令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2009/10/14

第474号

====================================================<2009/10/14発信> 
             JLAメールマガジン  第474号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2009 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○地方分権改革推進委員会が図書館協議会の構成について勧告
 地方分権改革推進委員会は10月8日、国が地方自治体の業務を法令で規制す
 る「義務付け・枠付け」の大幅な見直しを求める勧告(第3次)を鳩山首相
 に提出した。図書館法関連では、第15条の規定を廃止、または条例への委任
 を求めている。図書館協議会委員の構成について「学校教育及び社会教育の
 関係者、家庭教育の向上に資する活動を行う者並びに学識経験のある者」か
 ら任命することについては規制であると捉えている。
 第17条の図書館利用無料については触れられていない。この勧告には教育委
 員会の必置義務の緩和も挙げており、今後議論を呼ぶ。

○高知県内の市町村が、図書館事業を過疎債の対象とすることを要請
 日本図書館協会は、新たな過疎地域自立促進特別措置法の制定と過疎債の対
 象事業に「図書館の整備」を加えることの実現に取組んでいるが、このほど
 高知県内の過疎地域に指定されている市町村が文部科学省宛に要請を行った。
 土佐清水市、室戸市、四万十町、梼原町、大豊町、田野町、越知町、土佐町、
 馬路村の教育委員会や図書館長名で、過疎地域の情報格差是正、地元負担の
 軽減などを、要請理由として挙げている。
 なお高知県議会も、この課題実現を求める決議をする予定となっている。県
 議会として初めての正式な意思表明となる。

○図書館問題について、国会内集会を準備
 図書館友の会全国連絡会は、11月19日(木)午後、衆議院議員会館で図書館
 問題についての国会内集会を企画、準備をしている。同連絡会はかねてから
 国会議員に図書館振興についての説明や要請を繰り返しているが、そのなか
 で議員側からの働きかけもあって、企画することとなった。多くの議員に図
 書館の意義、役割と現状について理解を深めていただくことを趣旨として行
 う。
 協会も趣旨に賛同し協力することとなった。詳細は追ってお知らせする。

○全国図書館大会奈良大会のテーマが決まる
 来年9月開催の全国図書館大会奈良大会のテーマが決まった。
 メインテーマは「温故創新―平城遷都1300年からの発信―」、サブテーマは
 「悠久の歴史に新たな1ページ」である。

○青年海外協力隊/日系社会青年ボランティア 平成21年度秋募集
 今回は下記のとおり司書・学芸員2件の募集が行われている。
 (1)国名:タンザニア(タンザニア司書学校)/青年海外協力隊
 資格条件:司書業務経験(2年以上)
 (2)国名:ボリビア(ラパス日本人会)/日系社会青年ボランティア
 資格条件:実務経験(2年以上)男性
 募集期間:2009年10月1日(木)~11月9日(月)
 詳細HP:http://www.jica.go.jp/activities/jocv/index.html

○『図書館雑誌』特集(予定)への原稿を募集します
 『図書館雑誌』では,2010年2月号に予定している特集「都道府県立図書館
 のこれから2」への投稿原稿を募集します。
 2009年10月号特集に続く企画として,今後へ向けた都道府県立図書館の活動
 についてのご意見・ご提起のほか、これからの都道府県立図書館の役割を意
 識した活動事例などにつきましてまとめた原稿をお寄せください。
 字数は3,200字程度。郵送かFAX,もしくはEメールにて下記までお送りくだ
 さい。締切は,11月25日(水)必着。掲載の可否につきましては,本誌編集
 委員会で協議のうえ決定いたします。
 原稿送付先:日本図書館協会図書館雑誌編集委員会事務局(〒104-0033  東
  京都中央区新川1-11-14 TEL.03-3523-0816  FAX.03-3523-0841
  E-mail:zasshi★jla.or.jp)

★訂正
 先週号の本欄記事「図書館のPFI手法を導入しない―豊橋市」間違いがあり
 お詫びして訂正いたします。
 下から5行目 機関的業務→基幹的業務
 
---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○福祉施設など6棟配置 東京・世田谷区 梅ケ丘病院跡整備イメージ [梅
 丘図書館など](日刊建設工業9/4)

○〔峡中〕お薦め和菓子紹介します 南ア市立図書館が店舗マップ
 (山梨日日9/9)

○津島市の自動車文庫 新生ぶっくまる よろしく(朝日<岡山>9/9)

