令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2023/02/01

第1117号

=================================================<2022/12/28発信>
           JLAメールマガジン 第1117号
================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2022 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■『図書館雑誌』1月号のお知らせ
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○読売新聞、学校図書館の図書購入予算について調査
  読売新聞は、今年度の学校図書館の図書購入予算について、全国168自治
 体に調査した結果を、12月26日朝刊の一面に掲載した。小学校で1人あたり
 予算の最高額は4240円に対して最低額は316円、中学校で最高額は5484円に
 対して最低額は206円となり、小学校で約13倍、中学校で約27倍の差がある
 ことがわかった。
  文部科学省は26年度までに全小中学校で「学校図書館図書標準」で示す蔵
 書数の達成を目指すとしているが、小学校については、36自治体が「十分な
 図書費を確保できていない」と回答しているという。今年度、国が地方交付
 税不交付団体を除く自治体に、図書購入費用として地方交付税計199億円を
 配分したが、これは使途が限定されないため、調査で21年度に交付された図
 書費の「総額を把握し、全額を図書費に充てた」と答えたのは、139自治体
 のうち10自治体(7%)にとどまったとしている。

○子供の読書活動推進に関する有識者会議「論点まとめ」を公表
  文部科学省は12月27日に、「令和4年度子供の読書活動推進に関する有識
 者会議 論点まとめ」を公表した。本年度が「子どもの読書活動の推進に関
 する基本的な計画」第4次の最終年度となるため、第5次基本計画策定の参考
 とするため、2022年6月に有識者会議が設置され、6回の会議が開催されてい
 る。この有識者会議による「論点まとめ」等を踏まえ、第5次基本計画が今
 年度末までに策定される。
  「論点まとめ」では、家庭・地域・学校での取組状況について、図書館数、
 図書館でのオンライン閲覧目録の導入率、学校司書を配置する学校等の割合
 は増加し、図書館の児童用図書の貸出冊数、全校一斉の読書活動を行う学校
 の割合は減少しているとしている。2022年度末までの達成目標だった不読率
 (小学生2%以下、中学生8%以下、高校生26%以下)は、現状において小学生
 6.4%、中学生18.6%、高校生51.1%と達成はできていない。基本方針として、
 不読率の低減、多様な子供たちの読書機会の確保、デジタル社会に対応した
 読書環境の整備、子供の視点に立った読書活動の推進、が掲げられている。
 また、子どもの読書活動の推進に関する施策についての計画策定につい
 ては、次期基本計画期間において、市での100%策定、町村で80%以上の策定
 を目標としている。

○図書館等公衆送信サービスに関する関係者協議会、第8回ガイドライン分科
 会を開催
  12月21日(水)、図書館等公衆送信サービスに関する関係者協議会第8回
 ガイドライン分科会がオンライン会議で開催された。まず、村瀬座長より、
 解像度等の懸案事項を実務レベルで検討するワーキンググループが設置され、
 12月20日(火)に第1回が開催されたことが報告された。続いて、著作権保
 護期間への対応について、権利者・出版社側の案が提示され、意見交換を
 行った。また、「図書館等における複製及び公衆送信ガイドライン」につい
 て、その位置づけや制度趣旨に関して座長試案が示された。次回開催は1月
 を予定し、引き続きガイドライン作成に向けて協議を進めていく。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○境港市民図書館移転開館3カ月 利用者増も頭打ち感 ほっとできる“居場
 所” 裾野拡大の鍵に 相乗効果 違う図書館 (日本海10/19)

○江津市旧庁舎「使用可能」 有識者会議 図書館の代替施設案も
 (中国〈島根〉10/1)

○[島根]県立大[学]の図書館 浜田高[校]生に好評 「学習意欲高まる」「予
 約不要で気軽」 「手引」作り魅力伝える動きも (中国〈島根〉10/10)

○戦争手記や記録 データベース化 島根県立図書館の335冊 学生,市民の
 手で 3年後完成へ (山陰中央新報10/16)

○[岡山]県立図書館[都道府県立図書館で]全国一 入館者、貸出冊数 21年度
 2年連続 ネット予約好調 (山陽9/10)

