令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2014/07/31

第709号

====================================================<2014/7/2発信>
             JLAメールマガジン  第709号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2014 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○学校図書館法の一部を改正する法律公布
 JLAメールマガジンで既報のとおり、6月20日に第186回通常国会で成立した
 学校図書館法の一部を改正する法律が6月27日に公布された。
 官報 平成26年6月27日付(号外 第144号)
 https://kanpou.npb.go.jp/20140627/20140627g00144/20140627g001440000f.html
 
○全国図書館大会第100回大会、まもなく大会受付開始
 第100回の記念大会となる今年の全国図書館大会は東京・明治大学駿河台キ
 ャンパスで10月31日~11月1日に開催される。現在準備作業が進められてお
 り、今週中には申込書付の大会案内が完成し、大会特設ホームページが公開
 される予定となっている。
 今大会で初めて企画された公募型分科会は6月30日の締め切りまでに18件の
 応募があった。7月9日に行われる審査会において採択が決定され、それぞれ
 の分科会の内容は大会ホームページに順次掲載される。上記の大会案内には
 公募型分科会の内容は収載されていないので、今後の大会ホームページをご
 参照いただきたい。

○2014年度第1回東日本大震災被災地図書館情報交換会開かれる
 6月27日(金)、日本図書館協会にて標記の会が開催された。岩手、宮城、
 福島の3県立図書館の市町村図書館支援担当者と日本図書館協会東日本大震
 災対策委員会から5名が出席。オブザーバーとして、支援情報交換会のメン
 バーのシャンティ国際ボランティア会、図書館振興財団、日本ユネスコ協会
 連盟、saveMLAKから5名が参加した。主な内容は以下のとおりである。
 岩手県では仮設で開館している大槌町、陸前高田市で新館建設の動きが具体
 的となってきた。一関市や岩泉町では移転開館が予定されている。震災資料
 関連では、今年度学校やボランティア団体の資料を収集予定。また県立大学
 との共同で、震災関連資料デジタルアーカイブズとその利活用について基礎
 研究を行う計画がある。遠野文化研究センターが今年度末で配本を含め献本
 活動を全て終了予定。
 宮城県では、気仙沼市、南三陸町、石巻市、名取市などで図書館の本格再建
 が見えてきた。震災関係資料の全県域でのデジタルアーカイブを目指す事業
 が具体化し、図書館の構築するデジタルアーカイブを中心に県庁内各課、連
 携する自治体の資料の収集、公開を目指している。
 岩手、宮城とも臨時・非常勤職員のみで運営しているところが多く、職員の
 状況が大きな課題となっている。
 福島県では再開した図書館と原発による避難区域で再建の目途がたたない図
 書館という形が変わらない。県立図書館の支援状況では仮設校への授業で必
 要な資料の支援が増え、支援対象が仮設住宅から仮設校に変わってきている。
 3年が経過し、被災地自治体の震災関連の公文書の保管が懸念されるという
 指摘があった。
 会議はこれまで年2回開催しており、今年度も同様に開催する予定である。
 
----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○読み聞かせ活動など評価 安城・中央図書館に大臣賞(中日<西三河>4/18)

○10代向け本コーナー新設 安城市中央図書館 貸し出し順調(中日<西三河>4/24)

○菰野町図書館に大臣表彰 子どもの読書意欲高める 「評価され、うれしい」
 (伊勢5/2)

○〔記者リポート〕制度拡充した学校司書配置 長期的視点で積極活用を 実
 情に合わせ選択 12教委形態変えず(山陰中央新報5/4)

○[三重]県立図書館 中高生コーナー人気 常設とテーマ展示 親世代も利用
 (読売5/10)

○〔湖国 2014〕学校図書館新たな試み 長浜 3小学校司書を試験配置
 (中日5/11)

○中学生集う市民図書室 阿賀野[市立水原中学校] 学校に併設 豊富な蔵書
 利用増える(読売5/13)

○語らい歓迎 大学図書館 皇学館大 会話・飲料可の学習空間を新設 教え
 合い・議論気兼ねなく(朝日5/21)

○市内2図書館 貸出冊数、右肩上がりに 昨年度83万冊 おはなし会や団塊
 世代、寄与[松阪市](夕刊三重5/24)

○備中高梁駅前の複合施設 民間運営も検討 市長が意向表明 「図書館含む」
 (山陽5/27)

○図書館の財産782点消えた 本・DVD 周南で昨年度、過去最悪 性善説頼み
 →盗難防止装置を検討 ICタグに期待/利用マナー呼びかけも
 (朝日<山口>5/27)

○「不明図書」過去最悪782点 昨年度の周南市立図書館 盗難防止装置の導
 入検討 利用マナー訴え ICタグに効果(朝日<山口東>5/27)

○図書館の裏側見学 潮来 子ども司書講座開講(茨城5/28)

