令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2008/02/06

第390号

======================================================<2008/2/6発信> 
             JLAメールマガジン  第390号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2008 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○生涯学習分科会答申素案について意見を提出
 日本図書館協会は2月3日、中教審生涯学習分科会の「新しい時代を切り拓く
 生涯学習の振興方策について・答申素案」に対する意見を文部科学省に提出
 した。答申素案は、改正教育基本法が求める施策の内容を明らかにするとと
 もに、図書館法の改正すべき点を述べるなど、今後の図書館振興にとって重
 要な諸点を指摘している。日本図書館協会の意見は、図書館法見直しについ
 て2度にわたって提出した意見、および教育振興基本計画案に対するヒアリ
 ングで述べた点を踏まえ、図書館の現場が困っている基本点を押さえながら、
 その振興に資する意見を13点に整理しまとめた。
 http://www.jla.or.jp/kenkai/20080203.pdf
 はじめに図書館の重要性、および行政の枠組みについて述べ、資料・情報の的
 確な提供を機能とする図書館は生涯学習の中核を成すものであって、このこ
 とを保障するためには行政的な枠組みに捉われることなく推進することが必
 要であり、その提起をすべきであることを述べた。そして答申素案の諸点に
 評価を加えながら、つぎのような点を指摘した。
 図書館が日常的に利用できるような環境にはない状況を改善するために、中
 学校区を単位とした整備目標を採用すべきであること、司書の養成、現職者
 の資質向上の前提として、司書の必置、館長の司書有資格要件を明示すべき
 であることを提起した。また社会教育関係の専門職員の共通性、学習の成果
 を生かす機会の保障などの問題、サービスについての自己評価、改善の努力
 義務の適用の範囲について意見を述べた。
 今後、答申が文部科学大臣に提出され、答申を踏まえた社会教育関連法案の
 改正案が国会に上程される予定である。

○『図書館戦争』がアニメ化
 有川浩さんの『図書館戦争』(メディアワークス刊)がアニメ化されるが、
 その製作にあたっているプロダクションの担当者がこのほど日本図書館協会
 を訪れた。原作は昨年全4部作が完結し、いずれもベストセラーとなり話題
 となった。そのコミックの連載も2誌で始まっている。
 原作では、図書館の自由に関する宣言の一部を改変し、また日本図書館協会
 の実名も出している。アニメ化にあたって、この点についての了解が求めら
 れ、また協力の依頼があった。ストーリーは荒唐無稽であるが、図書館の仕
 事やサービスなどは正確に描写されており、この原作の良さを生かし、新し
 い活動的な図書館を描いてほしい、とかく見られるような古いイメージの図
 書館ではないようにしてほしい、などの要望を伝え、必要な協力はしたいと
 述べた。放送はフジテレビで4月から12回にわたって行われる予定である。
 http://www.toshokan-sensou.com/

○文科省、ホームページ「子ども読書の情報館」開設
 文部科学省は、2月4日、子ども読書応援プロジェクトの一環として、情報サ
 イト「子ども読書の情報館」(http://www.kodomodokusyo.go.jp/)を開設
 した。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/02/08013109.htm

○選定図書総目録2007年版CD-ROM版で刊行
 日本図書館協会では、1950年から書籍で刊行していた『選定図書総目録』を、
 CD-ROMに形態をあらためて、このほど2007年版を刊行しました。2007年版は
 過去5年、2002年から2006年のデータを収録しており、44,227点の選定図書
 を収録しています。複数年の図書の横断検索や特定の読者対象で絞り込むこ
 となどができ、ダウンロード機能により、表計算ソフトを利用しての発注処
 理も可能です。Windows98日本語版以上に対応。
 (後掲の「JLAからのお知らせ」参照)

---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○本の贈り物33年目 匿名女性「ミセス・クロース」 絵本など[根室]市図書
 館に届く(北海道<釧路・根室>12/7)

○親子で本の楽しさを こども図書館が開館 前橋プラザ元気21 読み聞かせ
 団体が実演 機関車型の書架も [前橋市](上毛12/16)

