令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2016/09/05

第812号

====================================================<2016/8/24発信>
             JLAメールマガジン  第812号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2016 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○第32回日本図書館協会建築賞、聖籠町立図書館に決定
 日本図書館協会が毎年行っている日本図書館協会建築賞の第32回受賞館が新
 潟県の聖籠町立図書館に決定した。今回の募集には、10の図書館(公立図書
 館4館、大学図書館4館、学校図書館2館)の応募があり、書類選考で7館に絞ら
 れ、審査委員による実地審査を経て、受賞館1館が選考された。
 聖籠町立図書館は2014年6月開館、延床面積約2,606平方メートル。建築の設
 計において、住民の図書館に対する意識の高さを反映し、「図書館が町のコ
 ミュニティ・スペース」となるように意図されている点が高く評価された。
 (選考経過等の詳細は図書館雑誌8月号をご覧ください)

○東日本大震災被災地図書館情報交換会および支援情報交換会を開催
 8月18日、標記会議が日本図書館協会において開催された。
 岩手、宮城、福島の県立図書館の市町村図書館支援担当者、saveMLAK、全国
 学校図書館協議会、大震災出版対策本部、日本親子読書センター、国立国会
 図書館、日図協震災対策委員会・災害対策委員会が参加、被災地図書館の現
 況や支援活動実施機関・団体の活動報告などについて情報交換を行った。主
 な内容は以下のとおり。
 岩手県では、山田町で町立図書館が移転し入居する「山田町ふれあいセンタ
 ー」が7月にオープンした。陸前高田市のショッピングセンターに併設され
 る新館が2017年度開館予定で、任期付職員(司書)2名を2016年4月採用した。
 大槌町の「御社地エリア復興拠点施設」内に新館が2018年度開館予定だが、
 今年度から緊急雇用臨時職員が2名減となった。セーブ・ザ・チルドレン・
 ジャパンは2015年12月末で復興支援事業を終了し、遠野事務所を2016年7月
 に閉鎖した。
 宮城県では、気仙沼市、南三陸町、名取市、女川町で複合施設内に2018年度
 に新館が開館予定、大崎市の新図書館が2017年、利府町立図書館(利府町文
 化複合施設)が2020年に開館予定である。また、多賀城市立図書館が3月指
 定管理者制度で開館した。県図書館は「東日本大震災文庫」により収集・整
 理したチラシやポスターなど震災関連資料ファイルを公開。多賀城高校で東
 北初の防災系専門学科が新設され、「東日本大震災アーカイブ宮城」につい
 て授業を行った。
 福島県では、原発による被害を受けた沿岸部で動きが出始めた。南相馬市立
 小高図書館が避難指示区域の解除に伴って7月に開館した。飯館村では交流
 センター内新公民館の図書室が8月に開館。郡山市立中央図書館が耐震改修
 工事のため、8月下旬から約1年間休館、駅前に臨時館を開設する。県立図書
 館の移動図書館車が沿岸部の学校図書館などを支援している。
 saveMLAKからは、南三陸町図書館支援、常総市図書館や熊本県内図書館の状
 況報告があった。全国学校図書館協議会からは、被災地3県の学校へ出版社
 と提携した今年の課題図書の寄贈、熊本地震で被災した学校図書館の復興支
 援などについて報告があった。大震災出版対策本部からは、全国学校図書館
 協議会、日図協と協力して実施する被災地3県の学校図書館復興のために蔵
 書購入支援として図書カードを寄贈する事業、継続事業「私のおすすめ本メ
 ッセージカードコンテスト」について、熊本の書店や学校を訪問した報告が
 あった。日本親子読書センターからは、東北の図書館支援に人を送るための
 募金の呼びかけを行っている報告があった。国立国会図書図書館からは、東
 日本大震災アーカイブ事業について、イベント・広報活動、収集状況などが
 報告された。
 日図協からは、震災対策委員会から前回会議以降の活動、今後の活動予定に
 ついて、災害対策委員会から委員会設立の経緯、熊本地震による図書館の被
 害状況の報告があった。
 意見交換では、被災地で安全第一での開館が認識されていないことの問題、
 学校図書館では送られてくる図書が、はじめのうちは迷惑と思われていたが
 授業で使えるということがわかったところでは、今は求められている。需要
 を掘り起こす支援が大事だが活用する”人“や教育委員会のコーディネート
 がないと難しいこと、震災アーカイブの利活用などについて話し合われた。
 
