2025年度
図書館基礎講座2025 in 関西
雇用のかたちや仕事の内容,老若男女を問わず,図書館で働く人みんなのための講座です。
図書館の理念や社会的役割など,公共図書館の現場に役立つ基礎知識を学びます。
【主催】日本図書館協会 図書館基礎講座関西地区実行委員会(非正規雇用職員に関する委員会 図書館基礎講座小委員会)
【日時】2025年9月8日(月)・10月6日(月)10:00-16:40
【会場】豊中市立岡町図書館(阪急宝塚線「岡町駅」下車徒歩4分)
【内容】
○9月8日
1(10:00-12:00)図書館の基礎(相宗大督*:大阪市立平野図書館)
2(13:00-15:00)出版流通と資料選択(竹田芳則*:奈良大学)
特別講座1(15:10-16:40)豊中市立図書館のこれまでとこれから(仮)(西口光夫:豊中市立岡町図書館館長)
○10月6日
3(10:00-12:00)図書館の自由(天谷真彦*:守山市立図書館,日本図書館協会図書館の自由委員会)
4(13:00-15:00)図書館サービスの動向(井辺裕二*:和歌山県立図書館)
特別講座2(15:10-16:40)できることからやってみよう! 障がい者サービス(佐野真奈美:吹田市立山田駅前図書館館長)
*は日本図書館協会認定司書
【資料費】1科目500円(税込み・特別講座は無料)
【定員】各日30名(先着順)
【申込方法】1名前,2所属,3電話番号(当日連絡可能なもの),4受講希望科目を明記の上,メールで下記まで
【申込先】e-mail:jlakiso★gmail.com(★を@に置き換えてください)
【受付開始】7月16日(水)
【問合先】日本図書館協会 星川・秦 電話 03-3523-0816
※最新情報はこちらをご覧ください。 https://www.facebook.com/jlakisokoza/
2024年度
図書館基礎講座オンライン(配信期間:2025年2月17日~3月31日)
・図書館基礎講座オンライン 図書館の基礎(配信期間:2025年2月17日~3月31日)資料
・図書館基礎講座オンライン 現代の図書館の動向(配信期間:2025年2月17日~3月31日)資料
資料を修正しました。(2025年2月21日)
・図書館基礎講座オンライン 出版流通と資料選択(配信期間:2025年2月17日~3月31日)資料
・図書館基礎講座オンライン 図書館の自由(配信期間:2025年2月17日~3月31日)資料
図書館基礎講座 in 九州(2025年1月27日、2月10日開催)
開催案内チラシ
・講座1「図書館の基礎」(2025年1月27日)資料
・講座2「出版流通と資料選択」(2025年1月27日)資料
・講座3「図書館の自由」(2025年2月10日)資料
・講座4「現代の図書館の動向」(2025年2月10日)資料
・地域限定講座2「調べることはたのしい。利用者とのかかわりのなかで学んだこと」(2025年2月10日)資料
図書館基礎講座 in 関西(2024年9月9日、10月7日開催)
開催案内チラシ
・第1講「図書館の基礎」(2024年9月9日)
・第2講「出版流通と資料選択」(2024年9月9日)
・特別講座1「“ほんでほんで”と笑顔あふれる温かみのある綾部市図書館」(2024年9月9日)
・特別講座1「“ほんでほんで”と笑顔あふれる温かみのある綾部市図書館」(2024年9月9日)資料
・第3講「図書館サービスの動向」(2024年10月7日)
・第4講「図書館の自由」(2024年10月7日)
・第4講「図書館の自由」(2024年10月7日)資料
・特別講座2「これを知れば図書館はもっと楽しくなる」(2024年10月7日)
2023年度
図書館基礎講座オンライン(2024年2月5日、2月19日開催)
開催案内チラシ
・図書館基礎講座オンライン 図書館の基礎(2024年2月5日)資料
・図書館基礎講座オンライン 現代の図書館の動向(2024年2月5日)資料
・図書館基礎講座オンライン 現代の図書館の動向(2024年2月5日)資料(印刷版)
