令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2016/04/01

第790号

====================================================<2016/3/9発信>
             JLAメールマガジン  第790号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2016 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■『図書館雑誌』3月号のお知らせ
 ■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース 
○「日本の図書館 2015年版」まとまる
 「日本の図書館 2015年版」がまとまり、近く刊行される。昨年調査で公立
 図書館数が初めて前年度割れとなったが、2015年4月1日現在3241館で15館増
 となった。しかし2000年度以降、2013年度の14館増に次いで低い状況にとど
 まっている。資料費予算額は290億5829万円とさらに減少となった。専任職
 員は1万485人とさらに減っている一方、非常勤職員(9391人)、臨時職員(7184
 人)、派遣職員(1万666人)はさらに増加している。派遣職員は専任職員を上
 回る状況になっている。2014年度の貸出しは6億9035万点で前年度から482万
  点下回った。
 大学など高等教育機関の図書館の職員は、専従職員4799人(前年度196人減)、
 非常勤職員2829人(13人減)、臨時職員1770人(165人増)、派遣職員3765人(251
 人増)である。資料費(決算額)は697億7085万円で17億3984万円の減である。

○図書館記念日・図書館振興の月のポスター作成、送付
 日本図書館協会では、4月30日の図書館記念日・5月の図書館振興の月をPRし
 た恒例のポスターを制作し、3月上旬に施設会員および都道府県立図書館に
 発送しました。今年の原画デザイナーは加藤夏実氏です。
 詳細および余部の入手方法は下記ページをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/publications/goods/tabid/230/Default.aspx#kinenbiposter

○4月の図書館・読書・本の記念日
  <4月2日>国際子どもの本の日
 アンデルセンの誕生日にちなむ。IBBY(国際児童図書評議会)が制定。
  http://www.jbby.org/ibby/activities08.html
 <4月23日>
 □子ども読書の日
 子どもの読書活動の推進に関する法律」により制定。
 文部科学省「子ども読書の情報館」:http://www.kodomodokusyo.go.jp/
  □世界読書の日(World Book and Copyright Day)
 1995年にユネスコ総会で決定
 http://www.un.org/en/events/bookday/
 □サン・ジョルディの日
 日本書店商業組合連合会などが「世界本の日」とあわせて推進。
 http://www.n-shoten.jp/santjordi.html
 <4月30日>図書館記念日
 日本図書館協会が図書館法施行の日を記念して制定。
 http://www.jla.or.jp/kinenbi.html
  <4月23日~5月12日>こどもの読書週間
 読書推進運動協議会が主催。
 2016・第58回こどもの読書週間の標語は「四角い本に まあるい心」
  http://www.dokusyo.or.jp/
  <5月>図書館振興の月
 4月30日の図書館記念日に続く5月の1か月。

○学校図書館の整備充実に関する調査研究協力者会議
 1月31日に開催された第3回学校図書館の整備充実に関する調査研究協力者会
 議では、関係団体(全国学校図書館協議会、日本図書館協会、学校図書館問
 題研究会、学校図書館を考える全国連絡会、日本学校図書館学会、日本図書
 館情報学会)ヒアリングが行われた。その議事録と配布資料が公開されてい
 る。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/115/index.htm#pagelink3
 3月8日開催の第4回会議も引き続き関係団体のヒアリングが行われる。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/115/kaisai/1367833.htm

○「第101回全国図書館大会記録」刊行される
 昨年、10月15日・16日に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催さ
 れた、第101回全国図書館大会の記録が完成し、関係者に無料で頒布された。
 A4判、270ページだてで、全体会シンポジウム「図書館とまちづくり」や、
 分科会での講演や事例報告についても詳しく掲載されている。なお、分科会
 会場で配付された資料は、図書館協会資料室で閲覧できる。大会記録は、価
 格2000円(税別)で下記で有料頒布している。
 日本図書館協会販売係:電話03-3523-0812 FAX.03-3523-0842
  E-mail.hanbai★jla.or.jp

