令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2010/09/08

第519号

次号のJLAメールマガジンは、9月14日(火)に送信する予定です。

====================================================<2010/9/8発信> 
             JLAメールマガジン  第519号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2010 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■『図書館雑誌』9月号のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○図書館法施行60周年記念図書館関係者表彰を実施
 文部科学省は、図書館法施行60周年を記念し、地域における図書館活動を推
 進するため、多年にわたり図書館活動等の振興に功績のあった方及び全国的
 見地から多年にわたり図書館関係の団体活動に精励し、図書館活動等の振興
 に功労のあった方等に対し、その功績をたたえ、文部科学大臣による表彰を
 行うことを発表した。今回は、地域における図書館活動等の功労者のうち、
 主としてボランティア活動に精励し、図書館活動等の振興に功労のあった方
 に対しても新たに区分を設け表彰を行うこととなった。
 被表彰者の内訳は、地域における図書館活動等の功労者104名(図書館職員
 等74名、ボランティア等30名)、全国的な図書館活動等の功労者1名、合計
 105名である。
 表彰は9月16・17日に開催される第96回全国図書館大会奈良大会で行われる。
 また17日午後には、「国民読書年・図書館法60周年」をテーマに全国図書館
 大会分科会が行われる。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/09/1297309.htm

○「図書館事業の公契約基準・試案」をまとめる
 日本図書館協会は、図書館の管理運営、業務の外部化が進んでいる状況を踏
 まえ、「図書館事業の公契約基準・試案」を内容とする「図書館事業の公契
 約基準について」をまとめた。
 図書館の管理運営の基本を明らかにしたうえ、図書館事業や業務の外部化に
 ついて、委託者、受託者双方が遵守すべき基準を示した。また職員の継続雇
 用など専門性の蓄積が図ることのできる待遇などを提起している。
 公共サービス基本法や野田市公契約条例の制定などを踏まえ、図書館政策企
 画委員会で検討してきたものである。
 http://www.jla.or.jp/kenkai/201009.pdf

○図書館システムに関する調査の分析結果を公開
 日本図書館協会情報システム研究会が、三菱総合研究所に委託して行ってい
 た「図書館システムの現状に関するアンケート」の分析結果がこの程まとま
 り、情報システム研究会から回答があった図書館への礼状が送付された。
 (メールでの送付を含む)。
 このアンケートは、全国の公共、大学、専門、の図書館のそれぞれを無作為
 抽出し、アンケートを郵送して行った。有効回答数は1141件、回収率も実質
 71.9%と予想を上回る大規模なものとなった。
 回答されたアンケート内容を分析する過程で、情報システム研究会と三菱総
 合研究所との協議が重ねられ、いわゆるクロス分析を含めた有効な分析結果
 が得られた。アンケートの内容と分析結果については、現在三菱総合研究所
 のホームページ上で閲覧ができる。
 http://www.mri.co.jp/NEWS/press/2010/2021657_1395.html
 調査結果及び分析の概要につきましては、図書館雑誌等でも発表の予定。
 アンケート結果への質問は下記のメールアドレスまで。
 johoken★jla.or.jp
 
○全国図書館大会奈良大会、開催迫る
 平成22年度第96回全国図書館大会奈良大会が、来週、9月16日(木)~9月17
 日(金)に開催されます。大会前日まで奈良県立図書情報館でFAX(0742-34-
 2777)にて参加申込みを受付けています。当日受付もありますので、ふるっ
 てご参加ください。
 http://www.library.pref.nara.jp/event/zenkoku/index.html
 
-----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○図書館開設へ活動10年 黒石 市民の会 今年も寄付、献本 会員ら「あき
 らめない」(東奥日報8/10)

○図書館整備は妥当 土浦駅北再開発 再評価委が結論(茨城8/10)

○図書返却 地下鉄駅でも 福岡市 博多、別府駅にきょうポスト
 (西日本8/10)

○赤ちゃんに配布 自治体の4割採用 絵本デビュー 10年で根付く 語りか
 け触れ合う(日経8/12夕)

○児童図書9万冊全公開 実物を手にとって選べます [石川]県立図書館10月
 から 国内外、絶版、高価… 子どもの本研究コーナーを設置(北国8/14)

○児童図書9万冊全公開 実物を手にとって選べます [石川]県立図書館10月
 から 国内外、絶版、高価… 子どもの本研究コーナーを設置(北国8/14)

○本の虫駆除CO2作戦 国会図書館 高濃度テント 費用・手間少なく
 (朝日8/17夕)

○上武大生15人が[大学]図書館の本選ぶ 前橋の書店で(上毛8/16)

○待ち時間 読書で楽しく 市立札幌病院 外来向け図書室開設
 (北海道8/16夕)

○デジタル絵本普及に力 岡山県立図書館 PC上でページめくり目と耳で楽し
 む 112冊をネット配信(山陽8/16夕)

