2025年度施行公益社団法人日本図書館協会代議員選挙
【公示】公益社団法人日本図書館協会代議員選出選挙の実施について
公 示
公益社団法人日本図書館協会代議員選出選挙の実施について
下記の要領により公益社団法人日本図書館協会代議員選出のための選挙を実施いたします。
会員の皆様の参加・協力をよろしくお願いいたします。
2025年9月22日
公益社団法人日本図書館協会選挙管理委員会
委員長 大塚 奈奈絵
記
Ⅰ 代議員の任期
選任から3年を経過後に最初に実施される代議員選挙の終了の時まで
Ⅱ 個人会員選出代議員選挙
1 被選挙権
代議員選挙の被選挙権は、2025年9月1日現在において正会員である者のうち、選挙管理委員会(以下「委員会」という)委員を除くすべての個人会員にあります。
2 立候補および推薦の届け出
(1)届け出期間 2025年10月15日(水)~11月10日(月)(当日消印有効)
(2)届け出事項
委員会が定める書類(様式1)によります。
3 投票用紙等の送付および投票
(1)投票用紙は2026年1月中旬に個人会員に直接郵送します。
(2)候補者名簿、選挙人名簿は、12月下旬に協会ウェブサイトの選挙ページにて掲載いたします。
(3)投票方法は、(公社)日本図書館協会あて郵送または持参により投票してください。
(4)投票期間:2026年2月2日(月)~2月16日(月)まで
4 代議員定数 表Ⅰ参照
Ⅲ 施設等会員選出代議員選挙(選挙区第1区~第5区)
表Ⅱの選挙区ごとに各活動部会長に、公示後速やかに代議員候補推薦を依頼し、各活動部会長は当該部会の合意を得て、代議員定数の範囲内で代議員立候補者を2026年2月16日(月)までに推薦します。
Ⅳ 施設等会員選出代議員選挙(選挙区第6区~第8区)
1 被選挙権
代議員選挙の被選挙権は、2025年9月1日現在において正会員である団体会員にあります。
2 立候補の届け出
(1)届け出期間 2025年10月15日(水)~11月10日(月)(当日消印有効)
(2)届け出事項
委員会が定める書類(様式2)によります。
3 投票用紙等の送付および投票
(1)投票用紙は2026年1月中旬に団体会員に直接郵送します。
(2)候補者名簿、選挙人名簿は、12月下旬に協会ウェブサイトの選挙ページにて掲載いたします。
(3)投票方法は(公社)日本図書館協会あて郵送または持参により投票してください。
(4)投票期間:2026年2月2日(月)~2月16日(月)まで
4 代議員定数 表Ⅱ参照
Ⅴ 開票日
Ⅱ、Ⅳとも、2026年2月20日(金)に開票します。
Ⅵ 届け出または送付先(立候補・推薦・投票)
下記に、それぞれ指定の送付方法で郵送、またはFAX、Email等でそれぞれの期間内に送付してください。(当日消印有効)
(公社)日本図書館協会選挙管理委員会
〒104-0033東京都中央区新川1-11-14
Tel:03-3523-0811 Fax:03-3523-0841
E-mail:senkyo@jla.or.jp
【公示】公益社団法人日本図書館協会代議員選出選挙の実施について(PDF)
2025年度施行公益社団法人日本図書館協会代議員選挙代議員定数
様式1:代議員立候補届出書(個人会員)
様式2:代議員立候補届出書(団体会員)
〈参考〉
公益社団法人日本図書館協会 代議員選挙規程

過去の記録
過去の記録についてはこちらをご覧ください。