児童青少年委員会のページ

 

 児童青少年委員会は、公立図書館の児童青少年サービスの向上・発展のために、さまざまな活動を行います。子どもたちの読書が広がり、子どもたちが豊かに成長することを願っています。

主な活動  1 児童図書館員養成講座の企画・運営

        2 児童図書館サービス関係の調査・研究

        3 その他、児童図書館サービス関係活動の連絡・調整

 


児童青少年委員会からのお知らせ

セミナー〈児童図書館員養成を考える〉
      ―さまざまな立場から:利用者,公共図書館,大学,海外―

   今、日本の図書館は指定管理者制度などの導入が徐々に進行することによって、これまで以上に図書館員としてのキャリアの形成が困難な状況になりつつあります。経験を積んだ力のある児童図書館員の養成が大きな課題です。理想的な児童図書館員養成の体系化を目指して、大学課程における児童図書館員養成に焦点をあてて、カリキュラムの作成にも参考になるような討議ができればと考えています。

会場  日本図書館協会 2階研修室
日時  2009年11月30日(月)  午後1時〜5時
参加費・資料代  1000円(当日)     定員 80名(申込先着順)

発言予定
1 現場の図書館からの発言  小関知子さん
2 利用者の立場から  箕浦敏子さん
            望月博子さん
3 日本の大学における養成の現状と課題  塚原博さん
4 東京子ども図書館の養成・研修の現状と課題  張替恵子さん
5 北米の事例に見る児童図書館員養成  高橋樹一郎さん
司会  中多泰子さん
申込 :「セミナー児童図書館員養成を考える 申込」と記載の上、氏名、所属、連絡先電話番号を記入し FAXまたはメールにて申し込みのこと
FAX 03−3523−0841
   メール jidou@jla.or.jp
  定員を超えた場合は、お断りの連絡をさしあげます。
主催 (社)日本図書館協会 児童青少年委員会
 問合せ先 日本図書館協会児童青少年委員会事務局  電話 03−3523−0811




 ジャヌヴィエーヴ・パット氏講演会「子どもに本を届けるということ――発展途上国の図書館活動を中心に」が開催されます。 
共催:日本国際児童図書評議会(JBBY),日本図書館協会,日仏図書館情報学会
日時:2008年6月21日(土)14:00-16:00
会場:日仏会館ホール
講師:ジュヌヴィエーヴ・パット氏 通訳:堀内花子氏
参加費:1200円(会員1000円)
申込・問合先:JBBY事務局(TEL.03-5228-0051 E-mail:info★jbby.org)★は半角アットマークにしてください

 

児童青少年委員会会議

 

 

児童青少年委員会関連の出版物案内

 子どもの図書館の運営』(1986

 『図書館でそろえたいこどもの本・えほん』(1990

 『図書館でそろえたいこどもの本 2 文学』(1994

 『図書館でそろえたいこどもの本 3 ノンフィクション』(1997

 『公立図書館児童サービス実態調査報告 1999』(2000)  目次

 『ひらいてごらんひみつの扉――いま、これからの子ども図(2000  目次

 『「子どもの読書活動の推進に関する法律」を考える−−シンポジウム記録』(2002

 『公立図書館児童サービス実態調査報告 2003』(2004)  目次

 『児童図書館サービス50年の軌跡』

 

委員会の概要

 委員名簿

31期児童青少年委員会名簿(委員長○)

    石渡裕子、川上博幸、○坂部豪、宍戸寛、島弘、杉浦弘美、塚原博、内藤直子、中多泰子、

矢野悦子、依田和子

 

県立図書館児童サービス担当者のためのニューズ・レター

 No.13