令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2013/01/16

第636号

====================================================<2013/1/16発信>
            JLAメールマガジン  第636号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
Copyright,2013 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○伊万里市長が、図書館運営について述べる
佐賀県伊万里市の塚部芳和市長は、同市のホームページで新年の「市長雑感
(第337号)図書館への思い」を掲載している。冒頭、「今後の公共図書館
がどうあるべきかについては、図書館の利用者の視点、運営主体である行政
の視点、ひいては人づくり、地域づくりとしてのまちづくりの視点から考証
すべきです。」と提起、「公共図書館の運営は、行政がきっちりと責任を持
って運営責務を果たすことが基本ではないかと思います。民営化、指定管理
者への委託では、行政の丸投げ的な批判を受け、行政の関わりを低減するな
ど、逃げの姿勢につながらないか危惧するところです。」と続け、「図書館
の役割は、ひいては地域のあらゆる面でのまちづくりに影響を与える」と述
べている。
同市の図書館活動に触れながら「図書館の運営は行政と市民が協働ですべき
だと思うのです。それぞれが同じ土俵の上で、立場を変え、同じ目標に向か
ってチェックし協力し合う関係です。」と明確にしている。
http://www.city.imari.saga.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1357600565222&SiteID=0&ParentGenre=1000000000512

○文部科学省、司書養成課程の変更に関する届出手続の簡素化について通知
文部科学省は12月21日、司書養成課程及び学芸員養成課程の一部変更を行う
際の文部科学省への届出手続の簡素化を図る事務連絡を発した。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/1329326.htm

○レファレンス協同データベース、データ総数10万件突破。
国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築しているレファレンス協同
データベースのデータ総数が2012年12月に10万件を超えた。レファレンス・
サービスに役立つ多種多様なデータが登録されている。事業開始から10年、
参加館は579館(1月7日現在)となった。
http://crd.ndl.go.jp/jp/library/index.html

○投票はもうお済みですか? 図書館学教育部会役員選挙
「図書館学教育部会規程」第6条により、次期の役員選挙が実施されます。
選挙権を有する会員には昨年末に郵送(赤色の封筒)で投票用紙その他が送
られていますが、投票はもうお済みでしょうか? 選挙成立には部会員の3分
の1以上の投票数が必要です。会員の皆様に再度投票の労をとっていただか
なくてもすむように、再選挙という事態はなんとしても避けなければなりま
せん。投票締め切りは2013年1月24日(木)です。まだ投票がお済みでない
方は投票をお急ぎくださるよう、よろしくお願いいたします。
(第28期選挙管理委員会委員長 若松昭子)

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○みよし市 14年度着工目指す 複合施設は3階延べ6876平方メートル
(日刊建設工業11/16)

○返却本を自動仕分け 三機工業 図書館向け搬送機提案(建設通信11/21)

○本館前広場の地下に新館 東大 本郷キャンパスの総合図書館拡充 13年度
設計、14年度着工へ(建通東京11/28)

○NECが図書館クラウド 蔵書200万冊 運用費4割減 東京・杉並区に納入
(日刊工業11/28)

○クリスマスカード届くよ! サンタさんポスト 市立図書館に登場 松浦
(長崎11/29)

○活発な利用めざして 飯田高 図書館で公開体験行事(信州日報11/30)

○五個荘図書館 中学校内に 東近江市が移転新築 生徒と住民 読書で交流
再来年9月オープンへ(読売<滋賀>12/1)

○府南部豪雨から3ヵ月半 文化パルク城陽 きょう再開(京都12/1)

○漂う木の香り 本の感触再び 陸前高田図書館 移転し再開(河北新報12/2)

○東北復興 支える図書館 辞書集め寄贈/地方紙閲覧OK/震災コーナー 中
国地方 要望くみ取る工夫必要 呼び掛けに1000冊 移住者にも配慮(中国12/2)

○本でつながる交流の輪 店に図書館 会話弾み、町おこしに一役 ネットで
蔵書公開 興味・関心共有 新たな力生む 社員が紹介展示 人や情報集い
アイデア発信(日経流通12/3)

