令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2012/06/07

第605号

====================================================<2012/5/30発信>
             JLAメールマガジン  第605号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2012 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○武雄市の新図書館構想について
 既報(本メールマガジン603号 5月16日配信)のとおり、武雄市は同市図書
 館の企画・運営に関して、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
 (CCC)と、提携することが公表された。これについて日本図書館協会は、
 図書館運営のあり方に関わって解明されるべきことについてまとめた。
 指定管理者制度導入の理由、導入の手続き、図書館サービスとCCCの独自事
 業との関係、安定的な労働環境、図書館利用の情報の利用、「ポイント付
 与」、などを挙げ、図書館の管理運営の基本、利用者のプライバシーを守る
 視点から問題点の指摘をした。日図協の調査と政府の行政指導の内容にふれ
 ながら述べた。
 これを武雄市長に送るとともに、この間問合せのあった報道機関、出版など
 の関係団体に伝えた。
 http://www.jla.or.jp/demand/tabid/78/Default.aspx?itemid=1487


○学校図書館司書教諭講習実施要項
 平成24年度学校図書館司書教諭講習の実施要項が5月24日付で告示された(文
 部科学省告示第98号)。講習実施機関の一覧、購入申込書も付されている。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1321131.htm


○平成24年度第1回東日本大震災被災地図書館情報交換会
  5月24日、日本図書館協会において、標記の情報交換会が開催された。岩手、
 宮城、福島、の3県立図書館の市町村図書館支援担当者と東日本大震災対策
 委員会から4名、オブザーバとしてsaveMLAKから1名が出席した。
 まず、日本図書館協会の諸活動について報告したあと、3県から復旧・復興
 の状況や支援の現状が述べられた。交換会では有意義な情報交換が行われ、
 協会支援に対する意見や要望も出された。
 主な内容は以下のとおりである。
 ・被災した図書館の多くは施設の改修あるいは仮設図書館でサービスを再開
 しており、その意味では復旧から復興の段階に入ったと言えるが,いまだに
 図書活動が再開できない自治体もあり、復旧への支援は必要である。
 ・震災資料アーカイブは、図書館が扱う範囲を決める必要がある。どのよう
 な資料が発刊されているかを把握したり、購入予算を確保したりといった課
 題は多い。
 ・学校図書館の支援の依頼が寄せられているので、今後は学校図書館の支援
 の仕組みを考えていく必要がある。
 ・個別の図書館支援においても各県立図書館主体の事業に日本図書館協会が
 協力していくという形をとることにより、スムーズに実施できている。
 ・協会には特に図書館振興を手伝ってほしい。もとに戻すだけの復旧ではな
 く、関係機関に各地域の復興計画にあわせた図書館のあり方を提言するなど
 の働きかけをしてほしい。
 ・福島には当面図書館活動はできないエリアがある。これからどういう支援
 をお願いするがわからないが、気にとめておいてほしい。


○女川町(宮城県)教育委員会を訪問
 5月23日(水)午後、日本図書館協会政策企画委員会の座間直壮委員が、東
 日本大震災対策委員会の要請を受けて、宮城県図書館の熊谷慎一郎主事,髙
 橋和博主事らとともに、女川町教育委員会を訪問、図書館復興支援や今後の
 図書館運営のあり方などについて懇談をした。女川町教育委員会からは、佐
 藤誠一生涯学習課長、元木幸市社会教育指導員の2名の方が同席、約1時間、
 意見交換をした。なお、女川町生涯教育センター図書室は昨年の震災で、人
 的被害はなかったものの、津波により建物が全壊、資料も全て流出した。
 2012年3月23日から女川町勤労青少年センター2階に「女川つながる図書館」
 として再開館をしている。


