令和6年9月に能登半島で発生した豪雨について
この度、能登半島地震の被災地にて大雨により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2005/03/09

第245号

======================================================<2005/3/9発信> 
             JLAメールマガジン  第245号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2005 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
  ■集会等のお知らせ
 ■『図書館雑誌』3月号のお知らせ
  ■求人情報
  ■JLAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○IT戦略本部、IT政策パッケージ2005策定
 2月24日、総理大臣官邸でIT戦略本部の会合が開催され、「IT政策パッケー
 ジ2005」が決定された。政府は2001年にe-Japan戦略として「我が国が5年
 以内(2005年)に世界最先端のIT国家となる」という目標を掲げた。目標の
 年を迎え、利用者の視点でラストスパートをかけ、引き続き取組みを行って
 ゆく必要があるとして策定された。
 「IT政策パッケージ2005」のなかで(3.教育・人材の(3)-2)、「地域の情報
 拠点としての図書館機能の検討(文部科学省)」が取り上げられ、以下のよ
 うに述べられている。
 「住民に身近な地域の情報拠点として、医療・法律・ビジネスに関する情報
 提供等の多様な図書館サービスの促進を図るため、2005年度中に今後の図書
 館の在り方についての検討を行うとともに、引き続き図書館司書の能力の向
 上を図る。」
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/050224/050224pac.html

○日本図書館協会来年度事業計画、予算決まる
 日本図書館協会は2005年度事業計画、予算を決めるため、2月25日理事会、
 3月3日評議員会を開催した。一部修正の上、それぞれ原案どおり決定した。
 指定管理者制度や市町村合併への積極的な対応、資料保存・相互貸借の広域
 的な仕組みの実現、「図書館情報学テキストシリーズ」の未刊と新たなシ
 リーズの企画などについて活発な意見が出された。会員を減らさない取組み
 や評議員の全国的な連携協力、理事の担当業務、委員会のあり方など組織問
 題についても意見が出された。
 また財政については、今年度の決算見通しが収入の減少による厳しい状況に
 あることを踏まえた内容の予算案が提案された。出版販売の促進など収入を
 増やす取組みなどの意見が出された。
  
○徳島県図書館大会で市町村合併に伴う図書館サービス向上のアピール
 2月25日に開催された平成16年度徳島県図書館大会において、「市町村合併
 に伴う図書館サービスの一層の向上」を求めるアピールが全会一致で採択さ
 れ、各市町村長宛送付する決議がなされた。
 アピールでは、図書館設置済みの地域と未設置地域の格差が生じないよう配
 慮することをはじめ、専門職員の配置、資料費の確保、新市町計画に図書館
 整備充実を明記すること、地域資料の散逸を防ぐことなどを求めている。

○全国図書館大会茨城大会のホームページ開設
 今年10月26日(水)~28日(金)に茨城県水戸市で開催される第91回全国図
 書館大会のホームページが開設された。今後、大会に関する最新情報を随時
 掲載していく。
 http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/ila/index.htm

---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○8サイト一斉検索システム運用開始 札幌医大図書館(毎日<北海道>2/2)

○図書館・公民館 NPOが運営 コスト削減 専門性に期待 那覇市繁多川
 4月から 安易な委託に慎重論も(沖縄タイムス2/4)

○宇都宮市の図書館充実調査 中学生以上の利用者要望 ミステリーが圧倒的
 (下野2/8)

○家庭で15分間習慣づけ 子どもの読書活動 仙台市が推進計画 学校図書館
 も地域に開放(河北新報2/9)

○国会図書館 雑誌などコピー郵送サービス ネット申し込み可能で利用急増
 関西館で導入(京都2/9)

○[岡山]県立図書館 児童図書の評価絶大 青空知事室 母親層から感謝の声
 (岡山日日2/9)

○「ネット予約」開発へ 新年度事業案 [佐賀]県立図書館協議会(佐賀2/9)

○横須賀市 新中央図書館でPFI検討 駅前立地生かしたサービス機能含め
 (日刊建設工業2/16)

○医師の説明だけでなく 病気や治療法知りたい 徐々に広がる患者図書室 
 市立旭川病院 常駐職員が相談対応/日鋼記念病院 医師が「本の処方せん
」(北海道2/16)

○[静岡]県立中央図書館 子供向け全新刊書購入 外部委員に運営方針 ビジ
 ネス支援も(静岡2/16)