○木版画「死にたくなったら図書館においで」を受贈
 版画家大野隆司氏から日本図書館協会に木版画「死にたくなったら図書館に
 おいで」が寄贈された。氏は4年前、アメリカ図書館協会の「ちょっと待っ
 て!自殺はやめて図書館へ」のポスターを知って、"図書館や古書店には時
 代を越えて書物が並んでいる、今日まで残っていることは誰かがその存在を
 認めた証しである。同様に今生きている私たちひとりひとりも、たとえどん
 なことがあろうと、誰かは認めてくれる、認めていると考えられないか"と
 の思いで、木版画「死にたくなったらふる本やにおいで」を制作され、古書
 展で掲示された。協会では、氏に連絡をとり、そのことを本メールマガジン
 で紹介した(645号 2013年3月19日配信)。その後、図書館バージョンの試作
 も制作され、意見交換などをしてきた。このたび完成品が協会に寄贈された。
 昨年夏に制作され千葉県柏市、宮城県大崎市などの図書館にも寄贈され、現
 在東京・葛飾区立中央図書館で開催中の「大野隆司木版画展」で展示されて
 いる(30日まで。同展では読売新聞掲載の『にほんご・言葉のアルバム』な
 ど30点以上の作品が展示されている)。
 氏からの手紙には「絵(版画)にも何かチカラがあることを信じ、これからも
 作っていこうと思っています。図書館のチカラを絵以上に信じています。命
 を救うための役目の手助けになるならお使いください。」とあり、いただい
 た木版画は協会資料室に展示してある。なおアメリカ図書館協会のポスター
 については、竹内さとる氏『これからの図書館員のみなさんへ』(図書館問
 題研究会宮城支部 2001年7月)に紹介されている。
 なお3月は「自殺対策強化月間」(内閣府)である。
 http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/kyoukagekkan/index.html

---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○[みんなの森ぎふ]メディアコスモス50万人 開館から4か月半で突破 [岐
 阜市立中央図書館](読売<岐阜>12/6)

○岐阜県図書館26冊盗難 同性愛、性同一性障害の本(中日12/21夕)

○静岡[県]・南伊豆町 健康福祉センター・図書館設計を公告 全国初 自治
 体間連携特[別]養[護老人ホーム]に隣接 総合評価方式 17日まで受け付け
 (日刊建設工業12/8)

○委託解消で4184万円 新図書館建設 小牧市支払い(中日<愛知・近郊>11/28)

○本を傷つけないで [名古屋]市図書館 標語コンテスト開催 落書き消し見
 せて啓発(中日12/20)

○「学校司書」で図書館変身 貸し出し増加、調べ学習活発に 自治体の裁量
 配置“後回し”も 複数校を兼任で/民間企業に委託 [名古屋市戸笠小学
 校](中日12/21)

○ツタヤ図書館 白紙条例可決(朝日<名古屋本社>12/22)

○図書館投票で監査請求 小牧市民ら 「市が賛成に誘導」(中日12/23)

○隈研吾事務所を特定 守山市の[市立図書館]「本の森」 「みちの図書館」
 提案(建設通信12/8)

○菜園のあるカフェ 来春、[大阪府立]中之島図書館に出店(読売<大阪<12/6)

○来年度以降に委託 生涯学習施設基本設計 門真市 [図書館など]
 (建設通信12/15)

○明石駅南再開発ビル公共施設 17年1月までに開業 [図書館など]
 (神戸12/1)

○〔文化 図書館は今〕番外編 地元住民の支持絶大 3冠 岡山県立図書館
 的確にアドバイス 基金の今後は(産経<大阪本社>11/20)

○〔ニュース短信〕真庭市が中央図書館整備へ(朝日<岡山>12/5)

○岡山市議会 大量所蔵めぐり 「火花」 市立図書館に91冊(山陽12/11)

