令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2019/10/18

第965号

=======================================================<2019/10/9発信>
  JLAメールマガジン 第965号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2019 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■『図書館雑誌』10月号のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○第10期生涯学習分科会の審議
 中央教育審議会の第10期生涯学習分科会の審議が本年4月12日(第101回)よ
 り開始されている。第103回(7月30日開催)までの議事録と配付資料、9月9
 日開催の第104回の配布資料が公開されている。
 第10期生涯学習分科会において審議することが考えられる事項として次のこ
 とが挙げられている。
 ・人生100年時代を迎えるに当たり、生涯学習・社会教育が果たす役割につ
  いて
 ・地域や社会における課題の解決に向けた取組を行う民間団体や人材の育成
  方策について
 ・高齢者をはじめとした地域住民に活動への参画を促すための方策について
 ・家庭・地域の教育力の向上、学校との連携・協働の推進について
 ・「人口減少時代の新しい地域づくりに向けた社会教育の振興方策について
 (答申)」で示された事項のフォローアップについて
 第4回の議題は「社会的包摂に向けた学びに関する有識者ヒアリング」で、こ
 れまでの主な意見や審議スケジュールが掲載されている。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/index.htm

○「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント」実施
 文化庁著作権課では、現在「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関する
 パブリックコメント」を実施している。実施期間は令和元年9月30日(月)~
 令和元年10月30日(水)。
 著作権法改正案の国会提出見送りを受け、改めて、「深刻な海賊版被害への実
 効的な対策を講じること」と「国民の正当な情報収集等に萎縮を生じさせない
 こと」という2つの課題を両立した案を作成すべく、その前提として、まずは
 パブリックコメントを行う。今後、パブリックコメントの結果等を踏まえつつ、
 関係者・有識者を含めた検討の場を設置し、具体的な制度設計等についての検
 討を進めていきたいとのことである。
 http://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/public_comment/1421771.html

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○〔ちょっと心の洗濯を〕15 「もやっ」が息づく図書館 [人文系私設図書
 館「ルチャ・リブロ」 奈良県東吉野村](信濃毎日6/25夕)

○和歌山市駅直結複合施設[キーノ和歌山]開業 南海電[気]鉄[道]が来春
  [図書館など](日刊工業8/19)

○入館者100万人を突破 玉野市立図書館[・]中央公民館 開館2年4カ月
 機能強化で利用者増(山陽8/18)

○複合図書館補正見送り 9月議会に柳井市 年度内着工困難に
 (中国〈山口〉7/30)

○地域史理解にと図書館へ 堀[雅昭]さんが祖先の履歴冊子[「『堀家の来歴』
 と『或る一家の流氓』」(私家版)]寄贈 [山口県立図書館、宇部市立図書
 館、竹田市立図書館など](宇部日報8/2)

○[岩国]市教[育]委[員会]に中学生用図書費 [山口]県建築士会岩国市部が寄
 付(日刊いわくに8/9)

○美弥市 新本庁舎整備基本計画案 延べ6800㎡図書館と複合化(建設通信7/12)

○交流×発信 新拠点で 伊予市の図書館など きょうオープン [IYO夢みら
 い館](愛媛8/1)

○〔続 灰まで焼け 県大3万8000冊処分のその後〕1 捨てるのも「選書」
 著者、出版社名、発行年なし ウェブ公開の処分リスト [高知県立大学]
 (高知6/11)
○〔 同 〕2 全部否定された気がした 福田善乙・高知短[期]大[学]元学
 長代理 教員力合わせ図書館充実 誰も1回は見る文献寄贈 エネルギー部
 門研究 原点は「戦災孤児」体験 [高知県立大学] (高知6/12)
○〔 同 〕3 ショック声が出なかった 成田十次郎・高知女子大[学]元学
 長 次代へ先行研究つないで 人生を決める本がある [高知県立大学]
 (高知6/13)
○〔 同 〕4 仲間が生きた証し消えた シベリア抑留証言集処分 体験伝
 承ハードル上がる 断片的記憶で記される死 [平和祈念展示資料館、高知
 県立大学] (高知6/14)
○〔 同 〕5 [徳富]蘆花の姿伝える妻の日記 [幸徳]秋水の死「可愛そう
 で…」 貴重な資料つなぐ熱意 [蘆花恒春園、秋水書院、高知県立大学]
 (高知6/15)
○〔 同 〕6 レファレンス本焼くとは 大串夏身・昭和女子大[学]名誉教
 授 調べものに不可欠 普通はやらない 全国事例ネットで共有[レファレン
 ス協同データベース] [高知]県内参加図書館わずか [高知県立大学]
  (高知6/16)
○〔 同 〕7 野嶋佐由美・[高知]県[立]大[学]学長 焼却方針最初の受け
 止め 「残念なことだな」と… 大学印はプライバシー? 今はそう思って
 ません 本の大切さ説く企画 反発は「そうなんだな」 組織運営の甘さ
 図書委員会に問題 (高知6/17)
○〔 同 〕8 図書サービスのない地域 「域学共生」の理念は 1館当た
 りの専任職員数 高知は全国41位 県内小中[学]生は読書好き(高知6/18)
○〔 同 〕9 何を残すか手を尽くす 「共同保存図書館・多摩」理事長 
 座間直壮さん 高知のことはショック 事務局長 堀渡・白百合女子大[学]
 教授 県内全町村に図書館を 都道府県9割「廃棄」 利用者への「譲渡」
 1割(高知6/19)
○〔 同 〕10 本を手に取り探したい(高知6/20)

