令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2023/12/13

第1149号

================================================<2023/8/30発信>
           JLAメールマガジン 第1149号
================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2023 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○日本図書館協会目録委員会、「目録の作成と提供に関する調査」のウェブページを公開
 2023年8月18日、日本図書館協会(JLA)目録委員会が、「目録の作成と提供に関する調査」のウェブページを公開した。
 JLAでは1964年以降6回にわたり、国内の公共図書館・大学図書館等を対象として、目録の作成や提供に関する調査を行ってきたが、調査の名称や調査主体は回によって異なるとして、ウェブページでは、過去の調査の情報を整理して示すとともに、2010年実施の「目録の作成と提供に関する調査」の報告書(2012年刊行)の全文を公開している。
 目録の作成と提供に関する調査(JLA, 2023/8/18)
 http://www.jla.or.jp/committees/mokuroku/tabid/1040/Default.aspx

○「ユネスコ学校図書館宣言」改訂について
 2021年に国際図書館連盟(IFLA)学校図書館分科会がIFLA School Library Manifestoの暫定版を公表し、パブリックコメントを募集した。
 https://www.ifla.org/wp-content/uploads/2019/05/assets/school-libraries-resource-centers/publications/ifla_school_manifesto_2021.pdf
 これは、1999年に発表されたIFLA/UNESCO School Library Manifesto 1999の改訂を目指したもので、さらなる修正を経て、IFLA理事会による承認を得たのち、UNESCOの正式承認を待つこととなった(修正版は現在未公開)。
 UNESCOの内部調整のため、2年以上を経過しているが、この間、同分科会委員である庭井史絵氏(青山学院大学)による日本語訳の作成も進められた。
UNESCOの承認後、同分科会から日本語訳の公開について承認が得られれば、時期を経ずしてIFLA/UNESCO School Library Manifestoの日本語訳も公表を予定している。

○第88回IFLAロッテルダム大会の開催
 8月21日~25日、第88回国際図書館連盟(IFLA)ロッテルダム大会が開催された。100を超える国・地域から、3,000名以上の参加者が集まり、セッションは210を超えた。
 8月20日夜に日本関係者による日本コーカス(地域会議)が開かれたほか、18日のプレ会議で長塚隆氏(鶴見大学名誉教授)の発表、22日のセッション094で野村美佐子氏(特定非営利活動法人支援技術開発機構)の発表、セッション096で長谷川幸代氏(跡見学園女子大学)らの共同発表があり、22-23日のポスターセッションにも日本から3組の発表があった。
参照:https://www.ifla.org/news/
https://2023.ifla.org/conference-programme/

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○コード化点字ブロック導入 米子[市]・[鳥取県]ライトハウス点字図書館,全国初常設 スマホかざし音声案内 (日本海5/30)

○外国の学びや遊びさまざま 米子[市]出身ERIKOさん 著書[『のぞいてみよう外国の小学校』],[鳥取]県内小学校に寄贈    (日本海6/13)

○[岡山]県立図書館V字回復へ一歩 22年度 入館数[過去]ワーストから13%↑↑     (朝日〈岡山〉6/7)

○授乳室に図書室を利用 小松島市議会 議員出産受け (徳島5/24)

○「死線を越えて」復刻改訂版 鳴門市立図書館に寄贈 [認定NPO法人]賀川豊彦記念・鳴門友愛会 (徳島5/25)

○廃校舎活用「[ひらの]図書室」に 旧[那賀町]平野小[学校]OG 地域おこし[協力]隊[員]・藤本[雪絵]さん 住民交流拠点へ開設 [徳島県]  (徳島6/10)

○「本棚川柳」の受賞作決まる 美馬市立図書館  (徳島6/11)

○坂[の上の]雲ミュージアム(松山[市])に図書室寄贈計画 安藤忠雄さん 次代担う子へ 思い熱く 松山[市]に子ども向け図書室寄贈計画 安藤忠雄さん 文学の聖地ふさわしく 心の旅通し生きる力を (愛媛5/1)

○借り方動画、手話と字幕で オーテピア高知図書館 職員出演、「誰でも利用を」   (日経〈四国〉6/3)

○筑後織の端切れ再利用 児童が図書バッグ作り 来月10日 [筑後市] (有明新報5/22)

○図書館等複合施設基本設計プロポ[ーザル]公告 佐賀[県]・玄海町,5月1日まで受け付け (日刊建設工業4/17)

○資料の探し方ガイド 「パスファインダー」刷新 諫早市立図書館 情報発信の一環 (長崎6/14)

○甲佐町[生涯学習センター] 美里町[中央公民館,文化交流センター] 図書室利用互いに 計5万2千冊 町の垣根越え交流拠点へ [熊本県] (熊本日日6/8)

○こども図書館 寄付2億円超 [熊本]県教[育]委[員会]見込み (熊本日日6/14)

○菊池[市]の歌人 足跡に光 「[菊池市]図書館友の会」 歌集基に目録[『菊池の戦後の歌人たち』]作成 (熊本日日6/16)

○「ふさわしい図書館を」 佐伯市に[市民から親しまれる佐伯図書館未来構想]協議会発足 (大分合同6/8)

○美術品や貴重図書対応 宮[崎]大[学附属]図書館に展示ブース 完成記念「弥勒祐徳」展 15日まで (宮崎日日6/7)
○〔都市圏ウェーブ〕「[鹿児島市立]天文館図書館」開館1年余で100万人[来館] 街中で気軽に快適 制約の少なさ人気 (南日本5/27)

○CD店[ミュージックプラザオニツカ]で本を貸し出し 伊佐市が図書館臨時窓口 新刊や児童書5670冊を収蔵 街活性化へ一役 (南日本5/29)

