令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2022/10/21

第1102号

=================================================<2022/9/7発信>
           JLAメールマガジン 第1102号
================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2022 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   https://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○2022-2025年度代議員(個人会員選出及び団体会員選出)補欠選挙の実施
  選挙管理委員会は9月6日に、公益社団法人日本図書館協会代議員選挙規程
 第25条に基づき実施する、公益社団法人日本図書館協会代議員選出補欠選挙
 の公示を協会HPにて行いました。会員の皆様の参加・協力をよろしくお願い
 いたします。
  補欠選挙を実施する選挙区は以下のとおり。
 個人会員選出選挙区
 (1)山形県選挙区 1(定数1 現在代議員数0)
 (2)東京都選挙区 3(定数7 現在代議員数4)
 (3)石川県選挙区 1(定数1  現在代議員数0)
 (4)福井県選挙区 1(定数1  現在代議員数0)
 (5)山梨県選挙区 1(定数1  現在代議員数0)
 (6)静岡県選挙区 1(定数1  現在代議員数0)
 (7)三重県選挙区 1(定数1  現在代議員数0)
 (8)滋賀県選挙区 1(定数1  現在代議員数0)
 団体会員選出選挙区
 (1)第7区 地域図書館団体 1(定数1 現在代議員数0)
 日程等詳細はHPでご確認ください。
 https://www.jla.or.jp/committees/tabid/392/Default.aspx

○第108回全国図書館大会群馬大会の申込期間延長について
  第108回 全国図書館大会群馬大会の申込み期限は、9月9日(金)となって
 いますが、昨年に比べ1月ほど早いため、次のとおり10月7日(金)まで参加
 申込を延長いたします。支払期限は10月21日(金)まで延長し、支払確認後、
 視聴IDを送付いたします。
 まだ申し込みされていない方は、次のURLから申し込みをお願いいたします。
 https://g-regi.jp/108th-taikai/
 参加費 3,000円(インターネットでの視聴・大会記録誌等)

〇国立国会図書館、書誌データおよびWeb NDL Authoritiesに関するアンケート
 実施
  国立国会図書館では、サービス改善の参考とするため、書誌データ(雑誌
 記事索引データを含む)およびWeb NDL Authorities(国立国会図書館典拠
 データ検索・提供サービス)に関するアンケートを、次のとおり実施してい
 る。以下のアンケートページより、それぞれ回答が可能。
 【実施期間】
  2022年9月1日(木)~2022年11月30日(水)
 【アンケートページ】
 ・国立国会図書館の書誌データに関するアンケート[図書館・関係機関向け]
  https://enquete.ndl.go.jp/691798?lang=ja
 ・Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)
  に関するアンケート[どなたでも]
  https://enquete.ndl.go.jp/384746?lang=ja
 【参考】
 ・書誌データの提供: https://www.ndl.go.jp/jp/data/data_service/index.html
 ・雑誌記事索引について: https://www.ndl.go.jp/jp/data/sakuin/index.html
 ・Web NDL Authorities: https://id.ndl.go.jp/auth/ndla

 問合せ先:国立国会図書館 収集書誌部 収集・書誌調整課
     (E-mail: autdata★ndl.go.jp)※★は@に置き換えてください。

○国立国会図書館、デジタル化資料の全文テキストデータの視覚障害者等への
 提供に係る事前確認手続を開始
  国立国会図書館では、視覚障害者等用データ(DAISYデータ、点字データ
 等)を、視覚障害者等個人や図書館等にインターネット経由で送信する「視
 覚障害者等用データ送信サービス 」を行っている。
  このサービスを通じて、国立国会図書館のデジタル化資料から、OCR(光
 学文字認識)を用いて全文検索用に作成したテキストデータ(全文テキスト
 データ)を、著作権法第37条第3項に基づいて、視覚障害その他の理由で通
 常の活字の印刷物の読書が困難な人(プリントディスアビリティのある人)
 に、確認手続を経て提供を開始することが9月7日に公表された。
  あわせて、この提供に関する出版社向け説明会が9月21日および30日に開
 催される。
 詳細は下記URLよりご確認ください。
 https://www.ndl.go.jp/jp/library/supportvisual/supportvisual-10_textdata.html

