令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








2014.3記録

分類委員会第34期第11回(201434日)

 

出席者:

那須,大曲,黒田,小林,坂本,高橋,田村,中井,藤倉(記録),岡田(事務局)

 

資料:

  • 2013年度日本図書館協会 部会長・委員長会議(関連資料)(那須委員長)
  • 日本十進分類法新訂10版試案に対する意見(回答)(案) 私立大学図書館協会東地区部会研究部分類分科会宛(那須委員長)
  • 相関索引にない細目表中の名辞一覧(3類)(大曲委員)
  • 試案説明会資料 正誤表(最終稿追加修正版2014.3.11)(大曲委員)
  • [関西説明会用]試案説明会資料 正誤表(最終追加修正版2014.3.11)(大曲委員)
  • 残課題(3類)(大曲委員)
  • 改訂試案4類に関する質問についての回答(案)(黒田委員)
  • ルクセンブルク語とフリジア語とマルタ語に関して(坂本委員)
  • 8類残課題(坂本委員)
  • 2類検討案(残課題)Ver3(高橋委員)
  • 2類検討案(288.2系譜[家系図]288.3家史[家伝]) (高橋委員)
  • NDC10版の用語解説に収録する語について(検討資料)、NDC用語解説リストver01(中井委員)
  • 日本十進分類法新訂10版 改訂試案集(最終稿)(藤倉委員)

 

 

報告:

  • 委員会の会期について

    公益法人以降にともない,評議員会や部会長・委員長会議等はカウントを「第1回」からとりなおした。委員会としては,今年度いっぱいは第34期を継続する。

     

  • 議事録について

    公開が滞っていた最近の議事録について,第34期第1回以降のものは公開準備が整った。その前のものについては急ぎ準備する。

     

  • 部会長・委員長会議について

    標記会議に委員長が出席した。NDCの刊行計画について説明したところ「教育用(司書課程等講習用)の簡易装丁のものを検討してほしい」というものと,「使い方に関して平易な解説書を検討してほしい」という2件の意見が寄せられた。

    また,全国図書館大会が1031日~111日に明治大学で開催予定である。分科会の出展は3月末が〆切であるが,提案があれば寄せてほしい。

    2014年度の委員会交通費支給の見込みは,まだ確定していない。

     

  • 関西試案説明会について

    日図研より,参加申込定員の100名に達したと連絡があった。資料は正誤表をつけて120部,会場に発送する。

     

  • 「改訂試案集」について

    試案説明会資料を補訂した改訂試案集について,藤倉委員より事務局に提出があった。3月末までには施設会員Aに配布される予定。

     

  • 外部意見について

    私立大学図書館協会分類研究分科会から寄せられた意見書について委員長より回答案が示された。一部修正のうえ回答する。

     

  • 序説・使用法について

    那須委員長・小林委員との間で調整し,9版でいうところの「解説」から使用法に関する部分の記述を第2分冊(仮称)の冒頭に移設し,残りを「序説」として位置づける方針を確定した。適用法などは序説に含めない。使用法に関する部分については,3月中に案を固めたい。

    用語解説については中井委員より方針案が寄せられた。索引をどうするかということも含め,この案にそって検討する。

     

  • 相関索引について

    中井委員より,前回示された案および,今回配信された作業用ファイルについて説明があった。冊子のための採録基準や合成語の扱い,作業手順について策定・確認の必要がある。

     

    協議:

    1.残課題検討

  • 2

    高橋委員より提案された残課題を以下のとおり検討した。

    210.3 古代 4世紀-1185

           古代国家の成立,氏族社会,奴隷制社会

        *古事記,日本書紀→:913.2

      .35 奈良時代 710784

        元明から光仁紀,律令制

        ​*天平時代は,ここに収める

      .36 平安時代 7841185.平安初期 784876

        桓武から清和紀,弘仁・貞観時代,薬子の変 810

      .37 平安中期 8761068.摂関時代[藤原時代]

