令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2022/06/29

第1089号

=================================================<2022/6/1発信>
           JLAメールマガジン 第1089号
================================================================ 
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2022 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■『図書館雑誌』6月号のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○図書館友の会全国連絡会、『「ツタヤ図書館」の“いま”-公共図書館の基
 本ってなんだ?-』3 版を発行
  図書館友の会全国連絡会は、小冊子『「ツタヤ図書館」の“いま”-公共
 図書館の基本ってなんだ?-』3 版を同会HPで公開している。この冊子は、
 所謂「ツタヤ図書館」の現状を簡単に伝えることで、疑問点・問題点を理解
 する糸口になることを目的としている。
  さらに知りたくなったら、同会のHPに、この小冊子の内容の元となる記事
 の主なURL、雑誌、新聞名が記載されているので、関連資料を調べることも
 できる。
※https://totomoren.net/tutayalib-now/
※「図書館友の会全国連絡会」ホームぺージ 
 https://totomoren.net

○1,000冊の絵本購入をめざすクラウドファンディング実施中、大阪府茨木市
  大阪府の茨木市では、2023年秋にオープン予定の新複合施設「おにクル」
 内図書館の「えほんひろば」「おはなしのいえ」を育てるプロジェクトと
 して、絵本1,000冊の購入をめざし、クラウドファンディングを実施してい
 る。申込受付は5月25日から8月25日まで。寄附金の額に応じて、新しい図書
 館のプレオープンへの招待等の特典が用意されている。
※新施設・広場「おにクル」への寄附第3弾!~「えほんひろば」「おはなし
 のいえ」を育てるプロジェクト~
 https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kikaku/shiminkaikanatochikatuyou/menu/kentou/siminsannkakutorikumi/kihunituite/57837.html

○「第2回図書館員のための子どもの本書評講座」を開催します
 開催日時:7月末 課題提示→質疑応答受付、課題提出
      11月7日(月)10:00~16:30 対面による講座(会場:日本図書
            館協会研修室)
 講師:川上博幸(児童青少年委員会委員)
 募集人数:25名(先着順)
 受講費:3,000円
 申込:件名を「書評講座・申込」とし、メールにて下記「申込アドレス」まで
    1.氏名(ふりがな)
    2.所属
    3.電話番号(緊急連絡先)
    4.連絡先住所(ご勤務先の場合、勤務先名まで入れてください)
    5.E-mailアドレス
 申込締切:2022年6月30日(木)17:00(時間厳守)
 申込・問合先:日本図書館協会児童青少年委員会事務局
 E-mail:jidou_AT_jla.or.jp(「_AT_」は@に置き換えてください)
 『図書館雑誌』2022年5月号(Vol.116 No.5)p.262-263または日本図書館
 協会児童青少年委員会HPの詳細をご確認のうえ、お申し込みください。
 https://www.jla.or.jp/committees/jidou/tabid/275/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○視覚障害者向け電子図書館システム開発 メディアドゥ、実証実験
 (新文化3/3)

○図書館一時閉館97% 全国調査[国立国会図書館] 障害者向けサービス多く
 が中止 (東京3/7夕)

○コロナ下に電子図書館どっと増え 導入自治体1年で倍増 紙の2~3倍の
 価格 貸し出し回数に制限も (朝日4/16夕)

○標津町図書館縮小へ [生涯学習センター]あすぱるに移転 面積、蔵書半分
 に [北海道] (北海道〈釧路・根室〉3/19)

○画面触らず本貸し出し 新冠[町] レ・コード館[図書プラザ]が機器導入
 (北海道〈苫小牧・日高〉3/26)

○恵庭[市]「えにあす」の図書館[恵庭]分館 貸し出し無人化始まる 休館日
 減り歓迎の声 (北海道〈札幌近郊〉4/2)

○複合施設明るく開放的 [北海道]古平町、新庁舎の内覧会 [図書館など] 
 (北海道〈小樽・後志〉4/25)

○〔ニュースファイル 県内〕[福島]県立図書館が当面休館 [地震による書
 籍散乱のため] (福島民報3/18)

○[福島]県立図書館きょう再開館 (福島民報3/24)

○小中学生 調査開始以来 最高値2021年度、[福島]県教[育]委[員会]調査 
 1カ月の平均読書冊数 高校生は前年度と同数 (福島民報3/29)

○〔生活〕乳幼児健診で赤ちゃんに絵本 ブックスタート 20周年[福島]県内
 でも広がり 読書習慣の形成手助け 3歳児にも絵本を贈呈 福島市
 (福島民報3/31)

○地震復旧工事で[福島]県立図書館休館 来月9日から[7月7日まで]
 (福島民報4/9)

○中央図書館一部再開 郡山[市] 全面再開6月予定 (読売〈福島〉4/9)

○[伊達市]保原小[学校]に図書整備費5万円 保原RC (福島民報〈福島・県
 北〉4/17)

○復興支援で図書108冊寄贈 京都トヨペット 未来学園中[学]・高[校]に
 (福島民報4/21)

○大熊町図書館残して 町民有志署名活動始める 時計台はふるさとのシンボ
 ル 施設再利用のハードル高く [福島県] (毎日〈福島〉4/23)

○トートで読書文化応援プロジェクトの第2弾 ルートートと太田市[立]図書
 館 [ほんとトートでつながループロジェクト] (繊研3/23)

○森村誠一さんの「頭の中」 [熊谷市立]熊谷図書館内改修 創作体感できる
 展示に (読売〈埼玉〉3/27)

○港区、複合施設を開設 来月1日 産業振興や図書館機能 [札の辻スクエ
 ア] (日経〈東京〉3/24)

○[渋谷区立]渋谷図書館31日閉館 区議会可決 広尾中[学校]に施設整備へ
 (読売〈東京〉3/26)

