令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2021/04/22

第1038号

=================================================<2021/4/14発信>
          JLAメールマガジン 第1038号
================================================================ 
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
Copyright,2021 Japan Library Association 無断転載転送を禁じます 
JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
JLAメールマガジンのバックナンバー
http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○文部科学省、厚生労働省 「読書バリアフリー法」啓発用リーフレット作成
文部科学省と厚生労働省では、読書バリアフリー法の趣旨や図書館の各種サ
ービスについて知ってもらうためのリーフレットを共同で作成した。タイト
ルは、「誰もが読書をできる社会を目指して~読書のカタチを選べる「読書
バリアフリー法」~」で、公立図書館を担当する文部科学省の地域学習推進
課が中心となり、厚生労働省をはじめ関係省庁等・団体と協議を重ね作成し
たもの。文部科学省のホームページでは、「障害者の方やその御家族の方に
公立図書館や点字図書館等でどのようなサービスが行われているのか、また
どのような本があるのかを知ってもらうためのリーフレット」としており、
読み上げ対応版、A4サイズ印刷版、テキスト版がダウンロードできる形で
掲載されている。なお、厚生労働省のホームページでは、同リーフレットの
ほか、「通称:読書バリアフリー法」に関する法律や計画、点字図書館、サ
ピエ図書館、日常生活用具給付など事業、ICTサポートセンター、他省庁
の取組、地方公共団体における計画の策定についての説明も掲載されている。
※文部科学省ホームページ
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/1421441.htm
※厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/sanka/bunka_00003.html

○saveMLAK、新型コロナウイルスの影響による図書館の動向調査を発表
博物館・美術館、図書館、文書館、公民館等の文化施設の災害による被災支
援を行うsaveMLAKは「COVID-19の影響による図書館の動向調査(2021/4/11)
について」を発表した。調査日時は4月9日10時~11日24時、調査対象は 
全国の公共図書館・公民館図書室等1721館。調査結果では、COVID-19の影響
により休館している図書館は11館、災害等で休館している図書館は4館、入
館記録を取っている図書館は303館となったとしている。埼玉県、千葉県、
東京都、神奈川県に発出されていた緊急事態宣言は、3月21日で解除された
が、感染者が増加している地域で「まん延防止等重点措置」が実施され、対
象となる宮城県、大阪府、兵庫県(4月5日から)、東京都(4月12日から)、
  京都府、沖縄県(4月12日から)の6都府県の49館のうち19館で「まん延防
  止等重点措置」を明記して図書館で独自の対処を発表しているとし、対象と
  なる図書館のホームページ記述を抜粋して表している。その他、「各図書館
の状況・取り組み」として、郵送サービス、サービスの開始、電子図書館、
  WEBコンテンツ、情報発信を項目とし、各図書館の事例が報告されている。
※saveMLAKのページ
  https://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9/20210411

○国会図書館、学術文献の視覚障害者等用テキストデータ製作依頼を受付開始
国会図書館は、4月1日から学術文献の視覚障害者等用テキストデータの図書
館等からの製作依頼の受付をを開始した。
製作対象となる原本:国会図書館が所蔵する学術文献
製作依頼ができる機関:視覚障害者等用データ送信サービスの送信承認館
製作するテキストデータの種類:OCRをかけただけの未校正のテキストデー
タ又は校正済みテキストデータ
製作完了したテキストデータは視覚障害者等用データ送信サービスを通じて
利用する。
https://www.ndl.go.jp/jp/library/supportvisual/supportvisual-02-02.html

〇SLA、「学校図書館メディア基準」を改訂
全国学校図書館協議会(全国SLA)は、2000年3月に制定した「学校図書館メ
ディア基準」の改訂版を2021年4月1日に公表した。この基準は、教育課程の
展開に寄与し、児童又は生徒の健全な教養を育成することを目的とする学校
図書館に必要な、印刷メディア、視聴覚メディア、電子メディア等、学校図
書館メディアの最低基準を定めたもの。今回の改訂では、学習指導要領に示
されたカリキュラム・マネジメントやGIGAスクール構想による電子メディア
などにも対応し、学習活動に活用できる学校図書館の機能を発揮するのに必
要な基準を示している。
  https://www.j-sla.or.jp/pdfs/20210401mediakijun.pdf

○「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」施行
「過疎地域自立促進特別措置法」(平成12年法律第15号、過疎法)は時限的
法律で、本年3月31日で失効した。その後継となる「過疎地域の持続的発展
の支援に関する特別措置法」(令和3年法律第19号、新過疎法)が4月1日に
施行された。新過疎法は旧法を踏襲するとともに、都市圏への過度の人口集
中に伴う感染症等の危険の増大を踏まえ、「近年における過疎地域への移住
者の増加、革新的な技術の創出、情報通信技術を利用した働き方への取組」
といった過疎地域の課題解決に資する動きを加速させ、当該地域の活力を向
上させることを目的としている。旧法と同様、地方債を財源とできる施設と
して「図書館」が掲げられている(第14条)。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○概算整備費は約23億 妙高市の新図書館計画案 (建設通信1/21)

○〔県財政 危機〕県立美術館,博物館など7施設 効率的管理を議論 検討
  委[員会] [新潟県 県立図書館など]  (新潟日報1/28)

○電子図書館来月2日から 新潟県燕市,まず1000タイトル 自宅で読書促す
  (日経〈信越〉1/30)

○夜の静寂読書愛語り場に 金沢市立玉川図書館 閉館後の集い人気 新たな
  本や意見出会い楽しむ (朝日〈石川〉2/6)

