主催 日本図書館協会研修事業委員会
📚 中堅職員ステップアップ研修とは?
図書館の中核を担う職員を対象にした、実務力・リーダーシップ・社会的視野の向上を目的とする日本図書館協会(JLA)の研修です。
🎯 研修のねらい
🔹 業務の再整理と実践力の向上
日々の業務を深く理解し、制度や背景を整理。現場で活かせるスキルを高めます。
🔹 リーダーとしての意識形成
後輩育成・チーム運営・企画立案など、中堅としての視点を育みます。
🔹 図書館の公共的役割への理解
地域社会との連携、多様な利用者への対応など、広い視野を学びます。
🔹 キャリアの振り返りと展望
これまでの自分を振り返り、今後のキャリア形成を考える機会となります。
🌟 研修の特徴
✅ 対象者
図書館勤務3年以上の中堅職員(公共図書館など)
✅ 開催形式
Zoomによるオンライン研修(全国どこからでも参加可能)、一部対面式講義あり
✅ 段階別構成
・ステップアップ研修(1):実務の再確認と知識整理
・ステップアップ研修(2):リーダー育成と実践力強化
✅ 内容
図書館政策・著作権・多文化対応・評価と経営・障害者サービスなど、幅広いテーマを扱います。
✅ 講師陣
図書館実務者、研究者、行政担当者などの専門家が担当。
✅ 学びのスタイル
グループワークやディスカッション、課題発表など参加型学習が中心。
✅ 修了証の発行
全講義受講・課題提出により修了証が授与され、学習成果が証明されます。
✅ 全国ネットワークの構築
他地域・他館職員との交流を通じて、視野を広げることができます。
✏️ 修了者が得られるもの
💡 実務力の向上と自信
🤝 他館職員とのつながり
📈 キャリア形成への意識
🌐 図書館の未来を見据える視野
🔗 詳細情報・お申込み
各セミナーの開催日程、会場、申込方法などの詳細は、日本図書館協会ホームページにて随時ご案内しています。
📘 中堅職員ステップアップ研修(1)
図書館サービスの幅を広げ、実務力を高めるための実践的研修
図書館を取り巻く社会の変化に柔軟に対応しながら、
専門的な知識と技術を身につけ、図書館の未来を支える人材を育成します。
「2025年度中堅職員ステップアップ研修(1)」のご案内 (2025年5月〇〇日更新)
📚 中堅職員ステップアップ研修(2)
さらなる専門性を目指して——図書館の未来を考える発展的研修
図書館実務において課題に向き合い、工夫と実践を重ねてきた皆さんへ。
経験を共有しながら、次のステージを見据えるステップアップの機会です。
「2025年度中堅職員ステップアップ研修(2)」のご案内 (2025年5月〇〇日更新) 受付終了しました
※領域のねらい・各テーマの内容について
📧 お問い合わせ
問合せ・申込先:日本図書館協会 研修事業委員会担当
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811(代表)
E-mail:kenshu@jla.or.jp(スパム防止のため@を全角にしてあります)