○東広島[市]の図書館指定管理 「[図書館]流通センター」候補(中国11/19)

○[神石高原]町[シルトピアカレッジ]図書館を指定管理に 町教[育]委[員会]、
 来月公募 [広島県](山陽12/19)

○揺れる周南[市]「ツタヤ図書館」 選書・分類…各地で問題 反発の市民ら 
 住民投票計画 10年前の問題集 既存5館は維持(中国11/13)

○新徳山駅ビル図書館計画 住民投票請求署名9,129人 周南市 関心の高ま
 り反映(日刊新周南12/24)

○図書館に子供雑誌提供 岩国商[工会]議所女性会 スポンサー制度で
 (山口12/23)

○台湾「悲劇の画家」陳澄波 油絵 [防府市立]防府図書館で発見 福岡[市]
 の[福岡アジア]美術館に寄託へ(中国12/26)

○土佐市 マルアーキJVと契約 複合文化施設基本設計 [図書館など]
 (建設通信12/2)

○図書館運営を民間委託 来年度から 四万十市 開館時間延長、ほぼ無休
 (読売<高知>12/3)

○〔教育 データコラム〕学校司書 設置は半分 [九州 公立小中学校]
 (西日本12/27)

○北九州市 門司港、大里を先行 北九州市 再配置計画作成 [門司港地域
 に図書館](建設通信11/16)

○福津市 津屋崎庁舎跡 交流拠点に 図書館や企業家向け貸室など 福間庁
 舎に来年6月統合後(読売<福岡>11/30,関連1紙)

○〔まなびの現場〕お話・飲食OK 大学図書館変身 様々な机・いす設置 プ
 レゼン練習場所も 福岡工[業]大[学附属図書館] 課題解決へグループ学習
 促す JポップBGMも 新しい学びに対応(朝日<福岡>12/2)

○八幡市民会館・図書館存続を 市民団体[八幡市民会館と八幡図書館の存続
 問題を考える会] 見直し求め申し入れ書 [北九州市](読売<北九州>12/4)

○八幡図書館など存続陳情不採択 北九州市議会(朝日<北九州>12/12)

○〔ウォッチ都市圏〕図書館 市民が盛り立て 春日市民図書館20周年 「イ
 ベント」ママたち活躍 伊万里[市民図書館]「友の会」[フレンズいまり]を
 参考に(西日本<福岡都市圏>12/13)

○福岡市の早良区地域交流センター 建設地は四箇田団地南側 文化・交流機
 能中心に [早良区地域交流センター(仮称) 図書館など]
 (日刊建設工業12/24)

○「製菓王」の生涯顕彰 伊万里市民図書館 森永太一郎コーナー開設 電気、
 パネル、[菓子の]箱のレプリカ 伊万里市(佐賀11/25)

○子育てセンター[図書館など] 市図書館西側に 武雄市(佐賀11/26)

○神埼市 本庁舎と脊振庁舎建て替え 年明けにも検討委[員会] [脊振庁舎
 に図書館など](日刊建設工業12/2)

○武雄市図書館の住民監査請求棄却 「別の業務流用ない」(佐賀12/18)

○14億[円]余で前田建設 菊池氏の生涯学習C [図書館など](建設通信11/10)

○〔市議会〕9日 図書館の閉館理解を求める [旧宇城市立松橋図書館]
 (熊本日日12/10)

○くまもと森都心プラザ図書館が[「Library of the year2015」優秀賞と「地
 方創生レファレンス大賞」審査員会特別賞]受賞 図書館総合展
 (新文化12/24)

○山川図書館 20年祝う催し 指宿[市](読売<鹿児島>11/28)

○図書館10年で演奏会 南さつま[市立中央図書館](南日本12/5)

○鹿屋市立図書館、100万人突破 合併後、衣替えから約10年
 (朝日<鹿児島>12/10)
 