○写真セットの貸出し継続中 東日本大震災被災地図書館の写真
 昨年から行ってきた東日本大震災被災地図書館の写真の貸出を継続して行っ
 ている。現在のセットは、A・B・C・Dの4セットで、内容はどれも同じ
 もの。「Help-Toshokan」図書館支援隊のメンバーが撮影した被災地図書館
 の写真および図書館支援隊の活動の様子、「東北訪問ツァー」、修理講習会
 などの写真約120枚で構成。写真はすべてA4版、ラミネートフィルム加工済。
 貸出期間は要相談。送料の片道分は協会で負担(1000円~2000円くらい)。
 希望する図書館・機関は、館名・機関名、住所、 電話番号、貸出希望機関、
 担当者名をメールで。
 問合せ:日本図書館協会(震災対策委員会):e-mail  shinsai★jla.or.jp
   西村・児玉・吉田・磯部  TEL 03(3523)0814
 
----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○HPで官報を無料公開 国立国会図書館(新文化4/12)

○改めて電子納本制に反対表明 流対協 代償金制度創設求める(新文化4/12

○東北関連出版物 電子化を推進 被災地域販路開拓支援で JPO東北で説明
 会開催 「図書館寄贈」 結論を先送り(文化通信4/16)

○東日本大震災 調査資料を刊行 国会図書館など(文化通信4/16)

○知らないと損!?学生証 学外でも使えて重宝 他大学の図書館利用/博物館
 無料・割引/提携病院で医療費補助/航空機代も 国連本部で学割きいた
 (毎日4/20夕)

○読み聞かせ冊子作製 [都立]多摩図書館 お薦めの絵本200冊紹介(毎日4/23)

○毎月23日は家庭読書の日 県教委、本年度から 児童・生徒ら対象 新聞活
 用も勧める(徳島4/27)

○電子書籍サービス導入 来月2日から 善通寺市立図書館(四国4/27)

○小学12校に「司書」配置 今月から 読書や教材集め支援 宮崎市
 (宮崎日日4/27)

○図書館が保健室に 県立中央 月1回、健康相談 静岡(静岡4/28)

○本に触れ 親しむ工夫重ね 「子供の読書週間」文科相表彰受賞 産山村
 「おはなしポッケ」 身近な大人が読み聞かせ 熊本市 湧心館高 始業前
 集中10分 本読む高校生 急増79.7% 県教委調査(熊本日日4/28)

○県立図書館の公開図書室再開 復興ライブラリー新設 子育て支援コーナー
 も 学びの機能充実(福島民報4/29)

○出版社の権利付与 試案を提示 印刷・電子文化基盤整備勉強会
 (文化通信5/1)

○中山町立図書館 「ほんわ館」オープン 絵本作家とよたさん記念講演
 (山形5/1)

○充実の児童書 丸子図書館が完成 上田市建設 蔵書計7万6000冊
 (信濃毎日<東信>5/2)

○美しさ 世界ベスト25 米サイト選出 金沢海みらい図書館 6千個の採光
 窓評価(北国5/4)

○利用拡大めざし図書館も手探り 内容、郷土史など限定的 絶版本配信へ法
 改正案(日経5/5)

○歴史的音源試聴できます 奈義町立図書館 県内市町村立で初 明治から昭
 和中期 犬養毅の演説や音楽(山陽5/5)

○武雄市が図書館委託計画 「ツタヤ」運営会社に 年中無休 開館4時間延
 長 来年4月から 市議会提案へ(佐賀5/5)
 
○図書館化実現へ動き 黒石市、14年度再開の公民館に図書室復活方針 市民
 の会 条例制定 可能性探る 図書館と図書室 事実上未設置 全国6市 
 図書館 本県は黒石、つがる(東奥日報5/8)

○明大新図書館ラウンジ風に 和泉キャンパス、地元民使いやすく ソファや
 カフェ充実(日経5/8)

○図書館建設を中止 中津川市長が正式表明 中津川・新図書館 中止費用の
 「可決」焦点に 市議会、推進派が過半数 「地域に図書室を」「残念」
 市民の声(岐阜5/8)

○継続的な利用へ 新入生に贈り物 矢板市図書館(下野5/9)

○富士見 絵本の蔵書充実 親子の利用促す 町図書館 全国一に 10年度 
 1人当たり貸出数 14年連続(信濃毎日5/9)

○民営で来月"再出発" 県点字図書館 「ニーズに応える」 コスト、収納な
 ど課題も(大分合同5/9夕)

