令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2021/05/21

第1041号

=================================================<2021/5/12発信>
JLAメールマガジン 第1041号
================================================================
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
Copyright,2021 Japan Library Association 無断転載転送を禁じます
JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
JLAメールマガジンのバックナンバー
http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○saveMLAK、COVID-19の影響による図書館の動向調査(2021/05/09)の結果
公表
saveMLAKではCOVID-19の影響による図書館動向調査を重ねているが、2021年
5月7日(金)から5月9日(日)にかけて実施した第18回目の調査結果が公表
された。調査対象は、全国の公共図書館・公民館図書室等、1728館(前回
1723館)。緊急事態宣言の発令やまん延防止等重点措置の対象地域が拡大し、
休館している図書館は、前回の11館から150館に増加している。また、緊急
事態宣言対象4都府県の図書館は、88館(50.0%)が休館し、まん延防止等
重点措置9道県では、27館(5.5%)が臨時休館しているとのことです。
※saveMLAKのページ
https://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9/20210509

〇日本図書館協会多文化サービス委員会「多文化サービスQ&A」を掲載
多文化サービス委員会は、多文化サービスに関心のある図書館員および関係
者、あるいはこれからサービスを始めようと考えている公共図書館向けに、
「多文化サービスQ&A」を協会HPで公開しました。そもそも多文化サービス
とは何なのか、多文化サービスを始めたいがどこから手を付けたらよいかわ
からない、カウンターでの対応が難しいなど、よく尋ねられる疑問に答えて
います。Q&Aは、12項目にわたる質問と回答、4項目の補足質問と回答、資
料編、付録から構成されています。サービスの参考にしていただければと思
います。印刷用のPDF版は現在準備中です。
※多文化サービスQ&A
http://www.jla.or.jp/committees/tabunka/tabid/901/Default.aspx
※多文化サービス委員会
http://www.jla.or.jp/committees/tabunka/tabid/202/Default.aspx

○日本図書館協会東日本大震災対策委員会終了のお知らせ
東日本大震災対策委員会は、みなさまのご支援・ご協力に支えられて、震災
直後の2011年3月から2021年3月まで被災地図書館への支援活動を継続して実
施し、東日本大震災から10年の節目を迎える2021年3月31日をもって、委員
会活動を終了いたします。今後の残された課題、とりわけ福島県の原発事故
による避難地域の未復興の図書館などへの支援については、図書館災害対策
委員会に引き継ぎを行い、本法人として活動を続けてまいります。みなさま
の大変長い間のご協力と多大なるお力添えに重ねて御礼申し上げるとともに、
今後とも図書館災害対策委員会の活動にご協力を賜りたく、どうぞよろしく
お願い申し上げます。
URL:http://www.jla.or.jp/home/news_list/tabid/83/Default.aspx?itemid=5780
問合先:公益社団法人日本図書館協会図書館災害対策委員会
〒104-0033 東京都中央区新川 1-11-14
TEL:03-3523-0811(代表) FAX:03-3523-0841
E-mail:図書館災害対策委員会 saigai★jla.or.jp

○図書館問題研究会、「司書を会計年度任用職員として任用」と条例・規則に
明記することに反対するアピールを掲載
図書館問題研究会は、5月1日付で「司書を会計年度任用職員として任用」と
条例・規則に明記することに反対するアピールを決定し、当研究会サイトに
掲載している。2020年4月から会計年度任用職員制度が施行されているが、
これに伴い、条例・規則の改正が各自治体で行なわれ、「司書」を会計年度
任用職員で任用すると明記されている条例・規則・要綱等があることがわ
かった。当研究会では、公共図書館の業務は単年度で終わるものではなく、
基本的には任期の定めのない常勤職員で遂行されるものとの立場から、これ
らの条例・規則を制定されている自治体に、速やかな再検討と法律の趣旨に
沿った改正を求めるとしている。
※http://tomonken.sakura.ne.jp/tomonken/blog/2021/05/08/kaikeinendo/
※アピール
http://tomonken.sakura.ne.jp/tomonken/statement/kaikeinendo_jourei/