        陽成から後冷泉紀,延喜天暦の治,承平天慶の乱 935941

      .38 平安後期 10681185.院政時代.源平時代

        後三条から二条紀,前九年の役 10511062,後三年の役 10831087,保

        ​元の乱 1156,平治の乱 1159

      .39  六波羅時代[平氏時代] 11661185

          六条・高倉・安徳紀

      .4 中世 11851600前期封建時代

        ​守護制

      .42 鎌倉時代 11851333

        後鳥羽から後醍醐紀,承久の乱 1221

      .43 元寇:文永の役 1274,弘安の役 1281

      .44 正中の変 1324.元弘の変 1331

      .46 室町時代[足利時代] 13921573

        後小松・称光・後花園紀,応永の乱 1399,永享の乱 14381439,嘉吉の乱 1441

      .48 安土桃山時代 15731600

        正親町・後陽成紀,関ヶ原の戦い 1600

      .49 朝鮮出兵文禄の役 15921593慶長の役 15971598

      .5 近世 16001867.後期封建時代.江戸時代

        ​幕藩体制

      .52 江戸初期 16001709

        後水尾から東山紀,家康・秀忠・家光・家綱・綱吉時代,琉球征服 1609,大

        坂の陣 16141615,島原の乱 16371638,慶安の乱 1651,赤穂事件 1702                                                                                          

       .58 江戸末期 18301867.幕末史

        仁孝・孝明紀,家慶・家定・家茂・慶喜時代,ペリー来航 1853,安政の大地

        震 18541855,安政の大獄 1858,桜田門外の変 1860,坂下門外の変

          1862,寺田屋騒動 1862,生麦事件 1862,下関戦争 18631864薩英戦

        争 1863,長州征討 186418651866

     

    210.632 壬午軍乱 1882.甲申事変 1884

        .64 憲法発布前後 18851892

        ​大津事件 1891

       .65 日清戦争前後 18921898.条約改正

           三国干渉 1895

       .67 日露戦争前後 19021908

        ​日英同盟締結 1902

       .68 韓国併合前後 19081912

        ​大逆事件 1910

       .7 昭和・平成時代 1927

        済南事件 1928,満州事変 1931,上海事変 1932,五・一五事件 1932,二・二六事件 1936ノモンハン    ​事件 1939

       .74 日中戦争 19371945

        ​盧溝橋事件 1937,南京事件 1937

     

    211219 各地〉

    --------------------------------

    *沖縄県を除く各地域とも,テーブルにより共通的に区分することができる 例:213.603古代の東京都

    *形式区分記号を付加する場合は,時代による区分と抵触するので,0を重ねる 例:213.6003東京都の参考図書;ただし,時代区分の後に形式区分を重ねる場合はその必要はない 例:213.60303古代の東京都の参考図書

     

    02 原始時代

    03 古代

    04 中世

    05 近世

    06 近代

    --------------------------------

     

    219.9 沖縄県[琉球国]

           那覇,石垣,糸満,浦添,うるま,沖縄,宜野湾,豊見城,名護,南城宮古島

        ​*次のように細分してもよい

          ​.902 原始時代.貝塚時代 -12世紀頃

          .903 古琉球.グスク時代 12世紀頃-1609

          .905 近世 16091879

          ​.906 近代 1879

          ​.907 太平洋戦争後 1945

          ​.9072 アメリカ統治時代.琉球政府時代 19451972

          .9076 日本復帰以後 1972

     

    221.07 独立以後 1945

         大韓民国 1948-,朝鮮民主主義人民共和国 1948-,朝鮮戦争 19501953

     

    222.032 殷時代 紀元前16世紀頃-紀元前11世紀 [新設]

        .033 西周時代 紀元前11世紀-770BC [新設]

        .034 東周時代:春秋時代 770403BC 戦国時代 403221BC [新設]

     

    222.041 秦時代 221206BC

         ​*秦漢時代は,ここに収める

       .048 唐時代 618907

         ​安史の乱 755763

    222.053 宋時代 9601279:北宋 9601127

       .054 南宋 11271279

     

    222.0731次国内戦争 19241927

         奉直戦争 19221924広州国民政府 19251926,五・三〇運動 1925

         北伐 19261928,武漢政府 1927,南京事件 1927

       .0742次国内戦争 19271936

         済南事件 1928,満州建国 1932,長征 19341936

       .075 抗日戦争期 19361945

        西安事件 1936南京事件 1937維新政府 19381940蒙古連合自治政

        ​ 19391945汪兆銘政権 19401945

     