○中高生が自由研究などに活用できる「調べものの部屋(仮称)」を開設 
[国際子ども図書館](教育家庭12/3)

○図書館利用向上へ 書店で蔵書選び 金市工高生(北国12/4)

○鳥羽の植物知る貴重な資料 文献3冊発見 図書館に寄贈 著者の三男 
「一般に提供したい」(読売<三重>12/4)

○司書2人募集 生駒市、来春採用(読売<奈良>12/4)

○唐津東部対象のポイントカード [図書館利用者や]ボランティアも加点
(佐賀12/4)

○現市民会館敷地に建設 阿久根市の交流センター[市民会館と図書館の機能
を中心に構成](日刊建設工業12/4)

○〔個性光る信州ライブラリー〕6 伊那市立伊那図書館の「伊那谷自然環境
ライブラリー」 寄贈資料を活用 地域学習(信濃毎日12/4)

○県立図書館 来年2月に再開 耐震改修終了 仮図書館は年内閉館
(朝日<栃木>12/5)

○核に地域図書館 介護施設と一体整備 新宿区の中央図書館跡活用
(建設通信12/5)

○雑誌購読料支援して 県立図書館 スポンサー募集 企業・団体広告をカバ
ーに(朝日<長野>12/6)

○須賀川市中央公民館・図書館 新複合施設に移転へ(福島民報12/7)

○AACA賞 小布施町立図書館 まちとしょテラソ 芦原義信賞に「神戸国際中・
高校 河野記念 アルモニホール」 aacaが表彰式(建設通信12/7)

○視覚障害者向け読書機に評価 シナノケンシに総理大臣表彰(信濃毎日12/7)

○民間図書館 高まる期待 被災地の子へ本貸し出し NPOが支援 資金面の不
安(読売12/8)

○臨時図書館が開館 小諸(信濃毎日12/10)

○新図書館基本構想 13年度に先送り 竹田市(日刊建設工業12/10)

○昨年10作品 今年は「聞く力」だけ 消えるミリオンセラー 人口減、不況
図書館の利用増 分散する関心 見当たらなかった「これぞ!!」(東京12/12)

○県立川崎図書館の廃止検討 川崎市 移転存続を要望(建通神奈川12/13)

○建設中止図書館予定地の活用策 中津川市が案示す(読売<岐阜>12/13)

○中央図書館建て替えへ 吹田市が基本構想 岸部地域にも新施設(日刊建設
工業12/13)

○小中学校図書館蔵書数 15年度に全校標準達成 福岡市教委(西日本12/13)

○としょかん福袋どうぞ 碧南市民図書館 厳選3冊入り(朝日<愛知・三河>
12/14)

○弘前図書館など 休館日を大幅減(読売<青森>12/16)

○安城市 中心市街地拠点整備事業 年内にも実施方針 図書館核、にぎわい
を創出(建設通信12/17)

○三木市立図書館 12年度補正案に設計費(日刊建設工業12/17)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○平成24年度研究発表会『図書館研究の「現在」を知る。』
主催:中部図書館情報学会
日時:2013年1月26日(土)14:00-16:00
会場:名古屋大学工学部7号館B棟3F306号室
発表者:岩永知子氏(岐阜市立図書館)西村飛俊氏(愛知医科大学アーカイ
ブズ非常勤職員)ほか 参加費:無料(要事前申込 当日参加可)
詳細HP:https://sites.google.com/site/chuubutoshokanjouhougakkai/gyouji-no-oshirase
申込・問合先:槇島隆教(E-mail:takakuma8686-4649★ezweb.ne.jp)
山田久(E-mail:keiho-y3★ezweb.ne.jp)

○主題文献精読会2013年1月例会
日時:2013年1月26日(土)14:00-18:00
会場:東京理科大学森戸記念館2階第2会議室
テーマ:G.G.Chowdhury and Sudatta Chowdhury著「Organizing information:
from the self to the web」(Faceted Publishing, 2007)の精読
発表者:萬谷衣加氏(獨協大学)鈴木学氏(日本女子大学)
問合先:光富健一(東京理科大学野田図書館 TEL.04-7122-9157
E-mail:mitutomi★admin.tus.ac.jp)鈴木学(日本女子大学西生田図書館
TEL.044-952-6937 E-mail:suzukima★atlas.jwu.ac.jp)

