令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2010/05/19

第503号

====================================================<2010/5/19発信> 
             JLAメールマガジン  第503号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2010 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○文部科学省、公立図書館・学校図書館への支援施策
 ・社会教育による地域の教育力強化プロジェクト(新規)118,946千円の内数
 図書館等の社会教育施設において、地域の課題解決に役立つ仕組みづくりの
 ための実証的共同研究等を行い、社会教育に関する基礎的研究の基盤を整備
 するとともに地域が課題を解決する力の強化を図る。
 ・図書館司書等専門研修11,846千円
 図書館職員に求められる専門的な知識・技術の一層の向上を図るための体系
 的・計画的な研修を実施する。
 ・確かな学力の育成に係る実践的調査研究の1メニューとして実施 204,301
  千円の内数
 言語活動の充実を図ることとした新学習指導要領の趣旨を踏まえ、児童生徒
 の読書習慣の確立等に資する学校図書館の有効な活用方法について調査を行
 い、その取組事例を普及するもの。
 ・司書教諭の養成講習 36,395千円
 学校図書館を活用した教育活動や読書活動の推進の中核的な役割を果たす司
 書教諭の養成を図るため、大学等の教育機関に司書教諭講習を委嘱して実施
 する。
 ・子どもの読書普及啓発事業(新規) 49,006千円
 子どもが自主的に読書活動を行うことができるよう、外部有識者による子ど
 もの読書活動を推進するための検討委員会を設置(文部科学省)し、子ども
 の読書活動に関する取組の推進に資する議論を行い、その結果を参考にしつ
 つ、普及啓発活動を展開する。

○過疎債の活用のために、県立図書館と県図書館協会に報告と依頼
 日本図書館協会は県立図書館と県図書館協会に「過疎地域自立促進特別措置
 法改正と新たな図書館の設置に関する措置について」報告と依頼を行ってい
 る。新しい過疎地域自立促進特別措置法が施行されたことにより、過疎事業
 債の交付対象事業に図書館法の公立図書館が新たに追加された。その内容に
 ついて報告するとともに、その具体化についての協力を依頼するものである。
 昨年も法改正の際協力依頼を同様に行った結果、全国から26を超える県、市
 町村から政府等に対して要望が出され、改正に大きな役割を果たした。
 過疎債は、図書館の新築だけでなく、増改築にも活用できること、建物だけ
 でなく自動車図書館やICTなどソフト面にも充てることができる。この法は6
 年の時限立法であるので、この期限内に図書館を設置(建替え等を含む)し
 たい市町村は、都道府県の過疎地域自立促進方針、および市町村の過疎地域
 自立促進計画の中に「図書館」に関わる事項を明記させる必要がある。早急
 に取組んでいただくようお願いする内容である。

○全国図書館大会奈良大会実行委員会を開催
 本年9月16、17の両日開催される第96回全国図書館大会奈良大会の第1回実行
 委員会が5月12日開催された。廣野隆信・奈良県文化観光局長が実行委員長
 に就き、これまでの準備状況の報告、開催概要、予算案、スケジュールなど
 を協議、いずれも承認された。また大会案内、大会要綱の内容、仕様等につ
 いて意見が出された。
 全体会は「なら100年会館」で開催、亀山郁夫・東京外国語大学学長(『カ
 ラマーゾフの兄弟』『罪と罰』を新訳)が「「黙過」から「共苦」へ-ドス
 トエフスキーと現代」と題した記念講演が行う。分科会は16設定され、奈良
 女子大学、奈良県立大学、奈良教育大学、帝塚山大学の各キャンパスを会場
 として行われる。
 「開催案内」は今月中に完成、今月28日に開催される協会総会で紹介される
 ほか、「図書館雑誌」6月号に綴じ込まれる。参加申込みの締め切りは8月2日。
 7月2日までの申込みについては「早割」が予定されている。
 http://www.library.pref.nara.jp/event/zenkoku/index.html

○日図協認定司書制度の説明会を開催します
 今年度秋より開始される認定司書制度の説明会を日本図書館協会総会の後、
 同会場で開催する。
 なお、9月に奈良で開催される全国図書館大会でも、分科会の開催にあわせ
 て説明・相談会が予定されている。
 主催:日本図書館協会 認定司書事業委員会
 日時:2010年5月28日(金)18時~19時30分
 場所:日本図書館協会会館2階集会室
 内容:同制度の概要説明及び質疑、個別相談
 参加費:無料(事前申し込みは不要)

○国際子ども図書館の学校図書館セット貸出 予約申込受付
 国際子ども図書館では、世界各国・地域の歴史や文化、生活などを紹介する
 児童書約50冊をセットにして、学校図書館に貸し出すサービスを行っている。
 平成22年度2学期貸出分について、6月1日(火)から6月21日(月)まで、予
 約申込票を受付ける。詳しくは、下記ページの「申込方法」参照。
 学校図書館セット貸出し:
 http://www.kodomo.go.jp/school/rent/index.html
 学校での活用事例
 http://www.kodomo.go.jp/school/rent/use.html
 問い合わせ先:国立国会図書館国際子ども図書館 児童サービス課企画推進係
 TEL:03-3827-2053(代表) FAX:03-3827-2043