---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○日本図書館文化史研究会2015年度第3回研究例会
 日時:2016年3月12日(土)
 会場:明治大学リバティタワー19階模擬授業教室
 参加:会員500円,非会員1,000円
 参加申込先:名前、所属、懇親会参加の有無を明記し、日本図書館文化史研
  究会事務局(office@jalih.jp)あてに、前日までにメールで
 発表者:長尾宗典氏(国立国会図書館)、小黒浩司氏(作新学院大学)
 詳細参照:日本図書館文化史研究会HP http://jalih.jp/

○よこはまライブラリーフレンド20周年記念フォーラム  
  市民と図書館-私達に何ができるか、私達は何をしたいか
 日時:2016年3月20日(日) 13:30-16:00 (13:00 開場)
 場所:横浜市中央図書館 地下1階 ホール
 内容:報告「よこはまライブラリーフレンド20年間の歩み」YLF会員、お話1
  「地域の復興と図書館」村山隆雄氏  (元国立国会図書館国際子ども図書館
  館長)、お話2「図書館が進める、切れ目のない支援」坪内一氏(前横浜市
  中央図書館企画運営課長)、トークセッション「よこはまライブラリーフ
  レンドが目指すもの」村山隆雄氏、坪内一氏、依田和子( よこはまライブ
  ラリーフレンド代表) *なお、3月14日-20日 中央図書館地下1階で活動
  紹介パネルと神奈川県立図書館所蔵のACC文庫の展示も行う。

○主題文献精読会 2016年3月例会
 日時:2016年3月26日(土)14:30~17:30
 場所:アカデミー湯島 和室
 テーマ:Vanda Broughton著 「Essential Library of Congress Subject
  Headings」 (London, Facet Publishing, 2012)の輪読
 発表者:宮本英行(東洋大学図書館)、高澤玲子(獨協大学図書館)
 問合せ先:光富 健一(情報科学技術協会 E-mail : mitutomi★gmail.com )
  鈴木学(日本女子大学西生田図書館 E-mail:suzukima★atlas.jwu.ac.jp>)
 
---------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』3月号(68ページ・定価1008円)のお知らせ
○特集「東日本大震災から5年」
 ・東日本大震災からの復興に向けた動きと、この1年の支援活動
  (JLA東日本大震災対策委員会)
 ・復興過程における南相馬市立図書館の取り組みについて-南相馬市立
  小高図書館再開に向けて(齋藤亜記子)
 ・福島県立磐城農業高等学校図書館 震災後5年間の記録(佐野有季子)
 ・気仙沼図書館の再建とサービス展開(山口和江)
 ・復興と市立図書館の再建-陸前高田市の新しいまちづくり 人を真ん中に
  (芝祐仁)
 ・復興予算、災害復旧予算概要について
  (文部科学省生涯学習政策局社会教育課)
 ・施設委員会による最近の被災地復興状況調査(川島宏)
 ・常総市立図書館の浸水被害と復旧への取り組み(間中辰弥)
 ・図書館災害対策委員会スタート(山本宏義)
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
〇かえつ有明中・高等学校 アルバイト募集:若干名
 応募締切:3月15日(火)

○共立女子中学高等学校図書室 臨時職員(アルバイト)募集
 応募締切:平成28年3月18日(金)必着

○大阪府立中央図書館非常勤嘱託員(司書)募集:2名
 募集締切日:平成28年3月11日(金)17:00必着

○大阪府立公衆衛生研究所図書室 非常勤嘱託員募集:1名
 応募締切:平成28年3月18日まで

○狛江市立図書館嘱託職員募集:1名
 募集期間:平成28年3月2日(水)から3月10日(木)まで

○東北大学附属図書館 事務補佐員(時間雇用職員)募集:1名
 応募締切:3月11日(金)17 時まで

○中央大学図書館都心キャンパス事務室 嘱託職員募集:1名
 応募締め切り:2016年3月21日(月)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.790END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841