令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2016/07/13

第803号

====================================================<2016/6/15発信>
             JLAメールマガジン  第803号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2016 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○学校図書館職員問題検討会、報告書(案)への意見募集
 2014年の学校図書館法改正により、学校司書が法律に明記され、附則におい
 て、その資格、養成の在り方等について検討を行うと明記された。
 これらの状況から、日本図書館協会は2014年4月に学校図書館職員問題検討
 会を設置し、学校司書の資格・養成の在り方を含めた学校図書館の職員問題
 について検討してきた。このほど2年にわたる協議を経て、報告書(案)を
 取りまとめる運びとなった。この案に対して、皆様からご意見をいただき、
 それを生かして最終報告とするため、意見募集を行うこととなった。
 http://www.jla.or.jp/home/news_list/tabid/83/Default.aspx?itemid=2925
 学校図書館職員問題検討会報告書(案)(PDF 443KB)
 http://www.jla.or.jp/Portals/0/data/content/information/20160611.pdf
 次の要領でご意見をお寄せください。
 意見募集期間 2016年6月15日(水)~7月15日(金)
 字数1000字以内、意見提出者の氏名、所属、メールアドレスをご記入の上、
 下記メールアドレスまでお送りください。
 info★jla.or.jp

○鶴見大学で「図書館員リカレント教育コース」2016年秋学期募集
 鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科では、現職の図書館員のキャリア
 アップに繋がる履修証明プログラム「図書館員リカレント教育コース」の
 2016年度秋学期(9月~3月)の募集を行っている。
 募集定員:15名  
 受講資格:いずれかに該当する者 1.司書資格を有する者 2.司書資格取得
  のための科目を現在受講している者で、本コース履修終了までに司書資格
  を取得見込みの者
 登録料及び受講料:(登録料)21,000円(初回手続き時納入 2年間有効)
 (受講料)1科目20,000円(学期ごとに受講科目数分を納入)
 出願最終日:2016年7月20日(水)※履修証明プログラムの詳細および出願
   書類の所定用紙は下記URLよりダウンロード
 http://www.tsurumi-u.ac.jp/recurrent/
 出願書類提出先及びお問合せ先:鶴見大学文学部教学課「図書館員リカレン
  ト教育コース」係 230-8501 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3 
 TEL:045-580-8194(手続き等事務に関するお問合せ) 
 TEL:045-580-8198(授業の内容等に関するお問合せ)

---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○〔生活〕読書 だれもが楽しめるように 「合理的配慮」図書館や出版社に
 も 障害者差別解消法 音声・点字で貸し出しも 電子書籍読み上げ 期待
 ソフト改良の費用・漢字の誤読課題(朝日5/9)

○〔新聞で 学ぼう〕学校図書館情報センターに 都立国際高校 全国紙3紙
 と英字紙2紙を配備 テーマごとに記事ファイル 論文執筆などに活用 自
 治体による温度差(毎日5/17)

○[国立国会図書館国際]子ども図書館 より気軽に 東京[都]上野 くつろぎ
 空間新設(朝日5/28)

○文化交流館建物が完成 [栃木県]茂木[町] 内装に町産木材活用 [図書館
 など](下野3/28)

○[群馬]県立図書館リニューアル 開架倍増12万冊 書庫開放、展望読書室も
 (上毛4/6)

○来秋の着工目指す 昭島市 教育福祉総合センター [図書館など]
 (建設通信4/7)

○国立[市]・国分寺市 [JR国立駅]高架下 共同で施設 住民票発行や図書貸
 し出し(日経<東京>4/15)

○〔文化・文芸〕「大宅壮一文庫」赤字続く ライター支える「雑誌の図書館」
  出版市場縮小・ネット普及 利用者減 職員削減 索引作り難航(朝日5/31)

○「学校司書廃止」で論戦 [南足柄]市議会 行政方針に批判の声(神奈川3/9)

○「バーチャル社史室」 [神奈川]県立[川崎]図書館 写真380枚で書架紹介
 (神奈川<川崎>5/17)

○[JR新発田]駅前複合施設 民間棟が開所 新発田[市] [図書館など行政棟は
 7月3日オープン](新潟日報4/1)

○子供の夢育み45年「幸せだった」 新潟市の夫婦「家庭文庫」閉館 利用児
 童減…「卒業生」からは感謝の声 [野の花文庫](産経4/9,関連1紙)

○[新潟]県立図書館の変遷たどる 100周年記念誌を制作(新潟日報4/16)

○古文書検索手軽に 柏崎市立図書館 データベース化目指す 地元団体協力
 解読進める(新潟日報4/16)

○児童書の充実を [新潟県]聖籠[町] [新発田信用金庫が寄付]
 (新潟日報4/29)

○子どもと本が身近に 読書推進 文科大臣表彰 新井小・中[学校] 敬和学
 園高[校] 小千谷市図書館(新潟日報5/12)

