、何とぞご了承いただきますようお願いいたします。
[該当地区]
石川県 七尾市全域 926-XXXX・929-21XX・929-22XX
    珠洲市全域 927-12XX・927-13XX・927-14XX
    輪島市全域 927-21XX・927-22XX・927-23XX・928-XXXX・929-23XX
    羽咋郡志賀町の全域 925-01XX・925-02XX・925-03XX・925-04XX・925-05XX
    鳳珠郡穴水町の全域 927-XXXX
    鳳珠郡能登町の全域 927-03XX・927-04XX・927-05XX・927-06XX・928-03XX
    鹿島郡中能登町の全域 929-16XX・929-17XX・929-18XX
新潟県 新潟市西区の一部 950-20XX・950-21XX・950-22XX・
【本件に関する問い合わせ先】
公益社団法人日本図書館協会 総務部会員係(担当:礒田)
e-mail somu★jla.or.jp (★を半角@に換えてください。)

=====================================================no.1167END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。
mailmaga★jla.or.jp(★は@に置き換えてください)  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841