令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2024/02/14

第1160号

================================================<2023/11/29発信>
           JLAメールマガジン 第1160号
================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2023 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

〇2023年度災害等により被災した図書館等への助成決定
 日本図書館協会図書館災害対策委員会は、2023年度の災害等により被災した図書館等への助成の申請について、その審査結果を理事長に報告し、助成を決定した。9月29日の受付期限までに、宮城県、秋田県、福島県、福岡県、沖縄県の5県、22機関から申請があった。館種別では、公共図書館7件、学校図書館14件、読書施設1件、災害別では令和5年豪雨等8件、令和4年3月16日福島県沖地震6件、その他(東日本大震災等)8件であった。助成先は次の12機関である。
 なお、助成総額は図書館災害への指定寄附金等を原資とする288万円である。
<2023年豪雨等(梅雨前線、台風2号、6号、13号)>
秋田市立中央図書館明徳館、学校法人淡窓学園(筑紫野中央幼稚園)、久留米市立大橋小学校、西原町立図書館、久留米市立田主丸図書館、いわき
市立宮小学校、聖霊女子短期大学付属高等学校
<2022年3月16日福島県沖地震>
新地町図書館、宮城県泉松陵高等学校、福島市立図書館、松島町勤労青少年ホーム図書室、宮城県迫桜高等学校

〇全国知事会による「令和5年度先進政策大賞」と「デジタル・ソリューション・アワード大賞」に「デジとしょ信州」が選定
 全国知事会では各都道府県が先進的な取組を登録する「先進政策バンク」の中から、優秀政策を選定している。2023年度は16件を優秀政策とし、その中から、「長野県民はだれでもいつでもどこからでも!~市町村と県による協働電子図書館『デジとしょ信州』による学びの基盤と公正な社会づくり~」が「先進政策大賞」及び「デジタル・ソリューション・アワード大賞(デジタル部門最優秀賞)」に選ばれた。県内全自治体と県が協働して一つの電子図書館を導入・運営するのは、全国初の事例ということである。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

〇坂茂[建築設計]で基本設計 旧ひこね燦ぱれす 図書館中部館整備 彦根市 (日刊建設工業8/22)

〇民家の記憶に包まれ学ぶ 京都[府]・伊根町の公共施設「伊根の杜」 内部に蔵や小路,様式生かす (日経流通9/20)

〇学校と市の図書を一体的に管理 授業での積極的な活用へ 豊中市 [「とよなかブックプラネット事業」 ] (教育家庭9/18)

〇23万冊8年越し日の目 旧聖トマス大[学]寄贈 尼崎市が見学会 7日から フランス革命当時の本 (朝日〈兵庫〉9/4)

〇放置旧図書館 解体し新施設 明石市整備案 知事と市長協議へ (読売〈兵庫〉9/15)

〇〔キャンパス探訪〕関西国際大学 [三和本通]商店街に「シェア図書館」 子も親も集う交流拠点に [三木市] (日経〈大阪本社〉9/27夕)

〇学校図書館 新聞を活用 奈良[県]・田原本町 国の交付金で 小中学校へ配備 浮島[智子]、鰐淵[洋子]氏ら視察 自治体への周知徹底に公明[党]が尽力 (公明9/2)

〇〔図書館 出会いの広場〕[鳥取]県立図書館HPでできる便利な「技」 (日本海9/19)

〇広島県教[育]委[員会]の図書館リニューアル 学校主体に転換 赤木[かん子]氏の指導に生徒や教職員から不満 本廃棄せず並べ方従前に (中国8/1)

〇移転先取得7億円増 計72億円に 広島[市]・中央図書館 (朝日〈広島〉9/6)

〇新図書館複合施設を市民会館跡地に整備 阿南市 [JR]阿南駅周辺まちづくり 基本計画素案公表 (日刊建設工業8/18)

〇瀬戸内[海]巡航「船の図書館」 子供に読書機会 複数の島停泊へ 水先案内人は安藤忠雄さん [香川県] (産経〈大阪本社〉8/8夕)

〇隈研吾[建築都市設計事務所]で進む 福岡[県]・築上町 図書館整備基本設計 (建設通信8/22)

〇〔虎視探探〕街に絵本箱[「えほんのたね」] 貸し出し1000冊 佐賀県伊万里市黒川町 住民中心に活動 「家読」で会話増 [「おはなしどんぐり」] (西日本9/14)

〇上天草市新図書館 10月1日に開業へ (熊本日日9/1)

〇[熊本]学園大[学水俣学研究センター]所蔵「水俣病資料」 広く世に [国立]国会図書館と連携 「[国立国会図書館]サーチ」で検索可 (熊本日日9/3)

〇〔県議会〕[宮崎]県立図書館収蔵能力 31年度上限到達 県教[育]委[員会] (宮崎日日9/20)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