○横断検索システム 新たに3市町[伊佐市,東串良町,錦江町]加入 [鹿児島]県内の公共図書館 (南日本6/8)

○〔アメリカン・デモクラシー 政治化する教育現場〕中 黒人やLGBTQ「禁書」相次ぐ 図書館も党派対立の舞台 赤裸々描写、賛否 読み聞かせ受難 [アメリカ] (日経6/7)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○多摩市立中央図書館見学会
 多摩地域でもっとも新しい中央図書館の見学会(7月1日開館)
 日程:9月27日(水)
 館内見学:各自
 レクチャー:午後3時~4時30分 活動室(2階)
 報告1:横倉館長 中央図書館の空間構成は1階は書庫、2階は広場をイメージしている。施設の概要と多摩市立図書館の今後の運営、市民協働などについてのお話と質疑応答
 報告2:「中央図書館をつくる会」から「育てる会」へ、市民と行政の協働の経緯と今後の活動についてお話と意見交換
 定員:30名(先着順受付)
 申込先:e-mail:yosmor21★gmail.com (★は半角記号の@にかえてください)
        件名「多摩市立中央図書館見学会」 1.お名前 2.所属団体(任意)
 問合先:森下芳則 TEL090-5107-1761
 主催:東京の図書館をもっとよくする会 https:/mottonokai.tokyo

〇ロービジョンケアと読書バリアフリー -情報セミナーと事例検討
  2019年に読書バリアフリー法が施行されました。ロービジョンケアの現場において、この法律はどのように活用することができるでしょうか。この点について考える機会として、情報セミナーと事例検討ワークショップを企画しました。ぜひご参加ください。
 主催:文部科学省科学研究費 基盤研究(A)「プリント・ディスアビリティ児のための読書バリアフリー環境構築に関する実践的研究」(JSPS科研費22H00081、研究代表者:中野 泰志)
 日時:2023年10月15日(日)13:30~17:00
 場所:オーテピア4階ホール(高知市追手筋2丁目1-1)
   ※オンライン参加も可能
 参加費:無料
 現地参加者定員:80名
 申込受付:以下URLにアクセスし、情報入力後に送信してください。
 https://forms.gle/vvGoyLq9HYvhgzyd7
 申込締切:10月10日(火)
 詳細:https://psylab.hc.keio.ac.jp/info/20231015/

〇大学図書館研究会第54回全国大会のご案内
 大学図書館研究会では、第54回全国大会を、来る9月23日~25日に、大阪大学を会場に開催いたします。
 開催要項と大会日程は、以下のとおりです。会員・非会員を問わず、参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。
 【開催要項】
 開催日:2023年9月23日(土・祝)~9月25日(月)
 開催方法:対面(9月23日 (土・祝)のみオンライン (Zoom)ハイブリッド開催)
 会場:大阪大学豊中キャンパス/オンライン会議システム(Zoom)
 参加費:6,000 円/1日のみの参加(オンライン含む):3,000 円
 参加申込:大会ウェブサイトの「参加申込」からリンクするPeatixよりお願いします。【締切:9月13日(水)17:00】
     https://www.daitoken.com/research/annual_conference/2023/application.html
 大会ウェブサイト:https://www.daitoken.com/research/annual_conference/2023/
 主催:大学図書館研究会
 問合先(全国大会実行委員会):taikai@daitoken.com
※各プログラムの詳細は、大会ウェブサイトの「大会日程」からご確認ください。
 https://www.daitoken.com/research/annual_conference/2023/schedule.html

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○令和5年度東京都公立学校会計年度任用職員(都立学校図書館専門員):1名
 応募締切日:2023年9月4日(月)

○神奈川大学 横浜図書館 閲覧業務(閲覧スタッフ)契約社員:1名
 応募締切日:2023年9月5日(火)

○別府市職員採用試験(正規・司書):2名
 応募締切日:2023年9月11日(月)

○一橋大学学術・研究推進部学術情報課 契約事務職員:1名
 応募締切日:2023年9月14日(木)

○国立病院機構文献情報センター(国立病院機構東京医療センター図書室)司書 非常勤職員:1名
 応募締切日:2023年9月25日(月)

○軽井沢風越学園 ライブラリースタッフ募集(2023年10月以降参画可能な方)※急募:1名
 応募締切日:2023年9月30日(土)

 求人情報の詳細は下記でご覧ください。
 https://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

〇第109回全国図書館大会岩手大会の参加申込について
  第109回 全国図書館大会岩手大会の申込みが、8月1日(火)から始まっています。参加費(大会記録誌等)7,000円(岩手県在住・在勤・在学の方は5,000円)です。
 「今年行くべき世界の旅行先」で第2位に選ばれた岩手県盛岡市での開催です。たくさんの方の参加をお待ちしています。
  大会概要や参加申込については、下記URLをご確認ください。
 《岩手大会ウェブサイト》 https://lib-iwate.com/

〇認定司書オンライン認定証交付式・交流会について
  認定司書の方、これから認定司書になりたい方、認定司書制度に関心のある方、ご参加をお待ちしております!
 日時:2023年9月18日(月・祝) 14:00~15:30
 内容:第1部 認定証交付式(14:00~14:30。YouTube配信)
    第2部 認定司書交流会(14:30~15:30。Zoomミーティング)
 費用:無料
 申込:下記URLに必要事項を記入して送信してください。
    https://forms.gle/GjjsEF6nSYsEV2Eh7

=====================================================no.1149END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。
mailmaga★jla.or.jp(★を@に置き換えてください)  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841