○「安心して読書を」本の除菌装置導入 北杜[市]8図書館 (山梨日日2/13)

○AIカメラで体温検知 [市立]大町図書館 安心安全な施設運営へ [大町市]
(大糸タイムス2/2)

○渋沢栄一の書 [市立]小諸図書館に 「成功は苦しい時の努力 失敗は慢心
  による」 新聞記事きっかけに調査 来月に公開予定 [小諸市] (信濃毎日
 〈東信〉2/25)

○築73年の歴史 飯田市[立]鼎図書館 惜しむ名残 来月,市鼎自治振興セン
  ターに移転→取り壊し検討 経緯振り返る資料展 来月4日まで 利用者ら
  感謝の寄せ書きも (信濃毎日〈飯田伊那〉2/26)

○回遊しやすい機能配置に 中津川市民交流プラザ基本設計案 21年度着工,
  23年度供用目指す [図書機能など] (日刊建設工業12/17)

○文化センターなど複合化[総合文化センターと市民図書館] 瑞浪市 公共施
  設再編成計画案 (日刊建設工業12/17)

○延べ最大7500平方メートル 基本構想案3案提示 伊東市図書館 
(建設通信2/1)

○新[静岡]県立中央図書館 優秀アイデア32件 県教[育]委[員会]選出
  (静岡2/18)

○旧支店内に私設図書館[「みんなの図書館さんかく沼津」] 沼津信[用]金
  [庫] 本棚に所有権 完売 (日経〈静岡〉2/23)

○静岡理工科大[学]生卒業記念 [袋井市立]袋井図書館に書籍88冊 図鑑や参
  考書 市役所で贈呈式 (静岡3/9)

○四日市市,中心市街地拠点整備に予算 提案競技で基本計画委託 新図書館
  含め公共施設整備 (建設通信2/10)

○豊中市中央図書館 複合化やPPP想定 5000平方メートル,23年度に事業者
公募 阪急  [鉄道]3駅[豊中駅,岡町駅,曽根駅]近く (日刊建設工業1/18)

○「[北大阪急行線]箕面船場阪大前駅」に複合公共施設オープン 5月,
  北大阪全体の発展に期待 [箕面市 図書館など] (大阪日日2/9)

○十三,若返りへ再開発始動 タワマン核に図書館や保育所 阪急阪神不動産
  など ファミリー層誘致 [大阪市] (日経〈関西〉2/23)

○文化 出会いの会館へ [文化会館を新しい出会いの場とするための基本]計
  画策定委[員会] 基本素案まとめる [養父市 図書館など] (朝日〈兵庫・
  但馬〉2/20)

○神戸郊外リノベ着工 [市営地下鉄]西神中央駅前に図書館 文化・芸術ホー
  ル 人口減のニュータウン魅力向上へ [神戸市] (朝日〈神戸〉2/27)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○教育プログラム第2弾「専門図書館と著作権(基礎編)」開催のお知らせ
開催日時:2021年4月27日火曜日 15時00分から16時30分時まで (90分)
開催方式:Zoomによるオンライン開催
主催:専門図書館協議会
講師:数藤 雅彦先生 (五常総合法律事務所 パートナー弁護士)
定員:60名(先着順)
参加費:会員 無料 非会員 5,000円(特典あり)
お申込み期間:4/20(火)まで ※ 定員になり次第終了いたします。
詳細&お申込み:☆非会員特典☆
『専門図書館と著作権Q&A 第4版』(頒布価格900円)が付きます。
  お手元にご用意いただけますと、より理解が深まります。
  https://jsla.or.jp/publication/qa2020/

○日本図書館研究会第367回研究例会
日時:2021年5月19日(水)19:00-20:30
テーマ:コロナ禍における公共図書館のレファレンスについて-大阪市立図
書館の実践報告-
発表者:澤谷晃子(大阪市立中央図書館)
会場:オンライン(Zoom)
申込:事前申込要(参加費無料・5月14日〆切)
詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/reikai/2021/367invit.html

--------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○令和3年度 埼玉県川越市 職員募集:3名
応募締切日:2021年4月20日(火)

○東京都武蔵野市立吉祥寺図書館 嘱託職員募集:若干名
応募締切日:2021年4月30日(金)

○瀬戸SOLAN小学校 図書館司書募集:1名
応募締切日:2021年4月30日(金)

○矯正図書館 司書(正職員)募集:1名
応募締切日:2021年5月7日(金)

○東京外国語大学 学術情報課(附属図書館)非常勤職員募集:1名
応募締切日:2021年5月7日(金)

http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

○JLA新刊
図書館と法 改訂版増補
(JLA図書館実践シリーズ 12)
鑓水三千男著
日本図書館協会刊 2021.4
B6判 354p 定価2,000円(税別)
ISBN:978-4-8204-2100-9
http://www.jla.or.jp/publications/tabid/87/pdid/p11-0000000567/Default.aspx

○2020年度第9回施設会員配付資料(4月19日発送予定)
<A会員配付資料>
(1)カレントアウェアネス No.347
<A.B会員配付資料>
(2)第106回全国図書館大会和歌山大会(オンライン大会)記録
<A.B.C会員配付資料>
(3)現代の図書館 Vol.58 no.4
(4)日本の参考図書 四季版 No.218

上記資料とともに『図書館雑誌』2021年4月号をお届け予定です。
これまでにお届けしている資料は下記でご案内しています。
https://www.jla.or.jp/membership/tabid/159/Default.aspx
問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)

=====================================================no.1038END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga@jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841