○新[山梨]県立図書館の概要発表 県教委(朝日<山梨>9/12)

○大学図書館 滞在型に 直接本購入、飲食OK… 県内様変わり 地域にも開
 放 「知の宝庫」へ足運ぼう 増田曜子さん(県立大付属図書館事務長)
 (静岡9/14)

○山内図書館指定管理者 優先交渉権者に有隣堂グループ 横浜市教委が発表
 (神奈川9/15)

○高田庁舎建て替え、新図書館整備など 議員らで検討組織設置へ 豊後高田
 市(日刊建設工業9/15)

○[坂井市立]坂井図書館 中学校への移転断念 教育長 住民理解得られず
 (福井9/15)

○県立新図書館13年度着工 追手前小跡が最有力 県教委計画 高知市と「合
 築」協議へ 県立新図書館 機能、役割を明確に 「市民」含め十分議論を
 (高知9/15)

○岡山城下町歩こう 岡山大付属図書館出版 「池田家文庫」参考 江戸期様
 子絵図に(山陽9/15夕)

○体験学習施設へ一元化 [岡山市]西大寺図書館 市が表明(山陽9/16)

○読書通じて心豊かに 臼杵市「こども図書館」に支援センター あす読み聞
 かせ教室 推進員がコツ伝授(大分合同9/16)

○プロの目で100冊厳選 前橋市[前橋子ども図書館] 市内の幼・保育園に 
 絵本セットを配達(上毛9/17)

○1年2カ月で入館100万人 福山市中央図書館 蔵書・設備充実で人気
 (中国9/18)

○深刻化する 図書館の「汚破損本」 「泥水」「切り取り」など被害 管理
 の厳重化へ課題も 対応に苦慮する関係者 貸出記録を一時保存 利用者照
 会で対策 プライバシーにも配慮 除籍図書が減少へ 練馬区立図書館
 (公明9/19)

○文科省概算要求 子どもの読書推進に3億8000万円計上 学校図書館の充実
 図る(読売9/19)

○「元気創造館」 凍結から建設へ 立山町、議会が可決 [図書館など]
 (朝日<富山>9/19)

○医療や哲学 知識深めて 前宮古市長・熊坂さん 私設で図書室 市民に
 5000冊開放 24日オープン(岩手日報9/19夕)

○〔高校最前線〕66 前橋南 図書館活用 年100冊以上が8人(上毛9/21)

○[奈良]県立図書情報館 来館200万人突破(朝日<奈良>9/21)

○がんへの理解深めて 専門書や闘病記 関連本コーナー設置 松江・県立図
 書館(山陰中央新報9/21)

○移動図書館が好評 巡回地点を2カ所追加 埼玉・川口市(公明9/23)

○待望の文化拠点完成 一関・東山地域交流センター ホール 図書館 公民
 館 3機能持つ複合施設(岩手日報9/24)

○ヨーカドー図書館閉館 浜松、沼津 親子連れ涙の別れ 存続目指し活動も
 (静岡9/24)

○全県立高に図書購入費100万円 [静岡]県9月補正 「地域学」や専門書充実
 (静岡9/24)

○蔵書ICタグ 図書館で浸透 貸し出し迅速・盗難防止効果 福山市 「東部」
 は今月導入(中国9/24)

○譲って!ベストセラー 「告白」「運命の人」「1Q84」… 予算減の[徳島]
 県立図書館 数カ月~1年待ち 雑誌スポンサー制も 購入費3分の1以下
 (朝日<徳島>9/24)

○図書館管理など 市場化テスト 大阪府、7業務で [図書館など]
 (日経<近畿>9/25)

○「高度な」質問対応必要? 「日本人の好きな魚は」「今年の流行色は」
  [大阪]府立図書館 業務を検討へ(朝日<大阪>9/26)

---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○公開講演会「ラーニングコモンズとは何か?-新しい学びの場をつくる-」
 主催:和光大学附属梅根記念図書・情報館
 日時:2009年11月7日(土)13:30-16:30
 会場:和光大学会議室A・B・C(図書館棟2F)
 参加費:無料(事前申込不要)
 内容:講演「お茶の水女子大学附属図書館における学習・教育支援の課題と
  取り組み」茂出木理子氏(お茶の水女子大学)「学習環境デザインとラー
  ニング・コモンズ~米国における動向を中心に~」矢野正也氏(丸善(株))
  事例紹介,フリーディスカッション,図書・情報館見学等
 問合先:和光大学附属梅根記念図書・情報館(TEL.044-989-7494 FAX.044-989-2250
  E-mail:library★wako.ac.jp)