○東京大学図書館情報学研究室オープンラボ(大学院入試説明会)開催
 教員によるコース紹介、パネルディスカッション(6月12日)、OB・OGによる
 研究室紹介、進学相談。参加自由、事前 申し込み不要。
 開催日時:2010年6月2日(水)15:30~17:00 
      2010年6月12日(土)13:30~17:00
 場所:東京大学教育学部158番教室(東京都文京区)
 パネルディスカッション『生涯学習基盤とは何か2』(6月12日のみ)
  鴇田道雄氏(袖ヶ浦市教育委員会学校教育課主幹)「「読書の街袖ヶ浦」:
  学校では完結しない子どもたちの学び」、中野真紀子氏(デモクラシーナ
  ウ!ジャパン主催・翻訳者)「学習基盤としてのオルタナティブメディア」
  岩佐敬昭氏(文科省生涯学習政策局社会教育課企画官)「社会教育の「出
  番」と「居場所」とは何か
 問合先:生涯学習基盤経営コース事務室 〒113-0033 東京都文京区本郷7-
  3-1 TEL.03-5841-3976
 詳細HP:http://llls.p.u-tokyo.ac.jp/openlab2010.html

---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○広さ2.5倍 新図書館計画 伊丹市 中心地移転 12年夏開館 交流センター
 併設(読売<兵庫>3/3)

○「他の予算圧迫」 [図書館の移転新築事業の]反対署名提出 1万人分、市
 長に [伊丹市](読売<兵庫>3/3)

○江戸時代の安乗港 役割をまとめ発刊 志摩市立磯部図書館・郷土資料館
 (読売<三重>3/13)

○存廃問題に揺れる「文学館」 問われる存在意義 大阪・浜松 行財政改革
 の対象に 活動や研究成果 アピール必要(中日3/16)

○図書館地域に開放 園田学園女子大 きょうから(朝日<阪神>4/1)

○新図書館ゆったり閲覧 豊前市、高校旧校舎再生し開館 バリアフリー随所
 に(朝日<福岡・京築>4/4)

○下松市市民交流拠点施設[市立図書館など] 11年度着工へ基本計画素案 2
 階建て延べ5000平方メートル 中央に吹き抜け通路(日刊建設工業4/9)

○貸し出し点数 130万点を突破 湧水町くりの図書館(朝日<鹿児島>4/10)

○利用者カードに特典 村山の新市立図書館 あすから協力店を募る 来月29
 日オープン 申込既に2300人(山形4/14)

○サークル設立「おすすめ」作成 金沢 こども図書館 発達に合った読書探
 ろう 心理学の視点で研究 金沢工大の増田教授協力(北国4/14)

○付属図書館の利用 日祝日も市民開放 北九州市立大(朝日<北九州>4/14)

○児童図書 市に寄贈 閉館のイトーヨーカドー郡山店子ども図書館 21日に
 贈呈式(福島民報4/15)

○〔投稿を追って〕扱い悩む"問題本" 図書館独自に判断 閲覧申請要する場
 合も(神奈川4/15)

○国会図書館 公的サイト保存 「ウェブ蔵書」に 国・日銀など2000機関 
 法改正受け許諾不要(日経4/16)

○新・夕張中へ2000冊 ボランティア整理 図書館19日オープン パンフで
 「お勧め」紹介(朝日<北海道>4/16)

○「IQ84」「池波遼太郎」「トコトコ公太郎」… 「覚え違い」HP人気 [福
 井]県立図書館 題名や著者名120件 本探すヒントに(福井4/16)

○絵本で世代間交流を 奈良の徳融寺に「なら町ぐりむ館」 善意の本、無料
 開放(奈良4/16)

○全遺作次世代へ 来年新装「井上ひさし未来館」 演劇DVD鑑賞スペースも
  [遅筆堂文庫山形館](東京4/17)

○内原図書館オープン 水戸 蔵書5万冊、児童開架室も(茨城4/17)

○コンビニ貸し出し、返却 1店舗増え活用を 串間市立図書館 蔵書、HPで
 確認して(宮崎日日4/17)

○移動図書館車 3代目です 草津 機動性アップして登場
 (京都<滋賀県>4/18)

○図書館に"喫茶店" 障害者、コーヒー振る舞い えびの[市](宮崎日日4/18)

○カフェで読書の休息を [奈良県立]図書情報館にオープン 来館者の意見
 取り入れ(奈良4/19)

○図書館の魅力 大学生に伝授 教員ら執筆 ガイド本作成 小樽商大 推薦
 75冊を紹介(朝日<北海道>4/20)

○「直江の津学びの交流館」 新図書館の名称選定(新潟日報4/20)

○佐渡中央 新潟大付属 図書館同士が連携 相互貸借など協定
 (新潟日報4/20)

