令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2007/10/24

第376号

======================================================<2007/10/24発信> 
             JLAメールマガジン  第376号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2007 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○著作権法改正に向けて、意見募集に応募を
 本メールマガジン10月17日号既報のとおり文化庁著作権課は「著作権分科会
 法制問題小委員会中間まとめ」に対する意見の募集を11月15日まで行ってい
 るが、10月23日に行われた日本図書館協会障害者サービス委員会で、これを
 協議、協会としての意見をまとめることを確認するとともに、多くの方に意
 見を寄せるよう呼びかけることとした。
 「中間まとめ」には、公共図書館が著作権者の許諾無く、視覚障害者のため
 に録音図書を作成すること、聴覚障害者のために映像に字幕や手話を付ける
 こと、知的障害者や発達障害者等にも映像に要約した字幕を付けること、デ
 ジタル録音図書の作成ができるようにすることについて、「障害者のいわゆ
 る情報アクセスの観点から、障害者が著作物を利用できる可能性をできる限
 り確保する方向で検討すべき」との方向性を明らかにしている。
 このことについて協会はこれまで機会あるごとに要請し、また日本文藝家協
 会と間で「音訳資料作成の一括許諾に関する協定」を結ぶなど権利者側との
 合意を広げる取組みをしてきた。「中間まとめ」に対して権利者側から「総
 論には賛成だ」との表明もなされているが、同時に「健常者への流出防止策
 などについて考慮すべき」(中間まとめ)との検討課題も示している。
 障害者サービス委員会は、次の点を盛込みながら現場での実状を示した意見
 を文化庁著作権課に寄せるよう呼びかけている。
 ・公共図書館が情報障害者への情報拠点であることは世界的にみて明確であ
  り、図書館はその人が使えるかたちに変換、提供をしている。
 ・図書館は障害者サービスのために一般とは別に登録を行っており、対象者
  以外への資料提供はあり得ない。
 ・情報障害者をなるべく広くとらえ、多様な障害を抱えている人たちに資料
  提供できるように望みたい。
 協会は、障害者サービス委員会、著作権委員会などの協議を経て意見をまと
 める予定である。意見募集の内容、「中間まとめ」は以下。
 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000283&OBJCD=100185&GROUP=
 
○ベラルーシ国立中央図書館長、来訪
 国際交流基金の文化人招聘事業で招かれたベラルーシ国立図書館のロマン・
 モトゥリスキー館長が10月23日午前、日本図書館協会を訪問、日本の公共図
 書館の状況、司書教育について聴かれた。協会は日本の公共図書館の全般的
 な状況、および司書教育や人事制度についてデータを示しながら説明をした。
 同図書館は、1921年ベラルーシ国立大学図書館として設立されたもので、
 1992年国立中央図書館となり、昨年5月に新館建設され開館した。同館長は
 来日の目的として、同国の中央図書館機能の強化を図るとともに、諸外国の
 図書館との交流強化を目指している、と述べ、国立国会図書館はじめ、大学
 や公共図書館などを視察する予定1週間ほど滞在するとのことである。

○都立図書館メールマガジン「都立図書館通信」開始
 東京都立図書館でメールマガジンによる情報提供を開始している。都立図書
 館3館(中央図書館、日比谷図書館、多摩図書館)のイベントのお知らせや、
 講演会、検索講習会、各種サービス情報、おすすめ本など楽しく役立つ情報
 を毎月15日に送信する。
 http://www.library.metro.tokyo.jp/1g/index.html
 バックナンバー:http://www.library.metro.tokyo.jp/1g/bn/001.html
 問合せ先:東京都立中央図書館 管理部 企画経営課 メールマガジン担当 
  電話 03-3442-8451(代)内線2213  

○ジェトロビジネスライブラリー大阪の所蔵定期刊行資料差し上げます
 資料名:アフリカ 発行所:アフリカ協会
 対象:1969年1月号(Vol.9  No.1)~2003年12月号(Vol.43  No.12)
 欠号補充等でご活用いただける図書館を探しています。ご入用の場合は10月
 29日中に日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部貿易投資相談センター
 担当 天野までご連絡ください。
 連絡先TEL:06-6447-2318 e-mail:Yoko_Amano★jetro.go.jp
 (希望が重なった場合は調整。寄贈にあたっては送料着払いにて送付)。