○読み聞かせ団体代表 三条[市]の六原さん [新潟]県[読書]推進[運動]協[議
 会]が表彰(新潟日報5/12)

○ユニーク仕掛け絵本集まれ! 三条市 初のコンクール11月募集 図書館栄
 分館 最優秀作貸し出し(新潟日報5/17,関連1紙)

○蔵書触れる機会誰にでも 障害者向けに対面朗読スタート [新潟]県立図書
 館 読み手確保に課題も(新潟日報5/26)

○直江津駅前活性化へ一手 上越市、JT跡地を取得 [直江津]学びの交流館[図
 書館など]駐車場に 商業や医療 利用法も公募へ(新潟日報5/24)

○図書館利用しない市民に 意識調査でニーズ把握 [金沢市図書館協議会]
 (北国3/31)

○「本の虫」の憩いの場閉店 [金沢市立]玉川図書館「喫茶室」 2代目経営
 者 高齢で引退 後任決まらず空き部屋に(北国4/1)

○[伊那市立]伊那図書館 会津図書館(福島[県]・会津若松市)と交流展 保
 科正之や桜テーマに(長野日報<上伊那>3/15)

○図書館などの100点 NPO[法人県図書館等協働機構]がデジタル化 「信州地
 域史料アーカイブ」完成(信濃毎日3/25,関連1紙)

○美術館・図書館利用で「[楽]ポイント」 [長野県]小海町教[育]委[員会] 
 きょうから開始(信濃毎日<東信>4/1)

○新年度がスタート [安曇野市]堀金の複合施設使用開始 [図書館など]
 (市民タイムス4/2)

○館長就任で恩返しニャーン 長野[県喬木村]の椋鳩十記念館[・記念図書館]
 迷い猫「ムクニャン」来館者に人気(毎日4/8)

○[安曇野]市内5図書館「読み比べ」 5月末まで 初のスタンプラリー
 (市民タイムス4/9)

○[長野県]筑北[村]に待望の新図書館 坂北庁舎改修 住民ら150人完成祝う
 (市民タイムス4/10)

○〔こちら タイムス調査隊〕525 図書館の先生=「学校司書」の位置づけ
 法改正で明文化 公立図書館と連携、研修も(市民タイムス4/17)
 
---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○平成28年度全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修会
 対象:公共図書館、学校図書館等の職員
 内容:全国書誌データをご利用いただくための具体的な方法とレファレンス
  協同データベース事業の概要や事業へ参加する利点をまとめて紹介する。
  講義とワークショップの構成。
  <東京本館開催>
 日時:平成28年8月5日(金)13時~17時(12時30分から受付開始)
 会場:国立国会図書館東京本館 新館3階大会議室
 申込締切:平成28年7月29日(金)
  <関西館開催>
 日時:平成28年8月19日(金)13時~17時(12時30分から受付開始)
 会場:国立国会図書館関西館 1階第1研修室
 申込締切:平成28年8月12日(金)
 申込・詳細HP:http://crd.ndl.go.jp/jp/library/guidance_03.html
 問合先:国立国会図書館 関西館図書館協力課 協力ネットワーク係
 電話:0774-98-1475 FAX:0774-94-9117 E-Mail:info-crd★ndl.go.jp

○都道府県立図書館サミット2016
 日時:2016年7月1日(金)13:00~17:00
 会場:塩尻市立図書館・市民交流センターえんぱーく:多目的ホール(3F)
 主催:都道府県立図書館サミット2016実行委員会、県立長野図書館、塩尻市
    立図書館
 後援:日本図書館協会、図書館総合展運営委員会
 協賛:アカデミック・リソース・ガイド株式会社、株式会社カーリル
 内容:内容:キーノートクロストーク「なぜ、いま都道府県立図書館サミッ
  トか」、都道府県立図書館クロスレビュー「都道府県立図書館のいま」、
  都道府県立図書館パネルトーク「私たちが描くこれからの都道府県立図書
  館」、クロージング「都道府県立図書館サミット宣言」
 詳細HP:http://www.library.pref.nagano.jp/futurelibnagano_160701
 *参加は原則招待制。
 *本日より一般参加者の申込み受付開始
 受付:https://www.facebook.com/events/856904631108395/

---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○愛知医療学院短期大学図書館司書(嘱託職員)募集:1名
 応募期限:平成28年8月31日

○明海大学歯学部メディアセンター(図書館)司書(パート職員)募集:1名
 応募締切:2016年6月17日(金)

○学習院大学図書館アルバイト職員募集:1名
 応募締切:平成28年6月22日(水)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

---------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○『図書館雑誌』6月号の発送は16日(木)を予定しております。
 (今回は『図書館雑誌』6月号とともにお届けする施設会員配付資料はありません。)
 これまでにお届けしている資料は下記でご案内しています。
 http://www.jla.or.jp/membership/tabid/159/Default.aspx
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)

============================================================no.803END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841