令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2022/10/28

第1103号

=================================================<2022/9/14発信>
           JLAメールマガジン 第1103号
================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2022 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○公共図書館部会通信No.16を発行しました
 今回の部会通信の内容はとおりです。
 ・令和4年度全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合経営部門)の開
  催について
 ・2022(令和4)年度公共図書館部会総会議案への意見について
 https://www.jla.or.jp/divisions/koukyo/tabid/272/Default.aspx

○(公財)田嶋記念大学図書館振興財団 図書館活動等に対する助成の募集
  公益財団法人田嶋記念大学図書館振興財団では、大学図書館振興のための
 助成事業を行っている。2022(令和4)年度の募集内容は以下のとおり。
 助成対象:
 (1)大学図書館の図書・文書・資料の保管・管理設備に対する助成
 (2)大学図書館の図書・文書・資料の整備に対する助成
 (3)大学図書館の図書・文書・資料等の管理システム・保存技術に対する研
   究者又は研究団体に対する助成
 (4)大学図書館の図書・文書・資料の保存環境の整備並びに長期保存施策に
     対する助成
 募集対象:
 国内に所在する大学図書館又は研究者・研究団体を募集対象とする。
 募集期間:
 申し込みは所定の申請書用紙により、2022(令和4)年10月1日より同年11月
 30日迄の間に当財団事務局宛に行う。
 問い合わせ先:
 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2
 公益財団法人 田嶋記念大学図書館振興財団事務局
 Tel:03-5294-1666 Fax:03-5294-3012

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○電子書籍貸し出し [富山]県立図書館 年内めど 2000冊規模 ネットで24
 時間利用可能 (富山5/3)

○〔市町村議会〕(3日) 黒部市 [くろべ市民]交流センターをDX化 図書
 館自動化で便利に (富山6/4)

○[富山]県[立図書館]に古俳書や漢籍寄贈 富山短[期]大[学]大西[紀夫]名誉
 教授 「幅広く活用を」 (北日本7/26)

○本読む中学生増えた 羽咋市教[育]委[員会] 「空いた時間に手に取る」 
 いつでもどこでも読める 「電子図書館」導入で貸出5倍 小学校でも導入
 (北国6/3)

○「漫画の力でにぎわいを」 宝達志水町・[漫画]図書館[宝コミックフィー
 ルド]開館 6万冊、館内で読んで 初日50人「まずまず」 [石川県]
 (北国6/5)

○アカデミック・リソース・ガイドに 小松市新図書館 [小松市未来型図書
 館]基本構想策定支援[業務] (日刊建設工業6/7)

○旧[輪島]駅周辺再編へ計画 輪島市 文化会館、図書館老朽化で 6月補正
 [予算案]発表 (北国6/9)

○内装は「円形劇場」 新・[石川]県立図書館きょう開館 
 (朝日〈石川〉7/16)

○蔵書4000冊 漏水被害 敦賀市立図書館 空調の配管破断 (福井6/17)

○長野[市]の中山間地 本を読む楽しみ気軽に 図書館から小中学校配送シス
 テム好評 [「中山間地域図書貸し出しシステム」] 
 (信濃毎日〈北信〉7/2)

○王滝小[学校]図書館 村民に開放 親子スペース新設 実用書、雑誌も入る
 [王滝]村教[育]委[員会]交流の場へ期待 [長野県] 
 (市民タイムス〈木曽〉7/8)

○村役場に「出張図書館」 [宮田]村図書館 利用者増加目指し開始 [長野
 県] (長野日報〈上伊那〉7/30)