○ごみ焼却発電 図書館で活用 羽村[市]、[東京都]瑞穂[町] [蓄電池で充
 電したモバイルバッテリーの無料貸し出し] (読売〈多摩〉4/12)

○宅配サービスあす本格化!! [川崎]市立図書館 試行で満足「9割」受け 
 送料負担で期間は2週間 (東京〈川崎〉3/31)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○Code4Lib JAPANカンファレンス2022発表募集のご案内
  標題のイベントを2022年9月3日(土)・4日(日)の2日間にオンライン開
 催します。現在発表者を募集しています。
 発表応募〆切は 2022年7月22日(金)です。
  Code4Lib JAPAN カンファレンスは図書館と技術、Web、ITをむすぶ、図書
 館員や技術者、その他すべての関係者が集い、アイデアやツールを紹介しあ
 い、先進的な試みを共有し、関係者が出会い、つながるイベントです。
 詳しいご案内は下記のリンクをご参照ください。
 https://www.code4lib.jp/2022/04/conference-call-for-proposal/

○「ひらこう!学校図書館 第25回集会」
 日時:2022年7月16日(土) 
 会場:日本図書館協会 研修室 /同時にzoomでオンライン開催
 主催:学校図書館を考える全国連絡会
 内容:
 ・10時30分~12時30分
  記念講演 「日本社会の変容とこれからの教育課題」
  講師 本田由紀氏(東京大学大学院教育学研究科教授)
 ・13時20分~14時50分  
  問題提起 「なぜ教師は学校図書館を使うのか‐教師へのインタビューか
       ら見えたこと‐」
  講師 高[はしごだか]木享子氏(元大阪府箕面市学校司書)
 参加費:1,000円
 申込先:申込サイトhttps://forms.gle/fUN4WjzjxHSYWnq3A(同連絡会のHP
     からも申込可能)
     申込後、同会より振込などの手続きの連絡があります。
 日本図書館協会での参加を希望される場合は、申込順で60名限定。
 申込締切 7月9日(土)   

○2022 学校図書館問題研究会(学図研)第37回全国大会 
 大会テーマ 今、問い直す学校図書館の使命
 日時:2022年8月6日(土)~8月8日(月) オンライン開催 
 主催:学校図書館問題研究会 
 後援:長野県教育委員会
 申込期間:5月9日(月)~6月30日(木)
 大会HP http://gakutoken.net/2022nagano/ 大会参加費等はHPを参照
 内容
 (1日目)
  13:00~14:00 開会行事・総会
  14:00~17:00 講演 
    GIGAスクール時代に求められる「デジタル・シティズンシップ」教育
    坂本旬 氏(法政大学キャリアデザイン学部教授)
 (2日目)
   9:00~12:00 実践報告
   1 思いを「かたち」にー公立小中学校での取り組みから~ 授業・情報
    リテラシー支援、ICTに学校図書館はどう関わるか
    田中喜美江さん(元長野県伊那市立西春近北小学校 学校司書)
   2  Society5.0時代の学校図書館はどうあるべきか?~ 都立中高一貫
    校の取り組みから情報センターとしての学校図書館を考える
    杉山和芳さん(東京都立南多摩中等教育学校 学校司書)
  13:30~17:00 分科会 1~8 詳細はHP参照
 (3日目)
  10:00~12:00 プチセミナー A~F 詳細はHP参照
  13:30~16:30 全体会・総会
 問い合わせ先:大会事務局 清水満里子(長野県看護大学付属図書館)
        E-mail  gakutoken2022[@]gmail.com

----------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』6月号(52ページ・定価1026円)のお知らせ
○特集「図書館の広報を考える」
 ・図書館の広報を考える-可視化と行動変容(河井孝仁)
 ・図書館におけるソーシャルメディアを用いた広報-効果的な広報のために
  (水沼友宏)
 ・「らしくない図書館」をまじめにめざしています(小佐野みはる)
 ・『国立国会図書館月報』の目指しているもの(古野朋子)
 ・全国広報コンクール入選 『広報おの(ONO Press)』「図書館の舞台
  裏」特集(常深千子)
 ・専門図書館の広報-私立図書館エル・ライブラリーの場合(谷合佳代子)

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○茨城県神栖市立中央図書館 会計年度任用職員(図書館司書):1名
 応募締切日:2022年6月15日(水)

○滋賀県東近江市立図書館 図書館司書(正規職員):1名程度
 応募締切日:2022年6月15日(水)

○東京都荒川区立図書館 図書専門員(会計年度任用職員):1名
 応募締切日:2022年6月16日(木)

○京都府舞鶴市 図書館司書(正規職員):1名程度
 応募締切日:2022年6月17日(金)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

○公益社団法人日本図書館協会2022年度通算第1回(定時第1回)代議員総会の
 開催について
  2022年度通算第1回(定時第1回)代議員総会をZoom併用のハイブリッド型
 により開催いたします。
 日時:2022年6月9日(木) 13:00~16:00
 会場:公益社団法人日本図書館協会 2階研修室
 議 題: 
 第1号議案 代議員総会議長の選出について
 第2号議案 補欠理事の選任について
 第3号議案 2021年度公益社団法人日本図書館協会決算について
 報告1 2021年度公益社団法人日本図書館協会事業報告について
 報告2 公益社団法人日本図書館協会代議員定数等検討委員会委員について
 報告3 全国図書館大会 第108回群馬大会について
 報告4 その他
 ※会員の方は、会場もしくはZoomでの代議員総会の傍聴が可能です。事務局
 にお問合せください。ただし、人数の制限で傍聴いただけない場合もござい
 ますのでご了解ください。

=====================================================no.1089END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga@jla.or.jp 
                    
 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841