〇令和4年度全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経営部門)開催
 1 研究主題 図書館におけるDXの可能性
 2 趣旨
 ICTの進展やコロナ禍の影響等により、様々な面においてDXの推進が叫
 ばれているなか、図書館においてもデジタルアーカイブや電子書籍、AI技
 術の活用など、DXの推進が求められています。
 図書館はこれらの技術を取り入れながら、どのようにサービスを展開してい
 くか、考える機会とします。
 3 主催
  公益社団法人日本図書館協会公共図書館部会、福井県図書館協会
 4 主管
  福井県立図書館
 5 対象
  全国の公共図書館及び関係機関の職員、福井県図書館協会会員
 6 配信期間・方法
  令和4年10月27日(木)~令和4年11月23日(水・祝)
  YouTube による動画配信(限定配信)
 7 内容
  開催県挨拶 福井県教育長 豊北欽一
  情勢報告 公益社団法人日本図書館協会 理事長 植松貞夫氏
  基調講演 「DXでかわる図書館、かわらない図書館」   
   同志社大学免許資格課程センター 教授 原田隆史氏
  事例発表1「地域資料収集としての自治体Webサイトクローリングシステ
  ムの開発」静岡県立中央図書館 主任 杉本啓輔氏
  事例発表2「オーテピアは進化型図書館の夢を見るか -オーテピア高知図
  書館での取組みと課題-」 高知県立図書館 司書 上岡真土氏
  事例発表3「ロボットシステムを活用した図書館業務のオートメーション
  化」泉大津市立図書館 館長 河瀬裕子氏
  事例発表4 「アプリを活用した利用者サービス 」
   鯖江市図書館 参事 中川朋世氏
 8 参加申込
  参加費:無料
  申込:不要(後日、各都道府県立図書館に配信 URLを送信)
 9 問合せ
  令和4年度全国公共図書館研究集会(サービス部門、総合・経営部門)実
  行委員会事務局
  〒918-8113 福井県福井市下馬町51-11(福井県立図書館内)
  電 話:0776-33-8860 担当:松井
  Eメール:tosyokan★pref.fukui.lg.jp(★は@に置き換えてください)
 10 その他
    この研究集会は福井県図書館関係職員研修会を兼ねています。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○文[部]科[学]省調査 「子供読書活動推進計画」 市、町村の策定いずれも
 増加 都道府県教育委員会の支援・助言がポイントに 都道府県で差
 (教育家庭7/18)

○子供の読書[活動]推進計画 287市町村で策定せず 文[部]科[学]省調査 
 「不読」どう改善 (読売7/21)

○区画貸し本棚に「マイ選書」 「シェア図書館」個性並ぶ 集う住民 にぎ
 わいの場に [さいたま市「ハムハウス」、焼津市「みんなの図書館さんか
 く」、沼津市「みんなの図書館さんかく沼津」、豊岡市「だいかい文庫」東
 京・大手町「3×3Lab Future」など]  (日経7/23夕)

○黒岩市立図書館 あすオープン (読売〈青森〉6/30)

○紫波の今聞き書きで後世に [紫波]町図書館住民参加プロジェクト 25日始
 動イベント [岩手県] (岩手日報6/23)

○岩手県平泉町学習交流施設オープン シダックス大新東ヒューマンサービス
 [平泉町学習交流施設エピカ 平泉町立図書館など] (日本食糧7/1)

○震度6強地震で10万冊落下 角田市図書館全面再開 / 早期復旧支援に謝
 意 市、書架寄贈の会社[図書館流通センター]に感謝状 (河北新報6/6)

○21日まで受け付け 富谷市,図書館等複合移設基本設計 
 (日刊建設工業6/6)

○湯沢市 事業費は40.8億円 [JR]湯沢駅周辺複合施設基本計画
 (日刊建設工業5/26)

○[JR]湯本駅前に複合施設 いわき市 今秋の計画策定目指す  [図書館な
 ど] (読売〈福島〉7/7)

○[福島]県立図書館きょう再開 相次ぐ被災 復旧工事完了 
 (毎日〈福島〉7/8)

○大泉町立図書館 民間運営へ 効率化へ指定管理者公募 [群馬県]
 (朝日〈群馬〉7/14)

○八王子市PFI [八王子]駅南口集いの拠点整備・運営[事業] 来月15日から
 参加受付 提案価格上限は176億余 [図書館など] (建設通信6/3)

○イケア机でゆったり読書 立川市中央図書館 家具200点寄贈 新コーナー
 [「くつろぎ読書学びコーナー」] (読売〈多摩〉7/5)