○まちじゅう“図書館” 備前市取り組み 住民交流空間に 事業所や民家
 20ヵ所目標 [ご近所図書館第1号「潟の家」] (山陽9/14)

○10月26日は「デニムの日」 職員が着用、製品PR 岡山県庁・[岡山]県立図
 書館で (日経〈中国〉10/27)

○こども図書館は移転せず 市長が方針を撤回 広島市再整備計画
 (中国9/22)

○都市設計連合らJV選定 岩国市 にぎわい創出施設整備実施計画 [図書館
 など] (日刊建設工業9/5)

○柳井市の複合図書館計画 開設準備室をあす設置 (中国〈山口〉9/30)

○[徳島県那賀町]木頭の漫画図書館足踏み メディアドゥ・藤田[恭嗣]社長が
 計画 開架冊数 世界一達成遠のき 湿気など立地条件も壁 (徳島9/16)

○[福岡市]南市民センターが一新 2施設の機能も集約 [図書館の閲覧スペー
 スなどを拡張] (読売〈福岡〉9/3)

○団地にコミュニティ図書館 「香椎若葉」で福岡女子大[学]とUR 住民の交
 流深める場に [コミュニティライブラリー 福岡市] 
 (西日本〈福岡都市圏〉9/5)

○福岡女子大[学附属図書館]に「森崎[和江]文庫」 生前寄贈の資料2000点公
 開へ 北九州市立文学館にも1000点 (西日本9/27)

○九州の高校生 東日本大震災学ぶ NIE課外授業 図書館と協力、パネル展
 被災地訪問も [福岡県立ひびき高校 北九州市立戸畑図書館] 
 (朝日〈熊本〉10/1)

○五島市立図書館閉館 31年間ありがとう 式典で市民がお別れ (長崎10/8)

○別府市図書館 完成イメージを公表 南面に開いた3階建て 
 (大分合同10/6)

○開館120年を記念 新貸し出しカード 宮崎県立図書館
 (毎日〈宮崎〉10/14)

○電子書籍あすから貸し出しできます 鹿屋市 [かのや市電子図書館]
 (南日本9/30)

○読書しよう、皆で語ろう [伊佐市]大口・山野[基幹]集落センターに図書室
 (南日本10/9)

○嘉手納町立図書館 マンガ蔵書2537冊 [沖縄]県内一 人気作品ずらり 相
 乗効果で貸出冊数倍増 (沖縄タイムス10/14)

○図書館にウイルス攻撃 那覇市立全館 貸し出し不能 個人情報の流出懸念
 も / 那覇市立図書館ウイルス攻撃 全館影響 利用者や職員困惑 早く
 復旧して 貸し出せず心苦しい 侵入の経緯不明 市教[育]委[員会]一問一
 答 (沖縄タイムス10/15)

----------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』1月号(60ページ・定価1026円)のお知らせ
○「令和4年度(第108回)全国図書館大会群馬大会ハイライト」
 ・10月6日(木)・7日(金)を中心にオンラインで開催された全国図書館大
  会の概要を全体会・分科会ごとに報告するほか、大会参加者の感想を掲載。
〇年頭所感(理事長・植松貞夫)
○<新春エッセー>
 ・本という窓(青木海青子)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○NDLデジタルライブラリーカフェ開催のご案内
  国立国会図書館はデジタルライブラリーにかかわる研究や最新動向をもっ
 と身近に、もっと楽しくするオンラインイベント「NDLデジタルライブラリ
 ーカフェ」を開催します。本イベントでは、「サイエンスカフェ」の手法を
 取り入れ、研究者や各分野で活躍されている人をゲストにお迎えし、ゲスト
 が紹介する最新の話題について、参加者を交えて語り合います。
 テーマ:NDLOCRを使ってみた-全文テキスト活用のススメ-
 日時:2023年1月18日(水)15時から16時45分まで
 プログラム概要・発表者(敬称略):
 第1部 話題提供(提供順)
 ・NDLOCRと公開中のオープンデータセットの紹介
  青池亨(国立国会図書館電子情報部電子情報企画課次世代システム開発
      研究室開発研究係員)
 ・東京大学史料編纂所出版物を用いたNDLOCRの応用事例紹介
  中村覚(東京大学史料編纂所助教、当館非常勤調査員)
 ・OCRテキスト横断検索システムへの期待と今後の幕末維新史研究
  箱石大(東京大学史料編纂所教授)
 第2部 カフェタイム
  国内の多様なデジタル化資料のテキスト化の推進に向けて、NDLOCR活用の
  可能性や、テキストデータ活用の意義など、NDLOCRとテキストデータの活
  用をテーマに、第1部の登壇者と参加者とで気軽にディスカッションでき
  る時間とします。
 定員:なし。ただし、ディスカッション参加者は20名(先着順)。
 参加費:無料
 イベント詳細・申込:https://lab.ndl.go.jp/event/digicafe2022/