・図書館基礎講座オンライン 出版流通と資料選択(2024年2月19日)資料
・図書館基礎講座オンライン 図書館の自由(2024年2月19日)資料
図書館基礎講座 in 九州
開催案内チラシ
・講座1「現代の図書館の動向」(2023年8月28日)資料
・講座2「出版流通と資料選択」(2023年8月28日)資料
・地域限定講座1「基山町立図書館の取り組みについて」(2023年8月28日)資料
・講座3「図書館の自由」(2023年9月11日)資料
・講座4「図書館の基礎」(2023年9月11日)資料
・地域限定講座2「筑後市立図書館の取り組みについて」(2023年9月11日)資料
図書館基礎講座 in 関西
開催案内チラシ
・第1講「図書館サービスの動向」(2023年10月3日)資料
・第2講「出版流通と資料選択」(2023年10月3日)資料
・特別講座1「魅せる、魅せられる西脇市図書館」(2023年10月3日)資料
・第3講「図書館の基礎」(2023年10月17日)資料
・第4講「図書館の自由」(2023年10月17日)資料
・特別講座2「ワクワクがとまらない児童室の作り方」(2023年10月17日)資料
2022年度
図書館基礎講座 in 九州
開催案内チラシ
・講座1「図書館の自由」(2022年9月12日)資料
・講座2「現代の図書館の動向」(2022年9月12日)資料
・地域限定講座1「「知ること」でちょっと豊かになる私たちの未来」(2022年9月12日)資料
・講座3「出版流通と資料選択」(2022年9月26日)資料
・講座4「図書館の基礎」(2022年9月26日)資料
・地域限定講座2「コロナ禍での伊万里市民図書館」(2022年9月26日)資料
図書館基礎講座 in 関西
開催案内チラシ
・第1講「図書館の基礎とサービスの動向」(2023年2月13日)資料
・第2講「読書バリアフリー法と図書館」(2023年2月13日)資料
・特別講座「指定管理者制度と図書館」
図書館基礎講座オンライン
開催案内チラシ
・図書館基礎講座オンライン 図書館の基礎(2023年3月6日)資料
・図書館基礎講座オンライン 現代の図書館の動向(2023年3月6日)資料
・図書館基礎講座オンライン 出版流通と資料選択(2023年3月13日)資料
・図書館基礎講座オンライン 図書館の自由(2023年3月13日)資料
2021年度
図書館基礎講座 in 関西
開催案内チラシ
・特別講座「滋賀の図書館づくり」(2021年10月18日)資料
・第1講「図書館の基礎とサービスの動向」(2021年10月18日)資料
・第2講「読書バリアフリー法と図書館」(2021年10月18日)資料
図書館基礎講座 in 九州(延期)
開催案内チラシ
図書館基礎講座オンライン
・図書館基礎講座オンライン 出版流通と資料選択(2022年3月7日)資料
・図書館基礎講座オンライン 図書館の自由(2022年3月7日)資料
・図書館基礎講座オンライン 図書館の基礎(2022年3月14日)資料
・図書館基礎講座オンライン 現代の図書館の動向(2022年3月14日)資料
2020年度
図書館基礎講座(オンライン版)
図書館基礎講座(オンライン版)(2021年2月1日・8日)アンケート
・図書館基礎講座(オンライン版)図書館の基礎(2021年2月1日)資料
・図書館基礎講座(オンライン版)現代の図書館の動向(2021年2月1日)資料
・図書館基礎講座(オンライン版)出版流通と資料選択(2021年2月8日)資料
・図書館基礎講座(オンライン版)図書館の自由(2021年2月8日)資料
図書館基礎講座 in 九州(オンライン)
・図書館基礎講座 in 九州(オンライン)図書館の基礎(2021年3月1日)資料
・図書館基礎講座 in 九州(オンライン)現代の図書館の動向(2021年3月1日)資料
・図書館基礎講座 in 九州(オンライン)出版流通と資料選択(2021年3月8日)資料
・図書館基礎講座 in 九州(オンライン)図書館の自由(2021年3月8日)資料