令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2018/09/19

第910号

===================================================<2018/8/22発信>
  JLAメールマガジン 第910号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2018 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
■集会等のお知らせ
■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○中教審、公立社会教育施設の所管の在り方について審議
 第117回中央教育審議会の配付資料が文部科学省サイトに掲載され、「公立
 社会教育施設の所管の在り方等に関する生涯学習分科会における審議のまと
 め」が資料として公開されている。
 8月10日に開催された同審議会の議題は、1.今後の高等教育の将来像の提示
 に向けた中間まとめについて、2.公立社会教育施設の所管の在り方等に関す
 る生涯学習分科会における審議のまとめについて。
 公立社会教育施設の所管の在り方については、生涯学習分科会が示した「社
 会教育に関する事務については今後とも教育委員会が所管することを基本と
 すべきであるが、地方の実情等を踏まえ、より効果的と判断される場合には、
 地方公共団体の判断により長が公立社会教育施設を所管できる特例を設ける
 ことについて、社会教育の適切な実施の確保に関する制度的担保が行われる
 ことを条件に、可とすべきと考える」に概ね賛同する意見が委員から多く述
 べられた。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/1408040.htm

○西日本豪雨被災者の第104回全国図書館大会東京大会の参加費について
 日本図書館協会では、西日本豪雨災害した方を対象に、日本図書館協会が主
 催する研修会等への参加費の免除を行うことを決定しました。10月19日(金)
 ~20日(土)に開催する今年度の全国図書館大会の参加費も同様に免除とな
 ります。手続きについては大会事務局にお問い合わせください。
 
○国立国会図書館、開館70周年記念展示「本の玉手箱―国立国会図書館70年の
 歴史と蔵書―」開催
 国立国会図書館では、開館70周年を記念した展示会「本の玉手箱―国立国会
 図書館70年の歴史と蔵書―」を開催する。昭和23(1948)年の開館以降の国
 立国会図書館の歩みと、約4,300万点に及ぶ蔵書の多様さを、美しい本、珍
 しい本、どこかで見た本、世を映す本といった特色ある資料約180点(展示
 替え分を含む)の展示により紹介する。
 東京会場:10月18日(木)~11月24日(土)(日・祝・11月21日(水)は休
  館)、10時~19時(土曜日は18時まで) 国立国会図書館東京本館新館1
  階展示室
 関西会場:11月30日(金)~12月22日(土)(日・12月19日(水)は休館)
  10時~18時 国立国会図書館関西館地下1階大会議室
 両会場とも入場料は無料、展示会の観覧のみの場合、入館手続きは不要。
 問合先:国立国会図書館利用者サービス部サービス企画課展示企画係
 (E-mail:tenjik-info★ndl.go.jp 電話:03-3506-5260(直通))
 詳細HP:http://www.ndl.go.jp/exhibit70/index.html
 また、関連イベントとして、ロバート キャンベル氏(国文学研究資料館長)
 による講演会「一冊の中には小宇宙 ~江戸時代のスクラップブックを開く
 ~」を行う。日時:2018年10月27日(土)14:00~15:30 会場:国立国会図
 書館東京本館新館講堂 定員:250名(申込先着順) 参加費:無料
 詳細・申込:http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20181027lecture.html
 
○2019年度笹川科学研究助成の公募
 公益財団法人日本科学協会では2019年度笹川科学研究助成の公募を下記の要
 領行っている。
 申請期間:2018年9月18日から2018年10月16日23:59まで
主な募集対象者:【学術研究部門・大学院生(修士課程・博士課程)、35歳以
  下の若手研究者 助成額、1件100万円を限度とする【実践研究部門】博物館、
NPOなどに所属している者(教員、学芸員、司書、カウンセラー、指導員、
  市民活動・地域活動等の専門的立場にある方などで、特に年齢は問わない。
  助成額は1件50万円を限度とする
 申請方法:下記サイトからWebで申請
 詳細HP:http://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○第3回 新たな静岡県立図書館を考える講演会
 主催:新たな静岡県立図書館を望む会 静岡図書館友の会 静岡県図書館交
  流会実行委員会
 日時:2018年9月29日(土)13:30~16:30(13:00受付開始)
 会場:静岡県立中央図書館
 テーマ:「真のにぎわいを生む北欧の公共図書館~図書館先進国の最新事例
  から学ぶ」
 講師:吉田右子氏(筑波大学教授)
 参加費:500円/学生:無料(資料費・申込不要)
 問合先:TEL:080-6910-9434(静岡図書館友の会総務)

○明治大学リバティアカデミー 秋期講座
 日時:2018年10月11日 ~ 2018年12月20日(全6回)19:00~20:30
 会場:明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン11階
 テーマ:『誰もが住みよい社会にするために、何ができるか、すべきか、考
  えてみませんか。2』
 講師:岡本真氏、日下部尚徳氏、横田雅弘氏、柳瀬寛夫氏、くさかきゅうは
  ち氏、宮本孝一氏、
 定員:20名
 参加費:一般:14,000円
 申込開始:会員:8月27日~/一般:8月31日~
 詳細HP:https://academy.meiji.jp/course/detail/4564/

