7万人を超える高齢者の長期追跡調査によって得られた最新の研究成果をもとに、自治体の図書館蔵書数が多いほど、地域の高齢者の要介護リスクが低いという関連性を明らかにし、話題となった講師による講演会を開催します。講演会は、自治体や図書館関係者をはじめとする参加者が、図書館を「健康長寿のまちづくり」を推進するための重要な戦略的資源として再認識する機会とすることを目的とします。奮ってご参加ください。
【日時】2025年12月4日(木)14:00〜16:00
【講師】佐藤豪竜氏(慶應義塾大学総合政策学部専任講師)
【演題】「健康寿命の鍵は本棚にあった~高齢者と図書館の関係について〜」
【開催方法・定員】会場(日本図書館協会研修室)60名及びオンライン(Zoom)80名
【対象】図書館員、地方自治体職員(健康・福祉・まちづくり関係他)、研究者、図書館に関心のある方
【参加費】無料
【申込方法】次のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/tGknVnQFjR3YoTDaA
【申込締切】12月1日(月)まで ※ただし定員に達し次第締め切ります。
認知症バリアフリー図書館特別検討チームHP:https://www.jla.or.jp/committees/ninchisho/
認知症バリアフリー図書館特別検討チーム研修会

