令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2014/05/16

第696号

====================================================<2014/3/26発信>
             JLAメールマガジン  第696号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2014 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○平成25年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告公開
 このたび平成25年度「学術情報基盤実態調査」(旧大学図書館実態調査)の
 結果報告がまとまり、文部科学省ホームページから公開された。学術情報基
 盤実態調査は国公私立大学の大学図書館やコンピュータ・ネットワーク環境
 の現状を明らかにし、その改善・充実への基礎資料とするため、文部科学省
 が毎年実施している。25年度の調査結果のポイントとして、大学図書館につ
 いて次の点を挙げている。
 ・学生の主体的な学修のベースとなる図書館の機能強化の一環として、「ア
 クティブ・ラーニング・スペース」を整備する図書館数が306館となり、昨
 年(226館)より35%増加している。
 ・高額となっている外国雑誌・電子ジャーナル購入に係る経費の確保が引き
 続き多くの大学(全体の79.7%)で課題として挙げられている。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/03/1345298.htm

○平成26年度司書及び司書補の講習実施大学
 来年度の司書及び司書補の講習実施大学一覧が文科省サイトで公表された。 
 富士大学、聖学院大学、聖徳大学、亜細亜大学、明治大学、鶴見大学、中部
 学院大学、愛知学院大学、滋賀文教短期大学、桃山学院大学、広島文教女子
 大学、別府大学の12大学。詳細はそれぞれ大学に問い合わせること。
 http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/1260111.htm
 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2014/03/24/1291933_1.pdf

○神奈川県議会、『はだしのゲン』有害図書指定の陳情を不了承
 本メールマガジン693号(3月5日配信)既報、「新しい歴史教科書をつくる
 会神奈川県支部」が神奈川県青少年保護育成条例にもとづいて審査すること
 を求める陳情について、神奈川県議会は3月18日県民企業常任委員会で審議、
 全会一致で不了承とした。審議の中で県は、『はだしのゲン』は条例審査の
 対象となる可能性はあるか、との問いに対して、「条例9条1項(青少年の粗
 暴性や残虐性を甚だしく誘発するもの)に該当する場面は見当たらない」と
 答弁した。
 一方文教常任委員会は、同書の小中学校図書館での閲覧に配慮を求める陳情
 は多数で継続審査となった。

○公益社団法人日本図書館協会定時理事会・代議員会を開催
 3月20日に公益社団法人日本図書館協会の定時理事会(2013年度通算第4回)、
 定時代議員総会(2013年度通算第2回)、臨時理事会(2013年度通算第5回)
 が開催された。
 まず、年度途中での公益法移行により、2013年4月1日~2014年1月20日の特
 例社団法人日本図書館協会の事業報告及び決算が審議行われ、承認された。
 次に公益社団法人日本図書館協会2014年度事業計画案及び予算案について
 説明がされ、質疑が行われた後、承認された。
 また「公共図書館部会のあり方検討会」の検討内容と「第100回全国図書館
 大会」についての状況が報告された。
 アンネの日記破損事件や最近の社会の背後にある技術の進展への対応など
 について意見が出された。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○7色の「L字型棚プレート」と「スリップ」制作 児童書出版社25社が共同
 で 色別区分で売場活性化へ 絵本318点を選書、専用短冊で(新文化2/20)

○地域の絆 強めよう 「ことしょ」 店や施設に本棚 自由に貸し借り 京
 の市民グループ活動 市内3ヵ所設置 好評(京都2/20)

○視覚障害児の勉強助けて 教材作り「許諾不要に」 著作権巡り支援団体訴
 え(日経2/21)

○古文書49点「紛失」扱い[八戸市立図書館](朝日<青森>2/22)

○〔読み解く〕公務33年「正規」と格差 大分・中津の元非正規男性 退職金
 求め訴訟 労組加盟、闘うケースも 国、長期任用の“抜け道”黙認
 (西日本2/22)

○機密文書持ち出し自動監視 帝人がシステム開発(読売2/24)

○図書館機能 メディア室も 京都市教委が概要決定 春日小跡地の新校舎
 (京都2/25)

○「アンネの日記」 対応悩む図書館 自由閲覧か被害防止か / 破られた
 良心守りたい 開架にせず 監視強化/手渡し方式 アンネの日記図書館尽
 力 「排斥の思想に抗議を」 過去に贋作説の災厄(東京2/26)

○〔みるみる福岡〕図書館は40位、映画館は1位(西日本2/26)

○学校司書 年間契約へ 市新年度予算案 夏休みなども活動 [長崎市]
 (長崎2/26)

○市民図書館に 絵本46冊贈る 古伊万里LC 会員寄付金で 伊万里市
 (佐賀2/27)

○「大切な本 傷つけないで」 「アンネの日記」破損 「管理」か「信頼」
 か 県内図書館ジレンマ(熊本日日2/27)

○図書館 知る権利守れ 「自由宣言」60年 きっかけつくった元館長 「制
 限、戦時中に戻る」(東京2/28夕)

○藩政期の絵図電子化 県立図書館 所蔵49点、ネット公開へ 「新幹線で本
 物見に来て」(北国1/30)

○新図書館建設で検討委 野々市できょう発足 準備作業前倒し(北国1/30)

○アンネの日記破損問題 県内図書館は被害なし 職員の目警戒強化 カウン
 ター付近 関連書籍を移動[千葉県](東京3/1)

○図書返却ボックス カレー入れた疑い 61歳男逮捕(産経3/2)

○城南図書館がオープン 児童館も併設 「交流の拠点に」 南区城南町 
 「ワンピース」コーナーも(熊本日日3/2)

○〔市議会〕図書館指定管理者 「来年4月に導入」 八代市(熊本日日3/4)
 
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○名古屋女子大学 図書館司書(契約職員):若干名
 応募締切:2014年3月26日(水)必着

○兵庫教育大学 非常勤職員:1名
 応募締切:2014年4月4日(金)必着

○愛知淑徳大学図書館 事務職員(嘱託職員):1名
 応募締切:2014年4月8日(火)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○『図書館雑誌』3月号の発送は完了しました。現時点で届いていない場合は
 郵便事故の可能性がありますので至急ご連絡ください。
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)

○2013年度第11回施設会員配付資料(3月13日付発送)
 <A,B,C会員配付資料>
(1)図書館記念日・図書館振興の月ポスター
 上記資料とともに『図書館雑誌』2014年3月号をお届けしております。
 これまでにお届けしている資料は下記でご案内しています。
 http://www.jla.or.jp/membership/tabid/159/Default.aspx
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)

============================================================no.696END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp


 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841