○〔多気ワイド〕車に五、六百冊積み回る 多気町の町立図書館 毎週木曜週
 替わり 町内の5保育園へ(夕刊三重5/29)

○図書館に中小支援窓口 藤枝市、書籍やDB活用(日経<静岡>5/30)

○お父さんも読み聞かせを 6月を「読みメン月間」 公立図書館にコーナー
 新設 推進会議 普及に力(山陰中央新報5/30)

○米国文化に親しんで 森都心プラザ図書館 書籍コーナー開設(熊本日日5/30)

○指定管理者の是非討論 水戸 市立図書館導入でシンポ(茨城6/1)

○学校図書館の活性化へ環境整備 「階層制」指導員の配置推進 リーダー職
 設け孤立防ぐ 千葉・柏市教委 蔵書の相互貸借システムも 中学校で意識
 改革 利活用の研修充実(日本教育6/2)

○図書館に指定管理者 神栖市方針(茨城6/1)

○読書通帳 埋めて笑顔 学校・公立図書館で広がる 様々な分野興味持つよ
 うに 教員ら推薦図書に活用 貸し出し増える 自治体、財政が壁 本読む
 子供、学力高く 政府、読み聞かせイベント支援(日経6/6夕)

○最初の読者になって… ICU図書館 貸出ゼロの本100冊紹介(朝日<多摩>6/18)

○椋[鳩十]さんまいた種育て 母親ら読書会33年 溝辺のひまわり(南日本6/18)

○東京・道玄坂に“夜の図書室”開業 酒飲みながら、深夜1時まで 1700人の
 “パトロンが支援”(新文化1/19)

○図書館内に託児所 図書館流通センター 運営会社を買収(日経6/20)
 
----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○「平和と人権をめぐる子どもの本」展
 600冊をこえる本の展示と会場での語り、朗読、絵本、紙芝居、トーク
 7月4日(金)~6日(日)
 10:00~18:30(4日は11時から 6日は4時に終了)
 国分寺市立いずみホール・B(西国分寺駅南口1分)
 主催:子どもの本・九条の会  後援:国分寺市教育委員会
 問合せ 042-336-4201(きど) 080-5504-6168(紙文協・江森)
 詳しくはhttp://love.ap.teacup.com/kodomono/

○大手前大学図書館学課程
  ドキュメンタリー映画『疎開した40万冊の図書』上映会・講演会
 日時:2014年7月21日(祝・月)  15:00開場 / 15:30開会 (~18:15)
 会場:大手前大学メディアライブラリーCELLフォーラム
 参加費:無料(定員200名を超過した場合はご入場いただけません。
 あしからずご了承ください)
 講演:稲垣房子氏(「明日の中之島図書館を考える会」代表世話人)
 お問い合わせ先: 大手前大学 TEL. 0798-34-6331(代表)

○図書館員のキャリア研究フォーラム 2014年度第3回研究会
 テーマ:「大学図書館の司書キャリアとマネジメント」
 日時:2014年7月28日(月)18:30-20:30
 会場:十文字中学高等学校(巣鴨駅or大塚駅下車)
 お話:平島美代子さん(芝浦工業大学図書館)
 申込:氏名・所属・メールアドレス・懇親会参加の有無を明記の上、
  下記アドレスまでお送りください。
   jawe★nifty.com [フォーラム事務局;日本女性学習財団内]
 定員:15名
 締切:7月24日(木)まで(会場の都合上,事前申込いただいた方のみ参加
  できます。)

○第52回日本親子読書センター夏のつどい
 日時:2014年8月1日(金)午後1時(受付12時30分)、2日(土)午後3時30分まで
 会場:国立女性教育会館(東武東上線武蔵嵐山駅下車)
 内容:1日目 講演会「「絵本」という切符をもって。」
     講師 松田素子さん(編集者・作家)
    2日目 実践報告「保育園・小学校へお話と本を届けて」
     報告者 大塚佳苗さん 半田恵さん
     斎藤尚吾生誕100年記念報告「「タンポポの種に」なって」
     報告者 小岩昌子さん
 参加費:1日参加・2日間参加・宿泊参加
 保育あり:4歳から就学前 子どもの部屋あり:小学校1年から中学3年まで
 連絡先:日本親子読書センター事務局 代田 (042-576-3474)
 詳しくはホームページ「日本親子読書センター」でも見られます。

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○東洋学園大学本郷キャンパス図書館臨時職員募集:1名
 応募締切:2014年7月11日(金)必着

○九州大学期限付司書職員(産休代替の正職員(有期))募集:1名
 応募締切日:2014年7月18日(金)17時必着

○西南女学院大学・大学短期大学部図書課アルバイト職員募集:2名
 応募締切:2014年7月18日(金)必着

○五所川原市職員採用試験(図書館司書):1名程度
 応募締切日:2014年8月21日(木曜日)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.709END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841