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

〇東京都江戸東京博物館図書館司書(短時間契約職員):1名
 応募締切日:2023年1月16日(月)

○(滋賀)長浜市職員採用試験(任期付・司書)【令和5年4月1日採用】:1名
 応募締切日:2023年1月18日(水)

○独立行政法人日本スポーツ振興センター契約職員(司書):1名
 応募締切日:2023年1月19日(木)

○台東区立図書館 図書館専門員(会計年度任用職員):若干名
 応募締切日:2023年1月20日(金)

○稲城市立図書館 司書(会計年度任用職員):若干名
 応募締切日:2023年1月20日(金)

○大阪大学附属図書館 非常勤職員(事務補佐員):3名
 応募締切日:2023年1月20日(金)

○堺市立各図書館 司書(令和5年度会計年度任用職員):60名程度
 応募締切日:2023年1月22日(日)

○岡崎市立図書館会計年度任用職員(司書):若干名
 応募締切日:2023年1月22日(日)

〇昭和音楽大学 附属図書館事務職員(嘱託):若干名
 応募締切日:2023年1月23日(月)

○(福岡)小郡市立図書館司書(パートタイム会計年度任用職員):11名
 応募締切日:2023年1月24日(火)

〇東京都公立大学法人非常勤契約職員(都立大晴海キャンパス図書館司書):
 1名、応募締切日:2023年1月24日(火)

〇東京大学工学・情報理工学図書館事務補佐員(短時間勤務有期雇用教職
 員):1名、応募締切日:2023年1月25日(水)

○東京大学大学院 情報学環・学際情報学府図書室事務補佐員:1名
 応募締切日:2023年1月25日(水)※2023年3月1日採用
       2023年2月24日(金)※2023年4月1日採用

〇東京都公立大学法人非常勤契約職員
 (都立大南大沢キャンパス人文社会学部図書室司書):1名
 応募締切日:2023年1月26日(木)

〇武蔵野市立ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス
 図書館嘱託職員:若干名、応募締切日:2023年1月31日(火)

○(神奈川)専修大学 生田キャンパス図書館職員(一般事務):1名
 応募締切日:2023年1月31日(火)

○東京都公文書館専門員(整理閲覧担当):5名
 応募締切日:2023年1月31日(火)

○早稲田実業学校 中・高等部 司書(嘱託職員):2名
 応募締切日:2023年1月31日(火)

○(島根)海士町中央図書館会計年度任用職員(図書館司書):1名
 応募締切日:2023年1月31日(火)

○神戸女学院中学部・高等学部図書室 アルバイト職員(司書):1名
 応募締切日:2023年2月10日(金)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

〇2022年のJLAメールマガジンも本日が最後の配信となります。この1年お読み
 いただき誠にありがとうございました。
 年末12月29日(木)から新年1月4日(水)まで事務局は休業いたしますの
 で、1月4日(水)の配信は休止し、次の配信は1月11日(水)からとなりま
 す。2023年も役立つ情報の掲載に努めますので、引き続きご愛読賜れば幸い
 です。どうぞ良いお年をお迎えください。
 
=====================================================no.1117END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。
mailmaga@jla.or.jp
 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841