○第93回全国図書館大会東京大会、開催迫る!
 いよいよ来週、全国図書館大会東京大会が開催されます。10月21日(日)
 には、朝日新聞に広告特集が掲載され、大会開会までのカウントダウンが始
 まりました。事前申込には間に合わなかった、急に都合のついた方、当日参
 加を受付いたします。参加を希望される方は、日比谷公会堂(1日目 10月
 29日)及び国立オリンピック記念青少年総合センター(2日目 10月30日)
 に当日受付がありますので、ぜひお越し下さい。ただし、分科会によっては
 定員により、ご希望に添えない場合もございますが、ご了承下さい。
 皆様の参加をお待ちしております。
 詳しい内容などは全国図書館大会HPまたは『図書館雑誌』6月号綴込をご覧
 ください。
 http://www.nittsu-ryoko.com/travel/event/jlr_93/
 
---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○[釧路市立]図書館への指定管理者導入 中止の陳情不採択 市議会委(北海
 道<釧路・根室>9/14) 市立図書館の指定管理者制導入 審議会委員長に意見
 書 「市民の会」が中止求め(同9/19) 市立図書館に指定管理者 異論多
 く再度開催へ 運営審議会(北海道<釧路・根室>9/20)

○図書館長は「専門家を」 新[[山梨]県立図書館検討委(朝日<山梨>9/14)

○県、知的障害者を正規採用へ [岐阜]県図書館 来年度に(朝日<岐阜>9/20)

○栗山の28施設に指定管理者制度 来年度から、町が表明 [図書館]
 (北海道<空知>9/21)

○港区立図書館6館 蔵書すべてにICタグ 今年度中 不正持ちだし防止
 (日経<東京>9/21)

○東京・葛飾区 保健所・子どもセンターと図書館・リサイクル施設 PFI導
 入を断念(日刊建設工業9/21)

○名[古屋]大 付属図書館でESCO事業 10月1日から要項配布
 (日刊建設工業9/21)

○[大分]県立図書館に「満足」55% 利用者アンケート 無料データベース
 「知らない」が85%(朝日<大分>9/22)

○[愛媛]県立図書館運営見直し 県部会案に批判噴出 外部協 「効率優先な
 じまない」(愛媛9/27)

○本との出合いサポート 東松島市図書館 鳴瀬の4小学校に貸し出し 
 「学級文庫に活用を」(河北新報9/28)

○図書館での若者就職相談、上田で開始 民間の支援団体と連携 内容に応じ、
 無料で職安など紹介(信濃毎日9/28)

○蔵書貸し出し ネットで予約 仙台市内7図書館 サービス強化 携帯電話
 でも(河北新報9/29)

○大野町 総合町民センター民営化 管理者に指定書交付 [図書館]
 (中日<西濃総合>9/29)

---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○日韓草の根図書館交流シンポジウム
 主催:川崎市と富川市の図書館交流を進める実行委員会
 日時:2007年10月31日(水)13:00-17:30
 会場:高津市民館12階大会議室
 内容:展示,シンポジウム 参加費:500円(資料代)
 詳細HP:http://www.jla.or.jp/taikai2007/gyouji.html(全国図書館大会協賛事業)
 問合先:事務局(船橋佳子 TEL&FAX.044-969-3380)

○平成19年度第3回「図書館業務専門講座」
 日時:2007年11月2日(金)10:30-15:30
 会場:倉吉交流プラザ視聴覚ホール
 講師:押樋良樹氏(市川図書館友の会初代会長,(株)乃村工藝社コミュニ
  ケーションデザイナー)
 参加対象:参加を希望する県内図書館関係者及び県内の学校で図書館業務に
  ついて学習しているもの
 申込方法:FAXかE-mailで下記あて申込。
 申込・問合先:鳥取県立図書館支援協力課・蟻坂,小林(FAX.0857-22-2996
  E-mail:arisakar★pref.tottori.jp TEL.0857-26-8155)