○国立大学広がる「命名権」 運営費調達で 企業は知名度狙い 学習室など
 「小口化」増 「大口」は苦戦 人材確保へ 契約延長も [九州大学など]
 (読売〈西部本社〉8/17)

○多久市立図書館、民間委託へ 指定管理で利便性アップ狙う 9月議会に条
 例改正案(佐賀8/27)

○来年5月 設立30年活動に終止符 諫早としょかん友の会 高齢化など要因
 「図書館のある町」の姿を追求 [諫早市](長崎7/9)

○ミライon図書館部分開館 「こどもしつ」開放 28日まで [長崎県立・大
 村市立一体型図書館](長崎7/25)

○休止中の郷土資料貸し出し [長崎県立]鳴滝高[等学校内なるたき]図書館で
 再開 [県立長崎図書館](長崎7/25)

○ビブリオバトル・オブ・ザ・イヤー [佐世保]市立図書館が優秀賞 普及に
 貢献「人と人つなげたい」(長崎8/22)

○宇佐市民図書館の活動評価 2度目の文[部]科[学]相表彰(大分合同7/2)

○よりよい図書館考える 別府市が整備に向け意見交換 [オープンプラット
 フォーム会議](大分合同7/27)

○サービス向上や読書推進を議論 [大分]県図書館大会(大分合同8/6)

○津久見[市] 図書館周辺どう活性化 中学生と市民議論(大分合同8/25)

○[都城]市立図書館の魅力考える [宮崎県立]都城西高生が研究発表
 (宮崎日日7/13)

○[宮崎]県[立]図書館HPに個人情報 氏名など1年超閲覧可 現在は削除
 (宮崎日日7/20)

○千日町[1・4番街区]再開発ビル完成9ヵ月遅れ 22年春開業 資材調達が
 難航 呉服町に来客用駐車場整備 [鹿児島市 図書館など](南日本7/2)

○どうなる「まちなか図書館」 天文館[地区の千日町1・4番街区]再開発ビ
 ルに設置 来月にも計画素案 にぎわい創出狙う [鹿児島市](南日本7/10)

○宮之城文化センター建て替え 庁内[さつま町文化施設建設]検討PT[プロジェ
 クトチーム]設置 鹿児島[県]・さつま町 規模や候補地具体化へ [図書館
 など](日刊建設工業7/17)

○図書館ネットで結ぶ 蔵書確認や貸し出し予約 徳之島3町 [徳之島きず
 な図書館ネットワーク](南日本7/29)

○書誌情報に不備や乱れ [沖縄]県立図書館検索不具合 書籍名や著者探せず
 機能後退早期に修正を 山口真也沖[縄]国[際]大[学]教授(図書館情報学)
 (沖縄タイムス6/28)

○図書館と公民館機能備えて開館 宮古島[市]、未来創造センター 宮古島
 [市] [図書館など](琉球新報8/24)

○〔グローバルの眼〕変身する中国の書店・図書館 “インスタ映え”若者に
 訴求 ジャーナリスト 中島恵 [言几又(イエンジーヨー)、浜海新区図
 書館(天津)など](日刊工業8/7)

○〔憂楽帳〕南ア[フリカ]を走る図書館車(毎日8/24夕)

○〔アフリカはいまTICAD7〕忍び込んだ図書室 一冊が変えた人生 映画「風
 をつかまえた少年」 貧困の村発電で救う マラウイ(朝日8/29)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○第46回出版労連研究集会 第5回「図書館利用者のプライバシー保護」
 主催:出版労連・第46回出版研究集会実行委員会 
 日時:2019年11月1日(金)18:30~
 会場:出版労連会議室
 講師・松井正英さん(日本図書館協会・図書館の自由委員会)
 参加費:1,000円(全体会+全分科会の通し券;全体会を除く1分科会のみ
  参加の場合は500円)
 詳細HP:http://syuppan.net/?p=2186

○シンポジウム「ICTを活用した学校教育・社会教育の新たな取り組み―電子
 図書館の可能性」(追手門学院中学校・高等学校/追手門学院大学 合同学園
 祭 新キャンパス開設記念セミナー)
 日時:2019年11月2日(土)
 会場:追手門学院大学・総持寺キャンパス1階「プレゼンテーションスタジオ」
 主催:追手門学院大学
 パネリスト:長尾真氏(元・国立国会図書館長)、加藤拓氏(茨木市学校教
  育部長)、髙橋裕司氏(日本電子図書館サービス代表取締役社長)、向惇子
  (追手門学院中学・高等学校 国語科教諭/司書教諭) コーディネーター
  湯浅俊彦(追手門学院大学図書館・情報メディア部長/国際教養学部教授)
 参加費:無料 定員:150名程度 申込不要
 合同学園祭HP:https://www.otemon.ac.jp/event/campus/_8587.html