---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○第26回多摩デポ講座
 「国立国会図書館の蔵書デジタル化計画と、まちの図書館、読書の未来」
 主催:特定非営利活動法人・共同保存図書館・多摩
 日時:2016年8月30日(火)18:45~20:30(開場18:30)
 会場:国分寺労政会館3階第2会議室
 講師:徳原直子氏(国立国会図書館電子情報部電子情報企画課)
 参加費:無料 ※事前参加申込不要
 問合先:特定非営利活動法人・共同保存図書館・多摩
      E-mail:depo_tama★yahoo.co.jp
 詳細HP:http://www.tamadepo.org/

○サーチャーの会 大学図書館見学会開催
 主催:サーチャーの会
 日時:2016年9月2日(金) 見学会 15:00~17:00(予定)懇親会 17:00~
 会場:東京工業大学附属図書館(大岡山本館)
 参加費:見学会無料 懇親会 サーチャーの会会員1,000円/非会員3,000円
 ※懇親会の詳細については、参加申込者に周知します。
 申込方法:以下のHPよりお申込下さい。
 詳細HP:http://www.searcher.gr.jp/

○三田図書館・情報学会 第168回月例会
 主催:三田図書館・情報学会
 日時:2016年9月10日(土)14:00~16:00
 会場:慶應義塾大学(三田)南校舎7階 473教室
 テーマ:公共図書館の建築:近年の動向
 発表者:植松貞夫氏(跡見学園女子大学)
 参加費:三田図書館・情報学会会員無料/非会員は200円
 ※事前参加申込不要
 詳細HP:http://www.mslis.jp/monthly.html

○釧路短期大学 リカレント講座 (司書)~市町村における課題解決型図書館
 のあり方~
 主催:釧路短期大学生涯教育センター
 共催:釧路短期大学 釧路管内公共図書館協議会 根室管内図書館協議会
 日時:2016年9月12日(月)13:00~16:00
 会場:釧路短期大学204講義室
 講師:小林隆志氏(鳥取県立図書館支援協力課長)
 申込方法:電話もしくは氏名・所属・連絡先を明記の上FAXにてお申込下さい。 
 申込期間:平成28年9月3日(土)まで
 詳細HP:http://www.midorigaoka.ac.jp/kushirojc/
 申込・問合せ先:釧路短期大学生涯教育センター
  TEL:0154-68-5124 FAX:0154-41-0322
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○大阪府職員採用選考(司書職):若干名
 申込受付期間:郵送又は持参
  平成28年8月8日(月)から平成28年8月31日(水)【当日消印有効】
 インターネット
  平成28年8月8日(月)午前10時から平成28年8月26日(金)午後6時

〇平成28年度船橋市職員採用試験受験案内 司書(職務経験者):若干名
 応募締切日:平成28年9月14日(水)郵送のみ・消印有効

〇平成28年度長野県職員等採用試験:若干名
 応募締切日:持参 8月24日(水) ~ 8月26日(金)
 (持参は朝8時30分から17時まで)

〇上越市立直江津図書館 非常勤職員募集:1名
 受付期間:平成28年8月22日(月)~9月2日(金)(必着)

〇首都大学東京非常勤契約職員(日野・司書)公募:1名
 応募締切日:平成28年9月12日(月)必着

〇高知市職員採用資格試験(司書):2名程度
 申込締切日:平成28年9月9日(金)

〇堺市職員採用試験(司書):若干名
 申込受付期間:郵送 平成28年8月15日(月)から8月30日(火)まで
 (消印有効)
 インターネット 平成28年8月15日(月)午前9時から8月29日(月)午後5時
 までの受信分有効

〇平成28年度大阪市職員(司書)採用試験:数名程度
 受験手続:平成28年9月1日午前9時から12日正午まで

〇(株)KUサポート(駒澤大学事業会社/図書チーム) 契約社員募集:1名
 応募締切:平成28年9月5日(月)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
---------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○『図書館雑誌』8月号の発送は16日(火)に発送完了しました。
 8月26日(金)までに届かない場合は会員係までご連絡ください。
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)

○2016年度第3回施設会員配付資料(8月16日発送)
 <A会員配付資料>
 (1)図書館の原則 改訂4版 図書館における知的自由マニュアル(第9版)
 <A,B,C会員配付資料>
 (1)現代の図書館 vol.54 no.1
 (2)ネットワーク資料保存 第114号
 上記資料とともに『図書館雑誌』2016年8月号をお届けしております。

============================================================no.812END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841