セミナー 図書館の自由2025『ぶらっしゅあっぷ!図書館の自由』

更新日

 「図書館の自由」が大切なことは分かっていても、日々直面する課題に適切に対応できているのか自信が持てない…。 そんな皆さまのために「図書館の自由」について学び直すセミナーをご用意しました!オンデマンドです。どなたでも参ご加いただけます。

皆さまのご参加をお待ちしております!!

こちらからチラシをダウンロードできます。   委員会サイトはこちらからどうぞ

【主催】日本図書館協会図書館の自由委員会

【オンデマンド配信】2025年10月1日(木) ~31(金)

【内容】
1.概観「図書館の自由最近の動向」(60分)
  井上靖代委員
 (獨協大学経済学部教授・IFLA/FAIFE(国際図書館連盟/情報への自由なアクセスと表現の自由委員会)元委員)
2 事例報告 「日常のモヤモヤ、どう考えれば良い?」(各10~15分)
    報告者(予定):
    平形ひろみ (元公共図書館司書)
    千 錫烈 (関東学院大学社会学部教授)
    松井 正英 (長野県諏訪清陵高等学校・附属中学校司書)
    猪股 篤 (流山市立森の図書館司書)

【参加費用】(税込み):オンデマンド 会員1100円 一般2200円
 ※事前振り込みです。申込受付後に支払い方法をご連絡します。

【申込〆切】2025年10月17日(金)
 ※申込フォームよりお申し込み下さい。 https://forms.gle/oGp2mTaDurxhFLqB9

【参考資料】:理解を深めるために
『「図書館の自由に関する宣言1979年改訂」解説第3版』
 ISBN:978-4-8204-2202-0 本体価格:1,500円
 『「図書館員の倫理綱領」解説 増補版』
ISBN:978-4-8204-0124-7 本体価格:700円 

【問合せ】図書館の自由委員会事務局 
 E-mail : jiyu★jla.or.jp (★を@に換えてご連絡ください)
 電話:03-3523-0811