○第43回生物医学図書館員研究会
 日時:2019年11月9日(土)14:00~17:00
 会場:東邦大学大森キャンパス 医学部3号館地下1階第3講堂
 内容:「学びの場としての学術雑誌塾 1985-1990」電子版の公開
 参加費:1,000円 (当日参加可能)
 申込・詳細・問合先:http://plaza.umin.ac.jp/bml/index.html

○三田図書館・情報学会2019年度研究大会
 日時:2019年11月16日(土)9:00-18:25
 会場:慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-Lab
 対象者:どなたでも参加できます。事前のお申し込みは不要です。
 参加費:会員は1,500円、非会員は2,500円(参加費には発表論文集の費用が
  含まれています)。
 詳細URL:http://www.mslis.jp/annual.html

○三田図書館・情報学会ラウンドテーブル「社会科学領域における研究データ
 の公開と共有:図書館情報学での実践に向けて」
 日時:2019年11月16日(土)13:10~14:25
 会場:慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-Lab
 対象者:どなたでも無料でご参加いただけます。事前の参加申込みは不要。
 (※それ以外の研究発表も聞く場合は参加費がかかります)
 詳細URL:http://www.mslis.jp/annual.html
http://www.mslis.jp/am2019yoko/2019roundtable.pdf

○アーカイブ保存修復研修(基礎コース+実技コース)
 主催:国立女性教育会館
 日時:2019年11月27日(水)~11月29日(金)
  (1)基礎コース:11月27日(水)午後~28日(木)午前 1泊2日
  (2)実技コース:11月28日(木)午後~11月29日(金)午前 1泊2日
  オプション(工房見学):11月29日(金)午後
 ・基礎コースのみ、実技コースのみ、基礎・実技通しての参加、いずれも可
 ・実技コースは(2)の1泊2日、全日程参加のみ。内容は平成30年度とほぼ同じ
 会場:基礎・実技コース:国立女性教育会館(埼玉・武蔵嵐山)
  オプション(工房見学):(株)資料保存器材(東京・駒込)
 対象:女性関連施設・図書館・文書館の実務担当者、地域女性史編纂関係者
 定員:基礎コース:30名、実技コース:20名、オプション:20名
 参加費:無料
 申込・詳細HP:https://www.nwec.jp/event/training/archivist2019.html
 問合先:独立行政法人国立女性教育会館情報課 森、島田
  TEL:0493-62-6727 FAX:0493-62-6721 E-mail:infodiv★nwec.jp

○2019年度全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経営部門)
 開催日:2019年12月12日(木)・12月13日(金)
 会場:千葉市生涯学習センターホール(千葉市中央区弁天3丁目7番7号)
 研究課題:『レファレンスサービスを活性化するために』
内容:基調講演「レファレンスサービスの活性化と将来像―現状と課題の論
  点整理から活性化の方策まで―」 慶應義塾大学名誉教授 田村俊作氏
  事例発表「映像資料による地域の魅力再発見~きっかけは小さなレファレ
  ンス依頼から~」岡山県立図書館、「調布市立図書館のレファレンスサー
  ビス」 調布市立図書館、「恩納村文化情報センターのレファレンスサービ
  ス ―郷土資料・地域情報の活用と情報発信(レファレンス協同データベー
  ス、ウィキペディアタウン)―」恩納村文化情報センター
 申込みに当たっては、千葉県立図書館のホームページ
 (http://www.library.pref.chiba.lg.jp/information/central/2019.html)
 をご覧のうえ、下記の手順に従って申し込んでください。
 (1)E-mail、FAXまたは郵送により申込書を送付してください。
 (2)参加料を所定の銀行口座へ振り込んでください。
 申込締切10月31日(木)まで(←延長しました)

----------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』10月号(56ページ・定価1026円)のお知らせ
○「令和元年度(第105回)全国図書館大会への招待」
 ・11月21日(木)~22日(金)に三重県総合文化センターで開催される全国
  図書館大会の概要を全15の分科会ごとに紹介
○第10期「認定司書」申請(更新申請を含む)を受け付けます
 (認定司書事業委員会)

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○文教大学湘南図書館 契約職員募集:2名
 応募締切日:2019年10月24日(木)

○神奈川県立の図書館 障がいのある人を対象とした司書採用選考:1名程度
 応募締切日:2019年10月24日(木)

○甲南大学図書館 逐刊・受入スタッフ募集:1名
 応募締切日:2019年10月31日(木)

○静岡市立図書館 会計年度任用職員(司書)募集:10名程度
 応募締切日:2019年11月1日(金)

○高知県高岡郡 佐川町職員(新図書館長候補者)採用試験:1名
 応募締切日:2019年12月6日(金)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.965END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp

 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841