〇第1回図書館のしゃべり場「あなたの一言を」今日の図書館から明日の図書館へ
図書館について年齢・所属・職業のへだてなく自由に喋りあいたい。
主催:東京の図書館をもっとよくする会
日時:2024年1月21日(日)13:30-16:30
会場:日比谷図書文化館大ホール(日比谷公園内)
内容:講談・日野の自動車図書館ひまわり号(田辺凌鶴)、紙芝居・としょかんどろぼう(ときわひろみ)、ブックトーク・図書館の仕事(代田知子)をはじめ、発言予定者は森下芳則ほかを予定。発言希望者は申込時に意見や思いを語ってください(3分間トーク)。
定員:207名
参加費:無料(要申込)
申込先:FAX.03-6810-7744もしくは、はがき(〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-2 グレインズビル102 図書館問題研究会気付東京の図書館をもっとよくする会)にて
申込時の記入事項:1「氏名」、2「電話番号」、3「E-mailか住所」 
※発言希望者は1月10日までに、4「話したいこと」を具体的に記入してお送りください。
※手話通訳、車いす利用希望は2023年内にご連絡ください。
問合先:TEL.090-5543-6486 代表:松島茂 
詳細:https://mottonokai.tokyo/を参照

〇全史料協関東部会第320回定例研究会「会計年度任用職員制度とアーキビスト」
日時:2023年12月15日(金)14:00ー16:30(13:30-受付開始)
場所:武蔵野プレイス 4階フォーラム(〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-3-18)JR中央線 武蔵境駅南口徒歩2分
定員: 60 名
テーマ: 「会計年度任用職員制度とアーキビスト」
   報告1「会計年度任用職員制度とは?―その概要と課題―」上林陽治氏(立教大学特任教授)
   報告2「認証アーキビストをいかに育てるか―会計年度任用職員としての経験から―」大月英雄氏(滋賀県立公文書館)
参加申込:(1)Googleフォーム利用可の方 https://forms.gle/oBhsnnS5DnivYU1WA
(2)Googleフォーム利用不可の方 下記を明記のうえ事務局までメールにてお申込みください。
 1 参加する者の氏名
 2 機関会員・個人会員・非会員 いずれかに該当するか
 3 所属機関の名称(機関会員は必須、個人・非会員は無記入でも可)
 4 緊急連絡先 メールアドレス
 5 情報交換会(懇親会。定例研究会後、会場周辺にて開催)参加希望の有・無
申し込み先:jimukyoku★jsai-kanto.jp(★を@に置き換えてください)

〇第7回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー 「デジタルアーカイブズ構築事業の成果紹介とこれからの活用を考える」
趣旨:2017年度から始まり7年目に入った東京大学デジタルアーカイブズ構築事業では、様々な学術資産のデジタル化支援に取り組んできました。
今回のセミナーでは、2022年度までに行われた事業の紹介と、デジタルコンテンツを用いた新たな研究活動の実践に関する講演を行います。東京大学が持つ資料の多様さを知っていただくとともに、デジタルアーカイブ構築、デジタルコンテンツ利活用等についての情報を分かち合うことで、学内・学外を問わず、デジタルアーカイブを育てていくためのヒントを共有できればと考えています。是非ご参加ください。
日時:2023年12月13日(水)14:00-16:00
開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン配信
対象:デジタルアーカイブ、デジタルコンテンツ活用などに関心のある方
定員:先着1,000名
参加費:無料
申込方法:次のURLからお申込みください。登録いただいたメールアドレス宛に接続先URLが自動送信されます。
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZEqce-tpjsoH9ArCRrksh550gJSgAVm_-ei
プログラム:
・東京大学デジタルアーカイブズ構築事業の紹介
・ライトニングトーク:藤原章雄(大学院農学生命科学研究科附属演習林フィールドデータ研究センター助教)、梅谷恵子(工学・情報理工学図書館)、中村美里(附属図書館)
・講演「歴史研究へのデジタルアーカイブの活用」 木下竜馬(東京大学史料編纂所助教)
・講演「社会学へのNDL全文テキストデータの活用(仮題)」 瀧川裕貴(東京大学大学院人文社会系研究科准教授)
詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/event/20231213
お問い合わせ:東京大学学術資産アーカイブ化推進室
 03-5841-2607 / digital-archive@lib.u-tokyo.ac.jp

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
〇豊中市会計年度任用職員(司書職):A 9名(司書業務) B 1名(学校図書館支援に関する業務補助)
  応募締切日:2023年12月4日(月)

〇豊島区立図書館 会計年度任用職員(図書館司書):若干名
  応募締切日:2023年12月5日(火)

〇枚方市立中央図書館 図書館サービス従事員(任期付短時間勤務職員):10名程度
  応募締切日:2023年12月7日(木)

〇真庭市任期付職員(司書)採用:5名
  応募締切日:2023年12月11日(月)午後5時15分

〇杉並区会計年度任用職員(図書館司書):3名程度
  応募締切日:2023年12月18日(月)午後5時まで(必着)

〇日外アソシエーツ 編集契約社員:若干名
  応募締切日:2023年12月18日(月)

〇日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学図書館 職員:1名
  応募締切日:2023年12月22日(金)午後5時必着

〇京都ライトハウス情報ステーション 貸出閲覧員アルバイト:1名
  応募締切日:2023年12月25日(月)

〇同志社国際中学校・高等学校 契約職員(司書)募集:2名
  応募締切日:2024年1月12日(金)必着

求人情報の詳細は下記でご覧ください。
 https://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

〇JLA新刊
 問題解決のためのレファレンスサービス 改訂版
 長澤雅男・石黒祐子共著 2023.11
 A5判 319p 定価1,800円(税別)
 ISBN:978-4-8204-2305-8
https://www.jla.or.jp/publications//tabid/87/pdid/p11-0000000645/Default.aspx

=====================================================no.1160END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。
mailmaga★jla.or.jp(★は@に置き換えてください)  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841