○公務非正規女性全国ネットワーク、非正規公務労働従事者への緊急アンケー
トを実施
「3.20緊急オンライン集会 官製ワーキングプアの女性たち」の実行委員を
中心に、公務非正規問題について継続して取り組む新たな団体「公務非正規
女性全国ネットワーク(通称:はむねっと)」は、「非正規公務労働従事者
への緊急アンケート」を実施している。4月30日から5月5日までに229人の回
答を得、うち図書館員が12.7%、学校図書館司書が10.5%となっている。
会計年度任用職員だけでなく非正規で公務労働にかかわる当事者の生の声を
集め、発信していくため、非正規公務労働に従事する方の現状を把握するこ
とを目的としている。アンケートは、現在、非正規で公務労働に従事してい
る方を対象に、6月4日(金)まで実施している。結果は、個人を特定しない
かたちで、6月末を目途に集計し、ホームページで公表、発信される。
※非正規公務労働従事者への緊急アンケート
https://forms.gle/P2N65kRTfmWkp2Ga9
※本アンケートに関する問い合わせ先
メール:hiseiki.koumu2★gmail.com

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○〔社会リポート〕警察の図書利用照会多発 令状なし全国で 札幌の弁護士
「貸し出し履歴,思想・信条に直結」 権力肥大化 基準明確に
(しんぶん赤旗2/8)

○書店と図書館 歴史的コラボ 「本好き増やす」時代小説PR
[江戸川区立東葛西図書館など] (読売2/16夕)

○図書館蔵書メール送信可 著作権法改正案 閣議決定 著作権法改正案のポ
イント (愛媛3/6)

○〔サイエンス&エコロジー〕学術誌高騰 大学「買えない」 図書館の財政
圧迫 最新成果閲覧に支障 購読契約見直し[九州大学附属図書館など] 論
文増加が背景 研究の弱体化懸念 「オープンアクセス化」進行 査読なく
論文公開は問題点も (読売3/18夕)

○〔数字は語る〕845万円 2018年度1館あたりの資料費 図書館増えても予
算ギリギリ [ふるさと納税を活用:横浜市,八戸市] (朝日3/23)

○令状なし 情報非提供へ 苫小牧[市教育委員会] 市立図書館が転換
(北海道3/9)

○図書館協力 令状が必要 [北海]道教育長 警察の情報依頼で
(北海道3/13)

○1カ月に1冊も本読まない 男子59.5%,女子56.6% 男子0.6ポイント増,
過去最高に 2020年度[福島]県内高校生読書アンケート (福島民報2/11)

○施設,店舗被害深刻 地震1週間 郡山[市]の[中央]図書館外壁破損 負傷
者[20市町村で]計101人 余震80回以上 再開はいつに (読売〈福島〉2/21)

○小学生「司書」3人認定 [福島県]国見[町] 読み聞かせ披露
(福島民報〈福島・県北〉3/1)

○[福島]県立図書館,再開 本県沖地震で臨時休館 震災企画展始まる 1カ
月ぶり (福島民報3/12)

○[福島市]福島三小[学校]に図書 第三地区[子どもの]居場所づくり実行
委[員会] (福島民報〈福島・県北〉3/12)

○首都圏の図書館や美術館など 貸し出し・展示,オンライン 来館不要魅力,
コスト削減 [電子図書館サービス:四街道市,鶴ケ島市,寄居町,座間市,
松田町,山北町,豊島区,渋谷区,文京区,八王子市など]
(日経〈千葉〉3/16)

○図書館や保健センター,多目的ホール 旧[公立藤岡]総合病院跡に複合施設
藤岡市 25年度供用目指す (上毛2/16)

○[前橋]市立図書館中心市街地へ 再開発で構想 「スズラン[前橋店]」集約
商業施設を整備 (東京〈群馬〉3/28)

○組合設立の認可申請 [JR]青梅駅前再開発 延べ1.3万平方メートルのビル
に [青梅駅前地区市街地再開発]準備組合 [青梅市 図書館など]
(日刊建設工業2/17)

○「読書マップ」を町田市[立図書館]が作成 (東京〈多摩武蔵野〉3/19)