○トーハン 書店サポートの販売施策推進 「売上げを重視」 地元書店の図
 書館納入後押し 「効率と増売」「知の地域づくり」骨子に 出版社向け
 「TONETS i」9月発売(新文化5/10)

○図書館振興財団助成事業 9件に約3900万円交付(新文化5/10)

○来月1日から 1ヵ月余休館 [宮城]県図書館(河北新報5/10)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○出版労連 第39回出版研究集会
 期日:2012年6月8日(金)~7月10日(火)(全体会+6分科会実施)
 会場:出版労連会議室,東京しごとセンター講堂,文京シビックセンター5AB会議室
 内容:【全体会(6/18)】3.11震災以後の言論・出版・表現の自由をめぐる状況
 【分科会6(7/10)】「具体化がすすむ電子図書館構想-出版社はどうなる」
  講師:樋口清一氏(日本書籍出版協会事務局長)コメンテーター:小池信彦氏
 (日本図書館協会常務理事)参加費:1000円
 詳細HP:http://www.syuppan.net/modules/smartsection/item.php?itemid=154
 問合先:出版労連(TEL.03-3816-2911)


○「外国人日本語研修生への図書館オリエンテーション」実地見学会
 日時:2012年6月15日(金)10:30-16:30
 会場:国際交流基金関西国際センター図書館
 参加費:無料 定員:約10名(図書館に勤務する方)
 申込方法:名前(ふりがな),図書館名(ふりがな),連絡先を連絡。
 申込・問合先:国際交流基金関西国際センター図書館・浜口
 (E-mail:miyuki_hamaguchi★jpf.go.jp TEL.072-490-2605 FAX.072-490-2805)


○国際セミナー「デジタル記録とアーカイブズ」
 共催:学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻・京都大学大学文書館
 日時:2012年6月23日(土)14:30-16:30
 会場:芝蘭会館別館2階研修室
 内容:講演「デジタル記録の信頼性確保に向けて-インターパレス・プロジェクトの
  成果」ルチアナ・デュランチ博士(ブリティッシュ・コロンビア大学教授)
 参加費:無料 詳細HP:http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-hum/arch/


○講演会「いま、アフリカの子どもの本は?」
 主催:国立国会図書館国際子ども図書館
 日時:2012年6月30日(土)14:00-16:00
 会場:国際子ども図書館ホール(3階)
 講演者:さくまゆみこ氏(翻訳家,青山学院女子短期大学教授)
 定員:100名(申込多数の場合は抽選)締切:6月15日(金)
 詳細HP:http://www.kodomo.go.jp/event/event/event2012-06.html
 問合先:国際子ども図書館企画協力課企画広報係(TEL.03-3827-2053(代表))


 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○平成24年度成田市職員採用試験(上級職員)司書上級:若干名
 第1次試験:2012年7月22日(日)※平成24年度印旛郡市職員採用共同試験
 受付期間:2012年5月29日(火)~6月15日(金)消印有効
 http://www.city.narita.chiba.jp/index.html

○平成24年度八街市職員採用試験 司書上級:1名
 第1次試験:2012年7月22日(日)※平成24年度印旛郡市職員採用共同試験
 受付期間:2012年5月29日(火)~6月15日(金)消印有効
 http://www.city.yachimata.lg.jp/toppage.html

○人間環境大学附属図書館 事務補佐員(アルバイト):1名
 応募締切:2012年6月8日(金)必着

○湘南工科大学附属図書館 契約職員:1名
 応募締切:2012年6月8日(金)必着

○佐賀市立図書館 嘱託職員:1名
 応募締切:2012年6月11日(月)17時必着

○平成24年度埼玉県職員採用試験 免許資格職職員採用試験(司書):9名
 第1次試験:2012年9月23日(日)
 受付期間:2012年8月13日(月)~24日(金)
 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/saiyou/pamphlet-02.html

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
 みんなで考える図書館の地震対策 減災につなぐ 『みんなで考える図書館
 の地震対策』編集チーム編 2012.5 127p A5判 定価1050円
 ISBN978-4-8204-1206-9    (施設会員A・B・C配布資料)
 http://www.jla.or.jp/publications//tabid/87/pdid/p11-0000000338/Default.aspx

============================================================no.605END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp

 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841