○会社帰りに本借りたい! 開館時間やっと延長 [徳島]県立図書館、4月か
 ら午後7時まで 100人当り貸出数1位 高まる要望に応え
 (朝日<徳島>2/19)

○図書館名簿盗み 悪用か 女性8人に 誕生日尋ねる不審電話 高槻
 (読売<大阪>2/20)

○図書館の本、コンビニで貸し出し・返却 所沢市が6月から まず2店 予
 算83万円計上(朝日<埼玉>2/22)

○合併 図書館にも余波 利用増控え 東広島市 貸出冊数減らず(中国2/23)

○図書館機能向上へ連携 県内関係者 初の意見交換会 高知市(高知2/24)

○阿久根市 市立図書館の管理 候補にNPO法人 3月議会に議案提案へ
 (南日本2/24)

○ネット1000人調査 より楽しめる図書館にするには 「飲食」「個室」求め
 る声(日経産業2/25)

○国立情報学研究所 無償ソフトで社会貢献 古書店グループと連携 情報共
 有システムも公開(日刊工業2/28)
  
---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○第4回フライデーナイトセミナー 
 テーマ:情報リテラシーをめぐる最近の動向 
  ~図書館と指導サービスの理論的基盤~ 
 日時:2005年3月11日(金)19:00-21:00
 会場:日本図書館協会研修室
 詳細HP:http://www.jla.or.jp/cue/friday.html 

○情報メディア学会第4回研究大会
 日時:2005年6月25日(土)9:40-17:00
 会場:大妻女子大学 千代田キャンパス
 基調テーマ:情報社会のメソドロジー
 内容:基調講演「デモクラシーとデジタル・リテラシー」横江公美氏
  (Pacific21代表)ほか
 参加費:会員1000円/非会員1500円(資料代含)懇親会費4000円
 詳細HP:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsims/ 申込締切:2005年6月21日(火)
 申込・問合先:情報メディア学会事務局(筑波大学図書館情報学系内
  FAX.029-859-1364 E-mail:onodera★slis.tsukuba.ac.jp)
  
---------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』3月号(72ページ・定価980円)のお知らせ
○特集「図書館の排架とサイン計画」
 ・中小公共図書館の排架とサイン計画への考え方
  -さいたま市立東浦和図書館の事例(鬼頭宗範)
 ・アグレッシブなサービスには、アグレッシブな配架が必要だ。
 ( 豊田高広)
 ・高齢者の利用を意識した配架とサイン(白根一夫)
 ・児童図書のイラストシールによる分類と排架(中島和美)
 ・魅力ある書店の棚づくり(福嶋聡)
 ・魅力的な棚づくり-利用者に分かりやすく探しやすい配架の研究
  (嶋田学ほか)
  
---------------------------------------------------------------------                          
◆求人情報
○名古屋商科大学・中央情報センター 司書職員:1名
 応募締切:2005年3月15日(水)
 https://www.nucba.ac.jp/006_j01.html 

○日本建築学会・図書館 臨時職員(パートタイマー):1名
 応募締切:2005年3月16日(水)必着

○宮城大学総合情報センター図書館 非常勤職員:4名
 応募方法:2005年3月16日(水)

○東京海洋大学附属図書館 非常勤職員:1名
 応募締切:2005年3月16日(水)必着

○東京大学大学院工学系研究科環境海洋工学専攻図書室 非常勤職員:2名
 応募締切:2005年3月18日(金)必着

○武蔵工業大学工学部図書館 臨時職員:若干名
 応募締切:2005年3月18日(金)必着

○福島県男女共生センター「女と男の未来館」 非常勤職員:1名
 応募締切:2005年3月18日(金)必着

○名古屋大学附属図書館 パートタイム勤務職員:1名
 応募締切:2005年3月18日(金)必着

○東都リハビリテーション学院図書室 司書(非常勤):1名
 応募締切:2005年3月18日(金)必着

○平成17年度国立国会図書館職員採用試験 http://www.ndl.go.jp/
 受付期間:(採用試験4種類,受付期間2種類)
 (1)2005年4月11日(月)~4月26日(火)消印有効
 (2)2005年8月29日(月)~9月9日(金)消印有効

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/job.htm
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm
  
----------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○音訳資料作成の一括許諾システムの第7回名簿を送信しました
 2月24日に許諾著作者名簿(2607件)を電子メール等で送信しました。
 (問合先:日本図書館協会事務局音訳係 onyaku★jla.or.jp)

==========================================================no.244 END=
■メルマガの登録・解除・アドレス変更はこちらまで。mailmaga★jla.or.jp
 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841