○北側施設は官民連携で [JR]瑞浪駅周辺まちづくり [瑞浪]市基本方針案 
 [図書館など] (日刊建設工業5/20)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○令和4年度アジア情報研修のご案内(募集締切: 令和4年9月30日(金))
  国立国会図書館と日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所との共催
 により、令和4年度アジア情報研修を実施します。
 目的:アジア情報の収集・提供に関する知識増進とスキル向上を図るととも
    に、アジア情報関係機関間の連携を深める。
 テーマ:韓国を調べよう! ~法令と統計~
 日程:令和4年12月1日(木)~2日(金)
 場所:国立国会図書館関西館
 ただし新型コロナウィルス感染症拡大等の社会情勢によってはWeb会議シス
 テム(Cisco Webex Meetings)によるリモート開催に変更します。
 対象:各種図書館、調査・研究・教育機関、中央省庁・地方公共団体等に属
    する方、大学院生等。
 *主に日本語・朝鮮語の情報源を扱います。
 *朝鮮語の入力・読解ができない方も受講していただけます。
 定員:20名(原則、1機関につき1名)。応募多数の場合は調整します。
 参加費:無料。ただし旅費、滞在費等、リモート開催の場合の通信費等は受
     講者の負担とします。
 内容(予定):
  *「科目1」及び「科目2」は、実習を行います。
  *受講者の方には、事前課題にご回答いただきます。
 12月1日(木)13:15-17:40
  科目1「法令を調べる」(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  講演 「韓国の社会経済データの収集と分析」講師 渡邉雄一(アジア経
     済研究所)
 12月2日(金)9:30-12:25 
  科目2「統計を調べる」(アジア経済研究所学術情報センター)
 申込方法:アジア経済研究所ウェブサイトの以下のページからお申し込みく
      ださい。
 「アジア情報研修 韓国を調べよう! ~法令と統計~」
 https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Library/20221201_kensyu.html
 申込締切:令和4年9月30日(金)
 *参加の可否は、令和4年10月5日(水)までにお知らせします。
 問い合わせ先
 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所学術情報センター
 図書館情報課 情報サービス班
 TEL:043-299-9716
 電子メール:alislib(at)ide.go.jp
 ((at)は半角記号の@に置き換えてください。) 

○令和4年度レファレンスサービス研修「経済社会情報の調べ方」
 国立国会図書館は、以下の研修を開催いたします。
 日程:令和4年11月10日(木)13:30~16:30
 開催方法:Web会議システム(Cisco Webex Events)を使用したオンライン
      形式
 定員:200名
 申込締切:令和4年10月13日(木)
          ※締切以前でも、定員に達した時点で受付を終了します。
 詳細は、以下のページでご確認ください。
 令和4年度レファレンスサービス研修「経済社会情報の調べ方」のご案内
 https://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/220913_01.html
 問い合わせ先:
  国立国会図書館 関西館 図書館協力課 研修交流係
  メールアドレス:training★ndl.go.jp(★は@に置き換えてください)
  電話:0774-98-1445 

○佐藤翔氏講演会 今、公共図書館を考えるpart10
 ”あなた”はなぜ、図書館に行くのか~図書館利用の決定要因と図書館
 像・利用者像~」
 主催:神戸・図書館ネットワーク
 講師:佐藤翔氏(同志社大学免許資格課程センター准教授)
 日時:令和4年10月24日(月)14:00~16:00
 場所:こうべまちづくり会館3階多目的室
    https://kobe-machi-kaikan.city.kobe.lg.jp/
 参加費:無料
 定員:40名
 申込方法
  住所、氏名、電話番号を明記しE-Mail・FAXにてお申込みください
 (お書きいただいた個人情報は、講演会等のお知らせ以外には使用いたしま
 せん)
 E-Mail:toshokan-net★live.jp ※★は@に置き換えてください。
 FAX:078-997-1981(大西) 受付時間10:00~20:00
 ※締め切りは設けていません。

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

○お詫びと訂正
  先週配信した第1102号の「新聞記事より」に掲載しました以下の記事が誤っ
 ておりました。深くお詫びし訂正いたします。
 (誤)黒岩市立図書館 あすオープン (読売〈青森〉6/30)
 (正)黒石市立図書館 あすオープン (読売〈青森〉6/30)

=====================================================no.1103END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。
mailmaga@jla.or.jp
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841