○大江[健三郎]作品 世界の文脈で見える価値 東[京]大[学]に研究拠点
狙いは [大江健三郎文庫(仮称)] (朝日3/28)

○明[治]大[学]に日本一のマンガ図書館 2館を集約 所蔵41万点 目指すは
世界一 [米沢嘉博記念図書館] (東京3/29)

○ぶらり 社史さんぽ 川崎の図書館 2万冊収集 [神奈川県立川崎図書館]
(読売2/27夕)

○横浜市と逗子市 図書館相互利用 来月1日から (朝日〈神奈川〉3/10)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○専門図書館協議会 2021年度全国研究集会
開催日時:2021年6月8日(火)~9日(水)13:30~17:20まで
参 加 費:専図協会員 : 2日間 6,000円/人 (1日のみ 3,000円/人)
非会員 : 2日間 18,000円/人 (1日のみ 9,000円/人)
開催方法:オンライン(ZOOM Webinar形式)
申込締切:2021年5月28日(金)
詳 細:https://jsla.or.jp/2021-national-research-meeting/


○専門図書館協議会 オンライン報告会
「法31条適用外の専門図書館における著作権に関する課題」
開催日時:2021年5月27日(木) 18:30~20:00
参 加 費:専図協会員:無料 / 非会員:3,000円/人
定 員:70名(先着順)
開催方法:オンライン(Zoom Webinar形式)
報 告 者:印刷博物館 ライブラリー 阿部麻里様
トヨタ博物館図書室 小室利恵様
砂防図書館 松本美善様
申込締切:2021年5月20日(木) (定員になり次第終了)
詳 細 https://jsla.or.jp/2021-05-27-online-meeting/

○大図研オープンカレッジ(DOC) 第29回「効果的なガイダンス動画作成講座」
日 時:2021年6月5日(土)14:00-16:15(予定。最長16:30まで)
受付13:45~
会 場:ZOOMオンライン会議システム(全国どちらからでも受講いただけま
す。)
講 師:宮原 俊之氏(帝京大学高等教育開発センター主任教授・教育方法
研究支援室 室長)
石津 朋之氏(筑波大学附属図書館 学習支援推進WG)
内 容:講演「効果的なガイダンス動画作成概論」(仮)(宮原氏)
事例紹介「筑波大学での大学院生チューターによる動画作成の取り
組み」(石津氏)
参加費:大図研会員・無料,大図研非会員・500円
定 員:100名
参加申込:こちらのサイト(https://peatix.com/event/1902366)からお申
し込みください。
申込締切:2021年5月31日(月)
詳細ページ:https://www.daitoken.com/research/doc.html

○学校図書館実践講座ONLINE
「新年度! どうする? 選書~2020年度の選書傾向と2021年度の注目テーマ」
講座内容:今、どのような図書が選ばれているのか。2020年度の選書傾向と
2021年度の注目テーマを紹介します。
講師・協力:日本出版販売株式会社 図書館選書センター
企画係係長 安田清子氏
コンシェルジュ 江森敦子氏、佐藤友加氏、野溝恵里氏
受講方法:配信動画の視聴(インターネットブラウザから閲覧できます)
動画公開期間:2021年4月23日(金)10:00~5月31日(月)17:00
公開期間中は何度でもご覧いただけます
講義時間:約48分
参加費:1,000円
申込期間:2021年4月23日(金)10:00~5月28日(金)12:00
※コンビニ/ATM支払いの場合は申込期限の1日前に締め切ります
主催/問い合わせ先:公益社団法人全国学校図書館協議会
担当:井藤(いとう)
詳細ページ:https://www.j-sla.or.jp/seminar/zissenkouzaonline.html

○ひらこう!学校図書館 第24回集会
日 時:2021年7月10日(土)
会 場:日本図書館協会 2階研修室
同時にZoomでオンライン開催
主 催:学校図書館を考える全国連絡会
プログラム:
10:30~12:00 問題提起
『図書館年鑑』の編集で感じたこと~最近の行政文書を読んで~
講師:堀岡秀清 氏 (『図書館年鑑』編集委員)
13:00~15:00 記念講演
学校図書館はなにを目指すか:自由な学びと読書を支えるインフラ
講師:片岡則夫 氏(清教学園中・高等学校 探究科教諭)
申 込:5月25日以降、全国連絡会HP(www.open-school-library.jp)より
申込後、全国連絡会より振込などの手続きの連絡がある。
定 員:会場参加30名/オンライン参加80名
申込締切:6月20日
参加費:1,000円
問合せ先:03-3816-5271
※http://www.open-school-library.jp