○鎌倉市新庁舎[等整備]基本計画素案 複合化で事業費170億 北東に駐車場、
 庁舎は南東 [図書館など] (建設通信6/14)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○国立大学図書館協会シンポジウム「大学図書館はどこへ向かう? : 変える
 べきこと、継承していくこと」開催のご案内
  国立大学図書館協会では、下記のとおり、シンポジウム「大学図書館はど
 こへ向かう? : 変えるべきこと、継承していくこと」を開催いたします。
 ぜひご参加ください。
 開催日時:令和4(2022)年9月28日(水)13時30分~17時10分
 会場:オンライン(最大接続可能数1,000)(先着順)
 ※予備としてYouTubeLiveで配信予定
 対象:大学図書館関係者、および大学図書館の活動に関心のある研究者・学
    生等
 参加申し込み:令和4(2022)年9月22日(木)までに、次のURLから登録を
        お願いいたします。
 https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_cgJB8a9ZQi6JlAi00XRPZg
 折り返し、セミナーの接続先URLを記載したメールが届きますので、ご確認
 ください。
 プログラム:
 ・開会挨拶: 坂井修一(会長、東京大学附属図書館長) 
 ・趣旨説明: 木下聡(事務局長、東京大学附属図書館事務部長) 
 基調講演:引原隆士(副会長、京都大学図書館機構長)
 各委員会報告  
 ディスカッションと質疑応答
 ・閉会挨拶: 竹内比呂也(千葉大学附属図書館長)
 その他:
 (1)参加費は無料です。
 問合せ先:
 国立大学図書館協会事務局(東京大学附属図書館総務課)
 E-mail : kikaku★lib.u-tokyo.ac.jp(★は@にして送信してください。)
※シンポジウムの案内
 https://www.janul.jp/ja/news/20220901

○令和4年度西洋社会科学古典資料セミナー(一橋大学社会科学古典資料セン
 ター)
  一橋大学社会科学古典資料センターでは、西洋書誌学、西洋古典資料の保
 存・管理をテーマにオンラインセミナーを開催します。多くの方々のご参加
 をお待ちしております。
 日時:令和4年10月26日(水)14:00~17:00
 開催方法:Web会議システムによるライブ形式および受講申込者に限定した
      アーカイブ配信
 募集人数:定員なし
 受講料:無料(接続にかかる通信費は受講者がご負担ください)
 申込期限:令和4年10月17日(月)9:00
 申込方法: https://chssl.lib.hit-u.ac.jp/20220901/23094/ から申込
 内容:
 ・書誌学講義「西洋古典籍書誌の基礎知識」(仮)
   高[はしごだか]野 彰氏(元跡見学園女子大学文学部教授)
 ・書誌学講義「15-16世紀の印刷本のデータベースの概要とその活用」(仮)
   雪嶋宏一氏(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
 ・資料保存・管理講義「事例から学ぶ図書館IPM -貴重書を中心に-」(仮)
   井上桃子氏(株式会社明治クリックス 文化財IPM事業部課長)
 お問合せ: 一橋大学社会科学古典資料センター
      TEL 042-580-8248 FAX 042-580-8250
      メール chssl◎ad.hit-u.ac.jp (◎は@に変換してください)

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○京都大学医学図書館 非常勤職員(事務補佐員):若干名
 応募締切日:2022年9月14日(水)

○学校法人駒澤大学 図書館 閲覧係:若干名
 応募締切日:2022年9月15日(木)

○大正大学附属図書館 嘱託職員:若干名
 応募締切日:2022年9月15日(木)

○学校法人駒澤大学 図書館 整理係
(図書・目録・遡及・雑誌業務):若干名
 応募締切日:2022年9月20日(火)

○東京成徳大学・東京成徳短期大学図書館 非常勤職員:1名
 応募締切日:2022年9月26日(月)

○北海道大学附属図書館 短時間勤務職員(事務補助員):1名
 応募締切日:2022年9月28日(水)

○東京工業大学 情報図書館課 事務支援員(利用支援):1名
 応募締切日:2022年9月29日(木)

○つくば国際大学図書館 正規職員:1名
 応募締切日:2022年9月30日(金)

○中央大学附属中学校・高等学校 学校図書館 嘱託職員:1名
 応募締切日:2022年10月5日(水)

○一橋大学附属図書館 契約事務職員(産休・育休代替員):1名
 応募締切日:2022年10月11日(火)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

=====================================================no.1102END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。
mailmaga@jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841