○第6回日本図書館協会九州地区図書館の集い/図書館総合展フォーラム2013
in 熊本
主催:第6回日本図書館協会九州地区図書館の集い実行委員会/図書館総合
展運営員会
日時:2013年1月28日(月)10:30-19:30
会場:くまもと森都心プラザ
テーマ:九州の挑戦に学ぶ
内容:パネル討論,分科会,全体会,分科会集約,ブース展示,ポスター展示等
対象:図書館関係者及び図書館に関心のある人
詳細HP:http://2012.libraryfair.jp/node/1269

○講演会「政策評価の近年の動向と各省庁の取組事例」
日時:平成25年2月1日(金) 14時から16時
会場:国立国会図書館 東京本館 新館3階大会議室
*題目決定、詳細HP:http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/1198500_1368.html

○平成24年度兵庫県立図書館「子ども読書」教養講座(講演会)
-兵庫県読書推進運動協議会創立10周年記念-
主催:兵庫県立図書館・兵庫県読書推進運動協議会
日時:2013年2月13日(水)13:30-16:00
会場:兵庫県立図書館1階第2研修室
内容:講演「分かち合う読書-フランスの活気ある現場に学ぶ」辻由美氏
(翻訳家・作家)定員:50名 参加費:無料
詳細HP:http://www.library.pref.hyogo.lg.jp/event/event2012/24renrakukai.html
申込・問合先:兵庫県立図書館協力課(TEL.078-918-2586)

○水に濡れた紙とフィルムの修復ワークショップ
主催:歴史資料ネットワーク 共催:NPO法人映画保存協会
日時:2013年2月16日(土)13:15-17:00
会場:エル・おおさか(大阪府立労働センター)7階701教室
内容:「史料の救命士の輪を広げる-歴史資料ネットワークの取り組み-」
河野未央氏(歴史資料ネットワーク)「映画保存協会災害対策部の取り組
みについて」中川望氏(NPO法人映画保存協会)洗浄・乾燥ワークショップ
定員:30名(先着順)資料代:500円
詳細HP:http://siryo-net.jp/

○龍谷大学法情報研究会成果報告「すべての市民のための法情報教育をめざし
て~裁判員裁判の時代における刑事司法教育~」
主催:龍谷大学法情報研究会
日時:2013年2月16日(土)13:00-17:30,17日(日)13:30-15:30
会場:龍谷大学アバンティ響都ホール
参加費:無料 要事前申込 申込締切:2月11日(月)必着
詳細HP:http://rcrc.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=4431
問合先:龍谷大学矯正・保護総合センター(kyosei-hogo★ad.ryukoku.ac.jp)

○連続公開講座・司書力アップ講座<第5回>(全5回)
主催:図書館問題研究会・兵庫支部 共催:同・大阪支部
日時:2013年2月25日(月)14:00-16:00
会場:神戸市立婦人会館(4階)つばき
内容:「雑学を蓄えて司書力アップ-森羅万象に興味をもって利用者の信頼
に応えましょう-」清水純子氏(図書館問題研究会・兵庫支部)
参加費(資料費,会場費):200円 ※図書館問題研究会会員無料
申込先:島崎晶子,米山麻理(西宮市立鳴尾図書館
E-mail:usako26★venus.sannet.ne.jp FAX.0798-45-5004)

図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○国立教育政策研究所 非常勤職員:2名
応募締切:2013年1月31日(木)必着

○川崎市立看護短期大学図書館 司書嘱託員(非常勤嘱託員):1名
応募締切:2013年2月4日(月)必着

○東京女子体育大学附属図書館 臨時職員:1名
応募締切:2013年2月20日(水)必着

求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○『図書館雑誌』1月号は年末年始の関係でお届けできるのが今週末~来週前
半頃になる予定です。ご了承ください。

============================================================no.636END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841