○まちづくりで先進的役割 愛知川図書館に大賞 ライブラリーオブザイヤー
 2007 町の古写真 地域誌収集 町民の情報拠点に(京都<滋賀>12/16)

○益田日赤に図書コーナー がん情報など患者に提供(山陰中央12/19)

○ボランティアのお薦め本読んで 書籍を棚に戻す作業で人気把握 [北広島
 市](北海道<札幌近郊>12/20)

○リンゴ資料弘前図書館へ つがる弘前農協 2500点寄贈、市から感謝状
 (東奥日報12/20)

○ものづくりコーナー設置 [金沢]市西部図書館 基本計画素案 2階建て、
 延べ6千平方メートル(北国12/22)

○借りる・探す 待たせません 宮古市立図書館 3月18日電算化 ICタグを
 導入 来月11日から工事で休館(岩手日日1/24)

○シベール(山形)建設中の複合施設 ホール、図書館開放 演劇上演など想
 定 井上さん蔵書3万冊(山形12/27)

○出張や通学のお供、休憩に どうぞの図書館 JR高畠駅構内 古本持ち寄り、
 蔵書増やす(山形12/27)

○ニーズ探って新コース続々 重要記録を保存・活用 アーカイブズ学・学習
 院大学(朝日1/28)

○[新潟]県立図書館 使いやすく敷居を低く ビジネス情報発信、講座充実 
 利用増へサービス次々(新潟日報12/28)

○蔵書18万冊の図書館併設 熊野市議会 工事契約案を可決 文化交流センタ
 ー建設にゴー 中ホールなども整備 21年3月完成予定(伊勢12/29)

○〔スクランブル〕活字離れに「待った」 入善町図書館 小学校へ職員派遣
 図書選び助言 児童が次々質問 修理技術に感心(北日本12/29夕)

○激動の時代振り返る 「花巻の昭和の記憶」 年度内に第1集発行 市図書
 館叢書刊行委 編集作業進む(岩手日日1/5)

○SANSA右京 3月10日オープン 東西線・太秦天神川駅前 京都市長が発表
 庁舎+体育館+図書館(京都1/5)

○[京都]府立医大旧図書館棟 保存へ“裏技” 市道付け替え建基法クリア 
 取り壊し方針撤回 OBら要望実る(京都1/5)

○「月1冊も読まぬ」半数 中国5県の15歳以上 活字離れ8割危機感 中国
 新聞社調査(中国1/5)

○長崎市立図書館オープン 好立地、明るい開放空間 待望の市民続々来館
 (長崎1/6)

○花巻市読書マラソン 事業定着し大幅な伸び 登録者1.6倍の600人 読破3
 倍の1万8000冊 今年度まとめ(岩手日日1/7)

○全教員の論文 ネットで検索 富大附属図書館(北国1/8)

○詩の芥川賞「H氏賞」後世に 電子書籍化作業始まる 酒井[市]・三国図書館
 全受賞作63冊 地元高生が協力(福井1/8)

○「満足」「やや満足」8割 [奈良県立]図書情報館利用者アンケート 蔵書・
 資料充実では低く (奈良1/9)

---------------------------------------------------------------------  
◆集会等のお知らせ
○知的コミュニティ基盤研究センターシンポジウム2008
 組織における情報管理と個人の役割-企業や専門職コミュニティにおける知
   識マネジメントを考える-
 日時:2008年2月19日(火)13:00-17:30
 場所:筑波大学春日キャンパス情報メディアユニオン2Fホール
 主催:筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター
 招待講演者(同時通訳あり):Chun Wei Choo教授(University of Toronto, 
  Faculty of Information Studies),Olof Sundin准教授(Lund University, 
  Department of Cultural Sciences),池谷のぞみ氏(Palo Alto Research 
  Center, Research Scientist)
 事前申込は不要。当日会場に直接お越しください。
 詳細HP:http://www.kc.tsukuba.ac.jp/symposium2008/
 連絡先:筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター事務室 
  Tel:029-859-1511 Fax:029-859-1544 E-mail:kc-office★slis.tsukuba.ac.jp