○平成19年度「図書館業務専門講座+α」
 日時:2007年11月8日(木)10:30-12:00
 会場:アロハホール
 内容:「インターネット検索のスキル向上研修~検索エンジンの特性とその
  活用~」石川徹也氏(東京大学特任教授)
 参加対象:参加を希望する県内図書館関係者及び県内の学校で図書館業務に
  ついて学習しているもの
 申込方法:FAXかE-mailで下記あて申込。締切:10月31日(水)
 申込・問合先:鳥取県立図書館支援協力課・蟻坂(FAX.0857-22-2996 
  E-mail:arisakar★pref.tottori.jp TEL.0857-26-8155)

○「ビジネス支援サービス」活用セミナー
 「図書館をあなたの味方に ~ビジネス支援が中国地域を元気に!~」
 主催:広島市文化財団広島市立中央図書館,中国経済産業局,広島市産業振興センター
 日時:2007年11月21日(水)13:00-17:00
 会場:広島市立中央図書館3階セミナー室
 内容:講演「商工部門と図書館の連携による地域経済の活性化」竹内利明氏(電気
  通信大学),意見発表,事例発表,紹介
 対象:行政職員,ビジネス支援機関の職員,図書館関係者,創業・ビジネスに
  関心のある方 定員:60名(先着順)
  申込・問合先:広島市立中央図書館・正木,大塚(TEL.082-222-5542
  FAX.082-222-5545)

○平成19年度兵庫県図書館協会第1回研究集会
 主催:兵庫県図書館協会
 日時:2007年11月29日(木)14:00-16:00
 会場:猪名川町立中央公民館視聴覚ホール
 内容:講演「まちを支える図書館づくり~地域に根ざして~」渡部幹雄氏
 (愛荘町立愛知川図書館長)
 申込方法:参加申込書を11月15日(木)までにFAXかE-mail,郵送で下記へ送付。
 申込・問合先:兵庫県図書館協会事務局(兵庫県立図書館協力課内 〒673-8533
  明石市明石公園1-27 TEL.078-918-2586 FAX.078-918-2500
  E-mail:hyotokyo★library.pref.hyogo.jp)

○日本図書館協会・中国ブロックの集い(松江)
 ~つながる図書館・つなぐ図書館 ぜんぶでひとつ・図書館ネット~
 主催:日本図書館協会,図書館問題研究会・島根支部
 日時:2007年12月2日(日)13:00-17:00
 会場:島根県立図書館集会室
 内容:講演「図書館が日本を救う」常世田良氏(日図協)報告,
  パネルディスカッション
 申込方法:11月21日(水)までに名前,連絡先等を下記に連絡。
 申込・問合先:斐川町立図書館・澤田(〒699-0631 島根県簸川郡斐川町大字
  直江町4156 TEL.0853-73-3990 FAX.0853-72-7600)

○平成19年度中国・四国地区図書館地区別研修
 主催:文部科学省,山口県教育委員会
 期日:2007年12月18日(火)~21日(金)
 会場:セントコア山口,防長苑
 詳細HP:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/
 参加費:無料 申込締切:11月17日(土)必着
 申込・問合先:山口県立山口図書館企画振興課(TEL.083-924-2111
  FAX.083-932-2817)

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar.html
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/calendar.html
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○山形大学 図書系職員:1名
 応募締切:2007年12月17日(月)必着
 http://www.yamagata-u.ac.jp/index-j.html

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/job.htm
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm
 
---------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
 公共図書館の自己評価入門  JLA図書館実践シリーズ 9  神奈川県図書館
 協会図書館評価特別委員会編 2007.10 142p B6判 定価1680円
 ISBN978-4-8204-0719-5
  http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html

・販売委託本新刊
 絵本の愉しみ -イギリス絵本の伝統に学ぶ- 平成18年度国際子ども図書
 館児童文学連続講座講義録 国立国会図書館国際子ども図書館編・刊 日本
 図書館協会発売 2007.10 173p A4判 定価1575円 ISBN978-4-87582-658-3
  (JLA施設A会員配布資料)
  http://www.jla.or.jp/publish/itakubon.html

*全国図書館大会会場にて販売いたします。
 ぜひJLA出版物販売コーナーにお立ち寄りください。

========================================================no.376 END=
■登録アドレスの変更・解除はメールでこちらまで。  mailmaga★jla.or.jp  
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841