○第11回図書館総合展フォーラム講演会
 「伝える技術と方法-情報リテラシー"リレートーク"and"交流サロン"-」
 主催:日本図書館協会 企画・担当:図書館利用教育委員会 
 日時:2009年11月10日(火)10:30-12:00 
 会場:パシフィコ横浜展示ホール2階アネックスホール第4会場 
 講師:野末俊比古氏(青山学院大学)天野由貴氏(椙山女学園高・中図書館)
  石川敬史氏(工学院大学図書館)春田和男氏(東京家政大学)戸田光昭氏
  (駿河台大学名誉教授)福田博同氏(跡見学園女子大学) 
 参加(資料)費:300円(JLA個人会員200円) 締切:10月29日(木)
 詳細HP:http://www.jla.or.jp/cue/sogo11.html 

○なごや会結成20周年記念イベント「これからの障害者サービス 公共図書館の可能性」
 日時:2009年11月15日(日)12:30-16:30
 会場:横浜市健康福祉総合センター4階ホール
 内容:記念講演「著作権法の改正とこれからの図書館」常世田良氏(日本図書館
  協会)報告「障害者サービスの歴史と現状」田中章治氏(元東京都立中央図書館
  職員)パネルディスカッション「公共図書館の障害者サービスのこれから」
 参加費:無料
 詳細HP:http://homepage2.nifty.com/at-htri/nag20.htm
 申込・問合先:なごや会事務局(nagoyakai★dokusho.org FAX.03-5988-9161)

○レファレンス研修会
 主催:松本大学図書館
 日時:2009年11月19日(木)18:00-20:00
 会場:松本大学図書館
 講師:齊藤誠一氏(千葉経済大学短期大学部)
 参加費:無料 要事前申込(課題あり)
 申込・問合先:松本大学図書館(TEL.0263-48-7206 kamiya★matsu.ac.jp)

○赤木かん子IN下諏訪PART2
 主催:図書館問題研究会長野支部 共催:学校図書館問題研究会長野支部
 期日:2009年11月23日(月・祝)~24日(火)
 会場:下諏訪町立図書館
 内容:【23日】えほんの部屋&掲調べ学習上級編【24日】レイアウトワークショップ
  図書館の模様替え&掲示パネル作製
 受講料:【23日】2000円【24日】1000円
 詳細HP:http://shinanogakuto.blog4.fc2.com/blog-entry-106.html
 申込・問合先:下諏訪町立図書館(FAX.0266-27-6610 TEL.0266-27-5555)
  岡谷工業高校図書館・猿橋広子(FAX.0266-21-1005 TEL.0266-22-2847)

○2009年度第57回大阪公共図書館大会
 主催:大阪公共図書館協会 共催:日本図書館協会
 日時:2009年11月27日(金)10:00-16:00
 会場:大阪市立中央図書館5階大会議室
 テーマ:「ホームページから広がる図書館サービス」
 内容:基調講演「ツナガリを生かし、ツナガリを生み出す図書館サイトへ
  -ソーシャル系サービスの活用と人の働きを考える」岡本真氏(ACADEMIC
  RESOURCE GUIDE編集長)事例発表・六倉秀樹氏(芦屋市立図書館)森山光良氏
 (岡山県立図書館)佐久間大輔氏(大阪市立自然史博物館)
 申込・問合先:大阪公共図書館協会事務局(〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
  TEL.06-6745-0170 FAX.06-6745-0262 E-mail:kikaku★library.pref.osaka.jp)

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar.html
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/calendar.html
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○埼玉大学図書館 非常勤職員:3名
 応募締切:2009年10月15日(木)必着

○白梅学園大学・短大図書館 職員(パート):1名
 応募締切:2009年10月21日(水)必着

○栃木県立足利図書館 非常勤嘱託員:1名
 応募締切:2009年11月17日(火)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/job.htm
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm
 
---------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
 図書館と法 (JLA図書館実践シリーズ12) 鑓水三千男著  2009.10 
 290p B6判 定価2100円 ISBN978-4-8204-0911-3 

 選定図書総目録 60(2009年版) [電子資料] 日本図書館協会編
 2009.9 CD-ROM 12cm:1枚 定価18,900円 

 http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html

============================================================no.474 END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841