○セミナー「バイタル・レコード・マネジメント
 -貴方の会社・機関は大丈夫ですか?いざという時の重要記録文書管理-」
 主催:(社)情報科学技術協会
 日時:2008年2月22日(金)14:00-17:00
 会場:大阪大学中之島センター
 定員:50名 参加費:情報科学技術協会会員4200円/非会員6300円(消費税込)
 詳細HP:http://www.infosta.or.jp/seminar/semi080222.html
 問合先:(社)情報科学技術協会(TEL.03-3813-3791)

○図書館講座「目からウロコの《超簡単》情報活用講座」
 主催:三島市立図書館
 日時:2008年3月1日(土)14:00-15:30
 会場:三島市民生涯学習センター3階講義室
 講師:仁上幸治(早稲田大学図書館)
 参加費:無料 定員:150名(申込不要)
 詳細HP:http://tosyokan.city.mishima.shizuoka.jp/toshokankoza.html
 問合先:三島市立図書館(TEL.055-983-0880)

○平成19年度東京都図書館協会(TLA)見学会
 主催:東京都図書館協会(TLA)
 日時:2008年3月5日(水)15:00-16:30
 見学会場:成蹊大学情報図書館
 対象:(1)東京在住の日本図書館協会会員(TLA個人会員)(2)東京に住所がある
  日本図書館協会加盟の施設(TLA施設会員)に勤務している方
 参加費:無料 定員:40名程度(申込多数の場合は抽選)
 詳細HP:http://www.library.metro.tokyo.jp/15/15930.html
 申込締切:2008年2月20日(水)
 申込・問合先:東京都図書館協会事務局(都立中央図書館企画経営課内
  TEL.03-3442-8451内線2223 FAX.03-3442-8919)

○21世紀第11回図書館セミナー
 「明日の図書館を選ぶのは誰か~住民からの図書館評価と指定管理者制度~」
 主催:NPO図書館の学校
 日時:2008年3月13日(木)10:00-16:40
 会場:あうるすぽっと(ライズアリーナビル3階)会議室B
 参加費:図書館の学校会員4000円/非会員5000円 定員:100名(先着順)
 詳細HP:http://www.toshokan.or.jp/semina10.htm
 問合先:NPO図書館の学校(TEL:03-3943-0666)

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar.html
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/calendar.html
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○我孫子市民図書館 非常勤職員:2名
 応募締切:2008年2月11日(月)

○神戸大学附属図書館 パートタイム職員:若干名
 応募締切:2008年2月13日(水)必着

○東京医科歯科大学附属図書館 臨時職員:2名
 応募締切:2008年2月15日(金)必着

○了徳寺大学附属図書館 パート職員:1名
 応募締切:2008年2月15日(金)

○公立大学法人熊本県立大学 図書館嘱託職員:若干名
 応募締切:2008年2月15日(金)

○上越市立図書館 嘱託司書:6名
 応募締切:2008年2月19日(火)必着

○同志社大学 契約職員(図書館関連業務):2名
 応募締切:2008年2月22日(金)必着

○東京大学医科学研究所図書室 非常勤職員:1名
 応募締切:2008年2月22日(金)必着

○京都大学基礎物理学研究所図書室 事務補佐員(時間雇用職員):1名
 応募締切:2008年2月25日(月)必着

○大阪府立女性総合センター情報ライブラリー アルバイトスタッフ:1名
 応募締切:2008年3月7日(金)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/job.htm
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm
    
---------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
 専門資料論 三浦逸雄,野末俊比古共編著 (JLA図書館情報学テキストシ
 リーズII 第8巻)2008.1 140p B5判 定価1260円 ISBN978-4-8204-0722-5 

 選定図書総目録 58(2007年版)[電子資料] 2008.1 CD-ROM1枚 12cm
 2002年1月~2006年12月のデータを収録 Windows対応 ケース入
 定価18,900円 ISBN978-4-8204-0715-7

 http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html

============================================================no.390 END=
■登録アドレスの変更・解除はメールでこちらまで。  mailmaga★jla.or.jp 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841