○日本図書館研究会情報組織化研究グループ2021年5月月例研究会
日 時:2021年5月15日(土) 14:30~16:00
会 場:Zoomミーティング
発表者:西岡千文氏(京都大学附属図書館研究開発室)
テーマ:日本の学術出版物におけるオープン・サイテーション
参加資格 :どなたでも 人数制限なし 要事前申込
参加費用 :無料
申込サイト(要事前申込):https://forms.gle/JEQPZ2bqmhDWdCUE6
詳細HP:http://josoken.digick.jp/meeting/news.html#202105

○日本図書館協会学校図書館部会「著作権学習会」
日 時:2021年6月5日(土)13:30~16:00
開催形式:オンライン学習会(Zoom)
参加費:無料
内 容:
「著作権法に関する最近の動き」小池信彦氏(著作権委員会委員長)
「学校図書館と著作権」小池信彦氏ほか
「学校図書館に関するJLAの対応」高橋恵美子氏(学校図書館部会部会長)
申込期間:2021年5月6日(木)12:00~5月29日(土)24:00
参加申込:下記のgoogleフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeO-EI1PoBccOPWQ0FtU_imgCYL3ibCfXW4Ecjp2DjVH1VYMA/viewform
詳細HP:http://www.jla.or.jp/divisions/school/tabid/199/Default.aspx

○日本図書館協会学校図書館部会
第49回(2021年度)夏季研究集会(東京大会)
日 時:2021年8月1日(日)~2日(月)
会 場:日本図書館協会(2階研修室)
開催形式:会場参加(申込先着40名)およびオンライン視聴
参加費:有料(集会要項をご確認ください)
テーマ:「学校図書館をめぐる諸問題」
内 容:
講演「GIGA スクールは学校と学びをどう変えるか」
法政大学キャリアデザイン学部教授 児美川孝一郎氏
報告1 「学校司書にできること ―これまでの実践を通して思うこと―」
豊田市学校図書館司書 竹内純子 氏
報告2 「授業での図書館活用と学校図書館支援―連携・協力で更なる学
校図書館教育の充実を目指す活動報告―」
白山市学校図書館支援センター専任司書 大橋留美子氏
白山市立松任中学校学校司書 村本美央氏
報告3 「探究学習の”種“を蒔く ―人も地域もともに育む学校図書館活
動―」
京都府立久美浜高等学校(丹後緑風高等学校久美浜学舎)
学校図書館司書 伊達深雪氏
申込期間:2021年4月11日(日)~7月10日(土)
参加申込:下記のgoogleフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1VaFsEawg5M0MkF4g-6jU7h_X6PtdxWRuFCRgPGv103s/viewform?edit_requested=true
詳細HP
http://www.jla.or.jp/divisions/school/tabid/199/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○JST情報資料館・任期制職員 募集:1名
応募締切日:2021年5月20日(木)

○静岡市会計年度任用職員(静岡市立図書館サービス業務)募集:若干名
応募締切日:2021年5月20日(木)

○東京都豊島区立図書館 会計年度任用職員 募集:若干名
応募締切日:2021年5月21日(金)

○茨城県鹿嶋市 図書館司書 募集:2名
応募締切日:2021年5月22日(土)

求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

〇新型コロナウイルス緊急事態宣言の期間延長に伴う当協会の運営体制につい

当協会では、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令中の緊急事態宣言が
5月31日まで延長されたことを受け、現在の事務局職員の勤務体制等を継続
し、引き続き業務を縮小して行うことといたします。関係者の皆様にはご不
便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げ
ます。詳細については、ホームページでご確認をお願いします。
http://www.jla.or.jp/home/news_list/tabid/83/Default.aspx?itemid=5781

=====================================================no.1041END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga@jla.or.jp
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841