○第104回全国図書館大会関連行事 東京本館見学及び展示会ガイダンス
 主催:国立国会図書館
 日時:2018年10月19日(金)10:00~11:30(9:45受付開始)
 会場:国立国会図書館 東京本館
 定員:20名
 参加費:無料(要申込)
 詳細・申込:http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20181019librarytour.html

○第104回全国図書館大会関連行事 国際子ども図書館見学
 主催:国立国会図書館
 日時:2018年10月19日(金)10:00~11:30(9:50集合)
 会場:国立国会図書館国際子ども図書館
 対象:図書館大会参加者、その他の図書館関係者及び図書館に関心のあるすべての方
 定員:30名
 参加費:無料(要申込)
 詳細・申込:http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20181019librarytour.html

○第3回シンポジウム「図書館とサステナビリティ」
 主催:株式会社 未来の図書館 研究所
 講演者・パネリスト:岡崎正信氏(株式会社オガール代表取締役)、内野安彦
  氏(立教大学兼任講師)、コーディネーター:永田治樹氏(未来の図書館研
  究所所長)
日時:2018年11月2日 13:30-16:30
 会場:日比谷図書文化館内(地下1階)日比谷コンベンション大ホール
 定員:200名 参加費:無料
 受付:事前申込み制(定員になりしだい締切らせていただきます)
 申込方法:下記アドレスへのメール、または下記URLの申込フォームより
 申込フォーム:https://www.miraitosyokan.jp/future_lib/symposium/3rd/
 ※シンポジウム終了後、交流会を予定。時間:17:00~19:00 会場:ライブ
  ラリーダイニング日比谷) 定員80名 事前申込制 参加費3,000円(当日
  受付にて申し受けます) 交流会への参加を希望される方は、10月26日
  (金)までにシンポジウムの参加申込みとあわせてお申込みください。
 詳細:http://www.miraitosyokan.jp/future_lib/symposium/3rd/lib_and_sustainability_flyer.pdf
問合先:(株)未来の図書館 研究所 メール info★miraitosyokan.jp 
  電話 03-6673-7287 FAX03-6772-4395

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○大阪市立大学学術情報総合センター 短時間勤務職員 募集:1名
 応募締切日:平成30年8月27日(月)

○大分県 豊後大野市 職員採用試験(図書館司書):1名程度
 応募締切日:平成30年8月31日(金)

○(株)KUサポート(駒澤大学事業会社/図書チーム)契約社員募集:若干名
 応募締切日:平成30年9月3日(月)

○安曇野市図書館非常勤職員(図書館司書)追加募集:2名
 応募締切日:平成30年9月5日(水)

○東京大学駒場図書館 事務補佐員 募集:1名
 応募締切日:平成30年9月7日(金)

○東京外国語大学附属図書館 非常勤職員 募集:1名
 応募締切日:平成30年9月10日(月)

○奈良県職員採用選考試験(司書):2名程度
 応募締切日:平成30年9月12日(水)

○平成30年度 石川県職員(司書)採用選考試験:3名程度
 応募締切日:平成30年9月13日(木)

○東京工業大学情報図書館 事務支援員(情報管理)募集:1名
 応募締切日:平成30年9月18日(火)

○京都大学東南アジア地域研究研究所図書室 時間雇用職員募集:1名
 応募締切日:平成30年9月21日(金)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
 図書館利用に障害のある人々へのサービス 上巻 利用者・資料・サービス編
 日本図書館協会障害者サービス委員会編 日本図書館協会刊 2018.8 B6判 
 304p 定価1800円(税別)ISBN978-4-8204-1802-3
 http://www.jla.or.jp/publications/tabid/87/pdid/p11-0000000502/Default.aspx

 図書館利用に障害のある人々へのサービス 下巻 先進事例・制度・法規編
 日本図書館協会障害者サービス委員会編  日本図書館協会刊 2018.8 B6判
 297p 定価1800円(税別) ISBN978-4-8204-1803-0
 http://www.jla.or.jp/publications/tabid/87/pdid/p11-0000000503/Default.aspx

○2018年度中堅職員ステップアップ(1)研修申込受付中!!
 詳細は『図書館雑誌』7月号および当協会ホームページをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/committees/kenshu/tabid/742/Default.aspx
 問合先:研修事業委員会担当(kenshu★jla.or.jp TEL.03-3523-0811(代表))

○『図書館雑誌』8月号の発送は15日(水)に発送しました。
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)
(今回は『図書館雑誌』8月号とともにお届けする施設会員配付資料はありません。)

============================================================no.910END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841