当委員会は“図書館利用に障害のある人たち”に対するサービスをすすめていくためのさまざまな活動を行っています。身体に障害のある人たちをはじめ、入院患者・自宅療養者・高齢者・在日外国の人たち等幅広い視野で図書館利用を考え、みなさんと共にこの活動を進展させていきたいと願っています。
当委員会は関東・関西に各小委員会を設け、両者は緊密な連携のもとに、各地域固有の問題に的確に対処する体制をとっています。また、委員会のもとに聴覚障害者サービスと多文化サービスの二つのグループを設け、それぞれのサービスに関わる諸課題に取り組んでいます。
日時 | 事業名 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|
2023年6月7日(水曜日) | 障害者サービス担当職員養成講座 | 日本図書館協会(東京)及びオンライン | 「2023年度障害者サービス担当職員養成講座(基本編)」のご案内 募集中 |
2023年7月〜8月 | 図書館員・音訳者のための著作権セミナー | オンライン(大阪) | 図書館員・音訳者のための著作権セミナーのご案内 準備中 |
2023年11月16日(木曜日)〜17日(金曜日) | 第109回全国図書館大会岩手大会 | リアル(予定)(岩手県) | 詳細 準備中 |
2023年10月〜12月 | 令和5年度 障害者サービス担当職員向け講座 | 国立国会図書館 関西館との共催(京都) | 令和5年度 障害者サービス担当職員向け講座「体験講座」のご案内 準備中 |