○読書推進 保護者も協力 図書館貸し出し 4年で3倍 八代・日奈久小 
 教職員と分類ラベル張り替え(熊本日日8/17)

○読書10冊ごとに景品 日南市立図書館 小中学生に参加呼び掛け
 (宮崎日日8/18)
○〔学校図書館が変わる ビフォー&アフター〕上 古い本抜き棚を整理 子
 ども目線の環境づくりを(秋田魁新報8/19)

○開館時館1時間延長 佐野図書館 対応可能か 来月に試行(下野8/20)

○来館者全国トップ [岡山]県立図書館 09年度 貸出冊数も5年連続
 (山陽8/21)

○「県立図書館は不要」 県は市町村援助の予算を 高知市で専門家講演
 (高知8/21)

○院内に患者図書室 沖縄赤十字病院 外来・家族も利用(沖縄タイムス8/21)
 
-----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○日本図書館研究会情報組織化研究グループ2010年9月月例研究会
 日時:2010年9月18日(土)14:30-17:00
 会場:大手前大学さくら夙川キャンパスA22a教室
 テーマ:学術情報流通とOAI-PMH
 発表者:横谷弘美氏(大手前大学図書館)
 詳細HP:http://www.tezuka-gu.ac.jp/public/seiken/

○平成22年度日本図書館協会地方講習会(東海北陸地区図書館職員研修)
 主催:石川県公共図書館協議会,石川県立図書館 共催:日本図書館協会
 日時:2010年9月24日(金)11:00-15:30
 会場:石川県立図書館
 講師:安田智子氏(東京修復保存センター)
 内容:講義「資料の保存と修復 あなたの図書館は大丈夫?」,実習「資料の劣化と
  保存環境診断」
 対象:東海北陸地区図書館職員ならびに関係者
 受講料:無料 申込締切:9月17日(金)
 申込方法:氏名,所属,連絡先を明記の上,下記あて連絡。
 申込・問合先:石川県立図書館企画協力グループ(TEL.076-223-9581
  FAX.076-222-2531 E-mail:library★pref.ishikawa.lg.jp)

○児童サービス入門・子どもの自立を支援する(全5回)
 主催:図書館問題研究会・兵庫支部 共催:図書館問題研究会・大阪支部
 日時:2010年9月27日,10月25日,11月22日,2011年1月24日,2月28日
  いずれも(月)14:00-16:00
 会場:神戸市立婦人会館4階つばき(1月24日,2月28日は同会館予定)
 講師:脇谷邦子(元大阪府立図書館)
 内容:(1)いま一度児童サービスの意義を(2)子どもの本を知ろう(3)子どもを
  知ろう(4)子どもと本をつなぐ1(5)子どもと本をつなぐ2
 参加費:100円/回(図書館問題研究会会員は無料)
 申込先:島崎晶子(西宮市立鳴尾図書館 E-mail:a2.mly★nishi.or.jp)

○明治大学リバティアカデミー講座
 【1】実践的ビジュアル・コミュニケーション論~利用者空間の魅力アップ広報
  戦略講座~図書館員のためのブラッシュアップ講座2(全6回)
 【2】図書館サービスの課題~図書館員のためのブラッシュアップ講座3(全9回)
 【3】読書学習への誘い(全9回)
 期日:【1】2010年10月2日(土)~12月11日(土)15:00-16:30
 【2】2010年11月30日(火)~2011年3月14日(月)19:00-20:30
 【3】2010年10月23日(土)~12月18日(土)13:00-14:30
 会場:明治大学駿河台アカデミーコモン
 受講料:【1】13000円【2】19000円【3】18000円
 対象:【1】図書館等で働く方,広報の魅力向上を考えている方【2】図書館司書
  経験3年以上の現職者 定員:【1】【2】25名
 詳細HP:http://academy.meiji.jp/
 (講座コード【1】10230023【2】10230024【3】10220006)
 問合先:明治大学リバティアカデミー事務局(TEL.03-3296-4423 FAX.03-3296
  -4542 E-mail:academy★mics.meiji.ac.jp)

○図書館フォーラム「小金井市立図書館のいまとこれからを考える」
 主催:小金井市図書館協議会
 日時:2010年10月3日(日)13:30-16:45
 会場:小金井市立図書館地下集会室
 テーマ:図書館協議会答申の内容と主旨を語り合う
 内容:講演・山口源治郎氏,シンポジウム
 問合先:小金井市図書館協議会・松尾(TEL&FAX.042-584-5469
  E-mail:kotokyogika★gmail.com)

○図書館問題研究会島根支部学習会「バラの国、ブルガリアの図書館」
 日時:2010年10月23日(土)14:00-16:00
 会場:島根県立図書館集会室
 講師:明石浩氏(福山市新市図書館)
 参加費:無料 申込方法:名前,所属,連絡先を下記あてに連絡。
 詳細HP:http://homepage3.nifty.com/school-lib/shimane.html(しまねの図書館)
 申込先:支部事務局・奥野(E-mail:school-lib★mbr.nifty.com FAX.0853-72-7600)