    225.03 古代 -13世紀初頭

         ​マウリヤ朝 317180BC,グプタ朝 320550

       .04 中世 13世紀初頭-18世紀中頃

        ​ムガール帝国 15261858

       .05 近代 18世紀中頃-1947

        ​ヨーロッパ人の進入,イギリスの支配,インド帝国 18771947

     

    231.1 伝説神話時代

       .2 僭主時代.ペルシア戦争 500444BC

       .4 ペロポネソス戦争 431404BC

       .5 スパルタ・テーベの制覇.コリント戦争 404360BC

       .7 アレクサンドロス大王 336323BC

       .8 ヘレニズム時代 323146BC

     

    232.4 共和政時代 50927BC

        ポエニ戦争 264146BC,マケドニア戦争 215148BCミトリダテス戦争

         ​8863BC

     

    233.035 アングロサクソン時代 4491066

         七王国時代 449829,デーン人の侵入

       .05 近代 1485

       .051 テューダー王朝 14851603

        ​エリザベス1

       .052 ステュアート王朝 16031714

        清教徒革命 16421649,共和政治 16491660

       .054 後期ステュアート王朝 16601714

        王政復古 1660,名誉革命 16881689,権利宣言 1689

       .06 1819世紀

        ​ハノーヴァー王朝 17141901,ヴィクトリア女王

       .07 20世紀-

        ​ウィンザー王朝 1917

     

    234.03 古代 -843

         ​フランク王国:メロヴィング王朝 481751,カロリング王朝 751843

    234.061 ナポレオン戦争 17901815ライン連邦 18061813

       .062 ドイツ統一時代 18151866

         ​三月革命 1848

       .063 北ドイツ連邦 18671871

         *普仏戦争→235.067

    .072 ドイツ革命 19181919.ワイマール共和国 19191933

    .075 2次世界大戦後

        ​ドイツ民主共和国 19491990,ドイツ連邦共和国 1949

     

    235.03 古代 -987

           古代ケルト,ローマ支配,フランク王国 481843

       .04 中世 9871515

         ​カペー王朝 9871328ヴァロワ王朝 13281515,百年戦争 13371453

       .05 近代 1515

        ​ヴァロワ王朝 15151589ブルボン王朝 15891789

    .06 フランス革命 17891799.第1共和政 17921804

       国民議会 17891791,立法議会 17911792,国民公会 17921795,恐

       怖政治 17931794,総裁政府 17951799ブリュメール18日のクーデタ

       ​ 1799,統領政府 17991804

      .0641帝政 18041814

        ​ナポレオン1

     

    236.05 近代 1479

         ​スペイン統一,絶対王政時代

     

    238.07 ロシア革命以降 1917

        二月革命 1917,ケレンスキー政府 1917,十月革命 1917

        ​*ソビエト連邦は,ここに収める

     

    253.05 19世紀前半 18091861

               マディソン-ブキャナン大統領

        *メキシコ戦争→256.06

       .06 南北戦争 18611865

        ​リンカーン大統領

       .065 19世紀後半 18651901

        ジョンソン-マッキンリー大統領,米西戦争 1898

     

    268.05 植民地時代 15351824 [新設]

     

    288.2 系譜[家系図]

        ​*ここには,血縁関係や系統関係を図式的に記したものを収める

        ​*系譜学も,ここに収める

    288.3 家史[家伝]

       ​*特定の姓氏の系統に関するものも,ここに収める

     

     

  • 言語の集合と共通区分の問題

意見交換の結果,個別の言語すべてに言語共通区分が適用できることを明言した今回の試案を撤回し,将来の拡張展開に備え,ひとつの分類番号のもとに複数の言語があった場合には,諸語と同様に言語共通区分(文学共通区分も)を付加できないこととすることとした。

また,今回しばしば例に挙げられ,今後出版物の増加が見込まれるベトナム語を展開して番号を充てるという意見も出たが,タイ語など他の言語にも同様の問題が波及するため,10版改訂からは見送ることとした。10版補訂あるいは11版改訂の課題とする。

 

次回の日程:

48日(火)

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841