---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○「ヨミダス歴史館」フォーラム
 主催:読売新聞東京本社
 日時:2010年5月29日(土)14:00-16:00
 会場:読売理工医療福祉専門学校
 内容:「デジタル時代の図書館~千代田図書館の取り組み」新谷迪子氏(千代田
  区立千代田図書館長)「ヨミダス歴史館実践講座」山野辺一也氏(読売新聞社)
 定員:40名(定員に達し次第締切)入場料:無料
 申込・問合先:読売新聞東京本社データベース部(TEL.03-3216-8513
  FAX.03-3217-8262 E-mail:shun1043★yomiuri.com)

○全国SLA創立60周年記念講演会
 主催:(社)全国学校図書館協議会
 日時:2010年6月12日(土)9:20-12:00
 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
 講師:国際学校図書館協会会長 ジェームズ・アンリ氏
 内容:記念講演「世界の学校図書館の動向とこれからの学校図書館の在り方」
  学校図書館賞・学校図書館出版賞・功労者表彰,学校図書館賞受賞者の発表
 参加費:無料 定員:250名
 詳細HP:http://www.j-sla.or.jp/about/60th-anniversary.html
 問合先:全国学校図書館協議会記念講演係・対崎(TEL.03-3814-4317
  FAX.03-5804-7546)

○日本図書館研究会 東北ブロックセミナー
 日時:2010年6月12日(土)13:00-16:00
 会場:福島県立図書館第1研修室
 テーマ:著作権法の改正により広がる図書館の障害者サービス
 内容:「著作権法の改正について-読むことに困難を持つ人々との関わりを
  中心に-」梅田ひろみ氏(日本点字図書館)「何をどのように提供できるか?
  -障害者サービスの様々な取り組み-」山内薫氏(墨田区立あずま図書館)
 参加費:非会員300円(資料費)
 詳細HP:http://wwwsoc.nii.ac.jp/nal/events/block/2010/tohoku.html

○むすびめ講演会「私と図書館 これまで そしてこれから」
 日時:2010年6月26日(土)14:00-16:30
 会場:港区青山生涯学習館3階学習室2
 ゲストスピーカー:関千枝子氏
 詳細HP:http://www.musubime.net/
 申込先:むすびめの会事務局(E-mail:staff★musubime.net)

○第14回資料保存研修
 主催:国立国会図書館
 日時:2010年7月15日(木),16日(金)10:00-16:30(両日とも同じ内容)
 会場:国立国会図書館関西館
 テーマ:あなたにもできる図書館資料の保護と補修-簡易補修、表紙と本体をつなぐ
  修理など-
 内容:講義と研修教材による実技指導 持ちもの:えんぴつ,エプロン
 定員:42名(各日21名)1機関からの申込み1名までとし申込多数の場合は調整
  させていただきます。また受講日についても希望にそえない場合があります
  ので、あらかじめご了承ください。 締切:6月25日(金)
 詳細HP:http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/1189131_1485.html
 申込・問合先:国立国会図書館収集書誌部資料保存課(TEL.03-3506-3356(直通)
  FAX.03-3592-0783 E-mail:hozonka★ndl.go.jp)

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar.html
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/calendar.html
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○中央大学図書館 嘱託職員:1名
 応募締切:2010年5月21日(金)必着

○千葉大学附属図書館 非常勤職員:1名
 応募締切:2010年6月4日(金)17:00必着

○小郡市立図書館 図書館司書(常勤嘱託職員):1名
 応募締切:2010年6月4日(金)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/job.htm
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm
  
---------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○理事会、評議員会、総会を開催します。
 2010年度の理事会を5月26日(水)、評議員会を27日(木)にそれぞれ12時
 30分から開催します。総会は28日(金)1時から開催します。議案は2009年
 度の会勢報告、決算報告、監査報告、および新しい法人への移行を予定し
 ております。
 出欠の連絡、および委任状は21日(金)までにお送りくださるようお願い
 申し上げます。

○JLA出版物の特別セールは5月28日までです。
 現在、図書館記念日・図書館振興の月記念して出版物のセールを実施中です。
 JLA書籍、逐次刊行物、報告書等が特別割引価格でお求めいただけます。間
 もなくセール期間は終了しますので、この機会をぜひご利用ください。
 詳細:http://www.jla.or.jp/bargain2/index.html

○委託直販本新刊
 公立図書館の「無料原則」を考える 第12回東京の図書館を考える交流集会・
 講演2009.11.15 塩見昇著 公共サービス基本法制定と全国の新たな取り組
 み 図書館問題研究会東京支部との共催・学習会記録2010.3.1 伊藤久雄著 
 東京の図書館をもっとよくする会編集・発行 2010.5 82p 定価600円

○『図書館雑誌』5月号のお届けについて
 ゴールデンウィークの関係で、通常よりお届けが遅くなっています。近日中に
 お届けできる予定ですので、いましばらくお待ち願います。
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)
============================================================no.503 END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841