○平成22年度全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経営部門)
 主催:(社)日本図書館協会公共図書館部会,富山県図書館協会,富山県教育委員会
 期日:2010年11月9日(火)~10日(水)
 会場:パレブラン高志会館 ※サービス部門と総合・経営部門の合同開催
 内容:基調講演「資料提供としてのレファレンス・サービス」斎藤文男氏(富士
  大学),事例発表4件,情勢報告,全体会(パネルディスカッション)
 参加費:3000円(資料代)申込締切:9月30日(木)必着
 詳細HP:http://www.lib.pref.toyama.jp/oshirase/kenshu.pdf
 申込書ダウンロード:http://www.lib.pref.toyama.jp/index.aspx(富山県立図書館
  トップページより)
 申込・問合先:富山県図書館協会事務局(富山県立図書館普及課内
  TEL.076-436-0229 FAX.076-436-1891)

○西川図書館開館5周年記念講演会「みんなの図書館・わたしたちの図書館」
 主催:新潟市立西川図書館
 日時:2010年11月6日(土)14:00-16:00
 会場:新潟市西川学習館1階講堂
 講師:菅原峻氏(図書館計画施設研究所所長)
 参加無料 定員:100名 申込締切:10月31日(日)
 申込・問合先:新潟市立西川図書館(TEL.0256-88-0001 FAX.0256-88-2458
  E-mail:nishikawa.cl★city.niigata.lg.jp)

○平成22年度アジア情報研修「中国関連情報の調べ方」
 主催:国立国会図書館
 日時:2010年11月17日(水)10:00-17:20
 会場:国立国会図書館関西館第1研修室
 対象:大学図書館,専門図書館,公共図書館または研究機関の職員等でアジアに
  関連する情報を扱う方。定員30名。応募多数の場合調整。
 参加費:無料。旅費は受講者負担。
 内容:中国関係資料の調べ方概論,閲覧室・書庫見学,中国の統計情報の調べ方,
  中国の人物情報の調べ方 申込締切:10月20日(水)
 詳細HP:http://rnavi.ndl.go.jp/asia/entry/asia-workshop22.php
 問合先:国立国会図書館関西館アジア情報課(TEL.0774-98-1371)

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar.html
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/calendar.html
 
-----------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』9月号(60ページ・定価980円)のお知らせ
○特集:国民読書年と図書館              
 ・読書環境の整備と自由な読書に向けた図書館の役割(塩見昇)
 ・「読書シティむらやま」宣言 国民読書年にオープンした図書館 -「本
  のある生活って、どこか違う」を実感してもらうために(奥山典子)
 ・市民の立場から図書館の充実と読書について考える(諸山朝子)
 ・デジタル時代の公共図書館(笹沼崇)
 ・農村の読書と図書館の利用状況-「全国農村読書調査」結果から
  (社団法人家の光協会)
 ・読書世論調査から見た「日本人の読書」(相良美成)
 
-----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○栃木県立足利図書館 非常勤嘱託員・臨時補助員:各1名
 応募締切:2010年9月15日(水)必着

○文教大学湘南図書館 契約職員:2名
 応募締切:2010年9月16日(木)必着

○名古屋女子大学図書館 司書(契約職員):1名
 応募締切:2010年9月17日(金)必着

○武蔵野学院大学図書館 臨時職員:1名
 応募締切:2010年9月18日(土)必着

○国文学研究資料館 パートタイム職員(事務補佐員):3名
 応募締切:2010年10月1日(金)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/job.htm
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm
  
-----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ  
○JLA販売委託書籍新刊
 いつ、何と出会うか -赤ちゃん絵本からヤングアダルト文学まで- 平成
 21年度国際子ども図書館児童文学連続口座講義録 国立国会図書館国際子ど
 も図書館編刊 日本図書館協会発売 2010.9 116p A4判 定価1680円 
 ISBN978-4-87582-701-6  (JLA施設会員A配付資料)
 http://www.jla.or.jp/publish/itakubon.html

○2010年度中堅職員ステップアップ研修(1)聴講生の募集およびトピックの
 公開講座について
 日本図書館協会では昨年度に引き続き中堅職員ステップアップ研修(1)の聴講生を
 募集することにしました。科目の中から選択し受講生と一緒に聴講するものです。
 また、トピック「図書館とわたしの戦後史」は公開講座とすることにいたしました。 
 対象:どなたでも聴講可 
 定員:各科目10名程度(先着順)※トピックは30名程度(先着順)となります
 聴講料:個人会員(1科目)2000円/個人会員以外の方(1科目)3000円
 締切:2010年9月30日(木)必着(定員になり次第締切)
 聴講生募集詳細HP:http://www.jla.or.jp/kenshu/stepup2010-1choko.html
 トピック公開講座詳細HP:http://www.jla.or.jp/kenshu/index.html

============================================================no.519END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841