令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2019/07/20

第951号

=======================================================<2019/6/26発信>
  JLAメールマガジン 第951号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2019 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■集会等のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○読書バリアフリー法、成立
 6月21日、「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」(通称「読
 書バリアフリー法)が衆議院本会議において可決、成立した。
 同法の目的は、視覚障害者等(=視覚障害、発達障害、肢体不自由等の障害に
 より、書籍について、視覚による表現の認識が困難な者)の読書環境の整備を
 総合的かつ計画的に推進することである。
 基本理念として、アクセシブルな電子書籍等の普及・提供や障害の種類及び程
 度に応じた配慮を具体的に挙げている。国はそのための施策を総合的に策定・
 実施する責務を、地方公共団体は、国との連携を図りつつ、地域の実情を踏ま
 え、施策と策定・実施する責務を有するとし、国及び地方公共団体に基本計画
 を策定すること、財政上の措置等を講じることを求めた。
 公立図書館等と点字図書館との連携、人材の育成、関係者による協議の場を設
 けることなどについても規定されている。

○公共図書館部会のアンケート調査結果2件公表
 日本図書館協会公共図書館部会では、幹事会・部会総会で紹介したアンケー
 ト調査の結果を協会の公共図書館部会ホームページに掲載した。アンケート
 の内容は、2件。
 「自治体の総合計画等における図書館政策の位置付け及び資料費・事業費の
 確保について」(アンケート)2018年版結果は、全国から107件の図書
 館のまちづくり事業事例集などを掲載している。また「図書の長期延滞に関
 する状況調査」については、人口15万人以上の自治体の図書館に問合せし、
 貸出冊数や督促方法などを掲載している。問6の貸出冊数や延滞冊数を除い
 て公表した。
 延滞冊数は各自治体で把握のしかたにかなり違いがあり、集約できないため
 、公表を見合わせた。
 以下のURLで確認できる。
 http://www.jla.or.jp/divisions/koukyo/tabid/272/Default.aspx

○公共図書館プロジェクト、答申を提出
 6月24日、活字文化議員連盟の公共図書館プロジェクト(肥田美代子座長)
 は、「公共図書館の将来 -「新しい公共」の実現をめざす-」(答申)を
 細田博之活字文化議員連盟会長に手交した。
 答申は、はじめに、第1章 公共図書館改革への道、第2章 公共図書館の現状
 と改革の課題、第3章公共図書館の将来-5つの提言、で構成されている。
 第3章の5つの提言では、1.首長の指導力と住民参画による図書館運営、2.MARC
 選択の多様性確保とNDCの付与、3.図書納入は地域書店を優先、4.司書の社会
 的地位の確立、5.新しい評価指標づくり、を挙げている。
 答申は近く、ホームページに公開される予定とのことである。

○山形県沖の地震について
 2019年6月18日(火)夜に山形県沖を震源とする地震があり、多くの方が被災
 されました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
 この地震による図書館の被害について、6月25日(火)午後5時現在、大きな
 被害があったという情報は、入っておりません。(鶴岡市立図書館温海(あ
 つみ)分館は、図書館には被害はなかったものの、入居している建物に設備
 点検の必要が生じたため休館しております。)
 図書館災害対策委員会のURLをお知らせいたします。
 http://www.jla.or.jp/committees/tabid/600/Default.aspx
 なお、新たに被害の発生の情報などございましたら、下記までお知らせいた
 だきますようお願いいたします。
 saigai★jla.or.jp

○国立国会図書館、利用者サービスアンケート実施
 国立国会図書館では、各種サービスの改善のため、利用者サービスアンケー
 トを実施している。同館のサービス利用者を対象としたウェブアンケートで
 あり、図書館員の意見も募集している。
 以下のアンケートページより回答が可能。
 実施期間:平成31年4月1日(月)~令和2年3月31日(火)
 アンケートフォーム
 https://enquete.ndl.go.jp/739963?lang=ja
 国立国会図書館のアンケート全般について
 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete/index.html
 問合せ先:国立国会図書館 総務部 企画課 評価係 
 E-mail:hyoka★ndl.go.jp

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○「Yotteko(ヨッテコ)ができるまで ~愛知県図書館1階エントランス 
  Yotteko1周年を記念して~」
 日時:2019年6月28日(金)午後6時から午後7時まで(開場は午後5時30分)
 会場:愛知県図書館 1階エントランス Yotteko(ヨッテコ)
 講師:夏目知道氏(愛知県立芸術大学准教授)  
 内容: 愛知県図書館1階が「Yotteko」として生まれ変わってから1年経過し
  たことを記念してYottekoをデザイン監修した夏目知道氏による誕生秘話や
  Yottekoの魅力などを紹介する。参加費無料・申込不要 どなたでも参加可
 詳細HP:https://www.aichi-pref-library.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=bbs_view_main_post&post_id=1250&block_id=219#_219
 関連展示:2019年6月14日-7月10日 1階エントランス Yotteko(ヨッテコ)
 問合先:愛知芸術文化センター愛知県図書館総務課企画グループ 
  電話052-212-2323 FAX.052-212-3674

○[専図協]イブニングセミナー「すぐに役立つ資料保存の基礎知識」
 日程:2019年7月11日(木)18:00~20:00
 会場:日本図書館協会会館2階 研修室
 講師:安江明夫氏(専門図書館協議会 問、元国立国会図書館副館長)
 受講料:専図協会員無料、非会員3,000円 
定員:30名(定員になり次第締切)
 ※詳細内容・申し込み方法はホームページをご覧ください。
  https://jsla.or.jp/evening-seminar-20190711/

○[専図協]教育プログラム「法情報資料・データベースとリーガル・リサーチの基礎」
 日程:2019年7月26日(金)13:30~16:30
 会場:大阪市立総合生涯学習センター メディア研修室
 講師:鈴木 敦 氏(中央大学図書館都心キャンパス事務室)
 受講料:専図協会員無料、専図協非会員:3,000円 
定員:30名(定員になり次第締切)
 ※詳細内容・申し込み方法はホームページをご覧ください。
  https://jsla.or.jp/educational-program-20190726/

〇「認知症を知る」ミニセミナー 
 主催:公益社団法人日本図書館協会
 企画運営:健康情報委員会
 日時:第1回:2019年8月19日 第2回:同8月26日 いずれも15:00-16:30
 会場:日本図書館協会研修室
 講師:竹原敦氏(湘南医療大学准教授、一般財団法人東京都作業療法士会理事)
 内容:第1回 サービス窓口に立つ人に向けて:認知症の人の理解
    第2回 認知症の理解と窓口での円滑なコミュニケーション
  サービス窓口で認知症の方と上手くコミュニケーションをとるにはどうした
  らよいのでしょうか。認知症という状態を学び、窓口でのコミュニケーショ
  ンについて考える会を企画しました。ご参加お待ちしております。
 参加費:2回で1,500円(1日のみのご参加は1,000円)
 定員:各回20名
 申込方法:健康情報委員会ホームページでご確認ください。
 健康情報委員会ホームページ:http://www.jla.or.jp/tabid/266/Default.aspx
 問合せ先:kenko★jla.or.jp
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○東京都立図書館 一般職非常勤職員 募集:1名
 応募締切日:2019年6月28日(金)

○令和元年度第1回京田辺市職員採用試験(図書館司書):1名
 応募締切日:2019年7月7日(日)

○筑波大学附属図書館(医学図書館) 非常勤職員(事務補佐員)募集:1名
 応募締切日:2019年7月10日(水)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.951END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841